组卷网 > 知识点选题 >
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
已选知识点:
全部清空
解析
| 共计 564 道试题

1 . 今はまだ、コンピューターは人間が命令しないと動きません。      将来はコンピューターが自分で考えて動くようになるでしょう。この技術を使ってロボットを作る計画があります。現在、ロボットだけのサッカーチームを作って、人間と試合をするという研究が進められています。2050年までには、人間のチームに勝てる、強いロボットのサッカーチームができるそうです。

ロボットは、サッカーだけでなく、ほかのこともできるようになります。ロボットは、例えば火事や海の中など、人間には行きにくい場所に行くごとができるようになります。そして、人間を助けたり資源を探したりすることもできるようになるでしょう。また、将来は、どこの家もロボットを持つようになるでしょう。料理を作るロボット、掃除をするロボット、買い物をするロボットなどができるでしょう。人間の仕事をロボットがするようになったら、人間は何をしたらいいのでしょう。未来の人間にとって、自分が何をするかを考えることが、一番たいへんな仕事になるかも知れません。

1.文中の      には何を入れますか.
A.それからB.しかし
C.それではD.しかも
2.文中のの「この技術」とは、何ですか。
A.ロボットが人間と試合をする技術
B.コンピューターが人間を助ける技術
C.コンピューターが自分で考えて動く技術
D.ロボットが料理する技術
3.文中にはの「ほかのこともできるようになります」とありますが、その例として正しいものはどれですか。
A.火事や海の中など、人間には行けない場所に行く
B.人間のために、資源を作ったり、試合をしたりする
C.人間の代わりに、自分が何をするかを考える
D.人間のために、どんなことでもやってくれる
4.未来の人間にとって一番たいへんな仕事は何ですか。
A.もつといいロボットを研究すること
B.ロボットに自分が何をしたらいいかを考えさせること
C.ロボットにもつと多くの仕事をさせること
D.自分が何をしたらいいかを考えること
5.文章の内容に合っていないものは次のどれですか。
A.今のロボットは人間の命令通りに動く
B.現在のロボットチームは人間と試合できる
C.未来のロボットは人間に色々なことをしてくれることができる
D.ロボットが色々なことをしてくれても、人間は自分で考えることが必要だ

2 . 山田さんは会社員です。山田さんの家は千葉県にあります。会社は渋谷にあります。タクシーは高いです。あまり乗りません。家の近くに地下鉄もありません。山田さんの家から会社まで電車で1時間半ぐらいかかります。電車にはいつも人がたくさんいます。朝はとても忙しいです。家で朝ご飯を食べることができません。よく会社の隣の喫茶店で朝ご飯を食べます。山田さんはコ一ヒ一が好きです。毎日朝ご飯の時、コ一ヒ一を飲みます。昼ご飯は会社の食堂で食べます。山田さんは肉が好きではありません。よく野菜や卵などを食べます。

会社は朝9時から午後5時まです。でも、ときどき夜9時ごろまで残業します。土曜日は会社に行きません。山田さんはデレビがとても好きです。休みの日によく家でテレビを見ます。ときどき友達とサッカ一やテニスなどをします。

(*①会社員:公司职员 ②電車:电气列车 ③喫茶店:咖啡馆 ④卵:鸡蛋 ⑥残業する:加班)

1.山田さんは何で会社に行きますか。(    )
A.タクシーB.地下鉄C.電車D.自転車
2.山田さんは家から会社までどのくらいかかりますか。(    )
A.一時半間B.一時間半C.一時間D.半時間
3.山田さんはいつもどこで朝ご飯を食べますか。(    )
A.B.電車C.会社D.喫茶店
4.山田さんはどんな食べ物が好きですか。(    )
A.B.肉やコーヒーC.野菜や卵D.野菜と卵
5.山田さんは休みの日によく何をしますか。(    )
A.テレビを見ますB.テニスをしますC.サッカーをしますD.残業します
2024-05-17更新 | 32次组卷 | 1卷引用:四川绵阳博美实验高级中学2021-2022学年高一上学期12月考日语卷
阅读 | 较难(0.4) |
名校

3 . 今でも忘れられぬ新聞記事がある。

20 年前の年末、全身が凍えるほど寒い夜のこと。あまり流行らない蕎麦屋が閉じるころ、額に皺が出た女の人と食べ盛りと見える少年と少女の母子 3 人が入ってきた。注文したのはたった 1 杯の蕎麦だけ。蕎麦屋の夫婦は心を痛め、そっと蕎麦を多めに入れてあげた。

3 人が 1 杯の蕎麦を 3 人で分け合って食べ終えた。と言っても、女の人は残りの汁を飲んだだけで、子供たちが食べるのをじっと見ているだけだった。女の人は本当にすまなそうに財布から小銭を出して払った。3 人が店を出る時、主人はそっと男の子の手に数枚の千円札を握らせ、聞こえないような声で、「お子さん、 でまた食べにおいで」と言った。

蕎麦屋の中年夫婦は②「思わず互いに顔を見合せずにはいられなかった」との記事を書いていた。

時間の経つのは速いもので、あれから 20 年経った。あの 3 人が再び、あの蕎麦屋に立ち寄ったそうである。男の子は国会議員に、女の子は銀行員になっていた。そればかりか、それぞれ妻も夫も一緒で幼い子どもたちまで伴ってきたのである。女の人と言えば、白髪のよく似合う老婦人になっていたのです。その婦人を中心にして一家はにぎやかにテーブルを囲む形で腰を下ろした。今度は人数分の蕎麦を注文したそうである。蕎麦屋の老夫婦にとっては③思いがけない(没有想到)温かい幸せな一時だった。そして、またお互いにしみじみと顔を見合せずにはいられなかった。これは作り話ではなく、本当にあったことなのである。

1.   には何を入れるか。
A.これB.それC.あれD.どれ
2.②「思わず互いに顔を見合せずにはいられなかった」とあるが、蕎麦屋夫婦の気持ちは何か。
A.うるさい母親に感動したB.子供たちの食欲にびっくりした
C.貧しい母子に同情したD.お金を払ってもらえて安心した
3.この家族がまた蕎麦屋に来たのはなぜか。
A.蕎麦がおいしかったからB.あれから 20 年目だから
C.蕎麦屋夫婦に会いたかったからD.蕎麦の代金を払いたかったから
4.どういうことが③「思いがけない」のか。
A.子供たちがすっかり立派になっていること
B.20 年も経つのに、家族が覚えていてくれたこと
C.20 年も店を続けてきたこと
D.女の人がやさしい白髪の婦人になったこと
5.この文章のタイトルとして最も適当なのはどれか。
A.1 杯の蕎麦B.仲良し蕎麦屋C.国会議員の誕生D.母親の皺
阅读 | 较易(0.85) |
名校

4 . 日本人は一年に2回お世話になっている人たちに贈り物をあげる習慣があります。7月に贈り物をお中元、12月のものをお歳暮 と言います。お中元、お歳暮に日本人が一番もらいたいものは長く持つことができるものです。例えば:醤油、油、タオル、石鹸などのセットです。地方によってちょっと違います。また、最近はお掃除券などのようなアイディア商品もたくさんあります。


(注釈1アイディア:想法       セット:套装 )
1.日本人はお中元、お歳暮にどんな習慣がありますか。
A.贈り物をあげるB.運動をするC.おいしい物を作る
2.お中元はいつ贈り物をあげますか。
A.5月B.7月C.9月
3.最近どんなアイディア商品をあげますか。
A.お酒B.果物C.掃除券
阅读 | 容易(0.94) |
名校

5 . わたしはいつも、小学校一年生の妹といっしょにうちへ帰ります。そして、4 時半までうちで勉強します。4 時半に、幼稚園へ弟を迎えにいきます。ははは、スーパー・マーケットで働いています。ですから、迎えにいくことができません。ちちは、月曜日から金曜日まで、会社で働いています。ちちの会社の仕事の時間は、午前10 時から8 時間です。うちへ帰るのは、とても遅いです。日曜日には、ときどき、ちちといっしょに公園へ遊びに行きます。

1.わたしの家族は、何人ですか。
A.4人B.5人C.6人D.7人
2.お父さんは一週間に何日間会社へ行きますか。
A.四日間B.五日間C.六日間D.七日間
3.お父さんの仕事が終わるのは何時ですか。
A.5時B.6時C.7時D.8時
4.日曜日にときどき、どこへいきますか。
A.幼稚園B.スーパー・マーケットC.会社D.公園
5.わたしの妹は何年生ですか。
A.一年生B.二年生C.三年生D.四年生
2023-11-27更新 | 82次组卷 | 27卷引用:四川省遂宁市射洪中学2021-2022学年高二上学期期中考试日语试题

6 . みなさん、はじめまして。わたしは中国の李です。わたしは先週日本へ来ました。日本料理 1 好きです。昨日友達とラーメンを食べに行きました。とても 2 。そして、日本の映画を見ました。でも 3 分かりませんでした。これから、みんなと一緒に日本語を勉強します。今度、一緒に旅行に行きます。よろしくお願いいたします。

1.日本料理 1 好きです。(     
A.B.C.D.
2.とても 2 。(     
A.おいしいですB.おいしいでした
C.おいしかったですD.おいしくないです
3.でも 3 分かりませんでした。(     
A.あまりB.とてもC.もうD.なに
4.作者は映画を見ましたか。(     
A.いいえ、まだ見ません。
B.はい、先週友達と見ました。
C.いいえ、来週見ます。
D.はい、昨日見ました。
5.选出与本文文意相符合的一项。(     
A.わたしは日本語が上手です。
B.わたしは日本語が下手です。
C.もう旅行に行きました。
D.わたしはラーメンが嫌いです。

7 . わたしは先週の日曜日、文房具屋へ行きました。その文房具屋にはいろいろな文房具があります。安いのも高いのもあります。大きいノ一トは1冊300円です。小さいのは150円です。わたしは大きいのを5冊と小さいのを3冊買いました。文房具屋の隣に靴屋があります。その靴屋に靴がたくさんあります。わたしはそこで運動靴を一足買いました。2, 500円でした。

(*いろいろ:各种各样,形形色色

1.「わたし」は今度の日曜日、どこへ行きますか。(   )
A.文房具B.文房具屋C.学校D.運動
2.「わたし」はノ一トを8冊買いました。どのくらいかかりましたか。(   )
A.2400円B.1200円C.1950円D.1650円
3.靴屋はどこにありますか。(   )
A.文房具屋の中B.文房具屋の後ろC.文房具の隣D.文房具屋の隣
4.「わたし」は何を買いましたか。(   )
A.ノートと靴B.ノートC.D.文房具
5.その靴屋の靴はどうですか。(    )
A.高いですB.安いですC.多いですD.少ないです

8 . 私は林です。今年の4月に日本へ来ました。今は桜中学校の生徒です。学校にはいろいろな国の生徒がいます。全部で170人ぐらいいます。中国人の生徒は25人です。

わたしのアパートは静岡県にあります。富士山の近くにあります。ここから東京まで160キロぐらいあります。部屋は206号室です。小野さんと住んでいます。部屋の東側に窓があります。窓の隣に机があります。机の上に本や電気スタンドなどがあります。部屋はあまり大きくないです。でも、明るいです。

(*いろいろ:各种各样,形形色色 キロ:公里 電気スタント:台灯)

1.林さんはいつ日本へ来ましたか。(     )
A.今年の4月です。B.去年の4月です。C.おととしの四月です。D.来年の四月です。
2.学校に中国人の生徒がどのぐらいいますか。(    )
A.170人ぐらいいます。B.160人ぐらいいます。C.206人います。D.25人います。
3.「わたし」のアパ一トはどこにありますか。(    )
A.富士山から遠いです。B.静岡県にあります。
C.206号室にあります。D.東京から170キ口ぐらいあります。
4.机の上に何がありますか。(    )
A.机の上に本や電気スタンドがあります。B.机の上に本棚があります。
C.机の上にテレビがあります。D.窓があります。
5.部屋はどうですか。(    )
A.大きいです。B.小さくないです。C.明るいです。D.暗いです。

9 . 張先生は明光中学の日本語の先生です。毎日6時に起きます。朝ご飯はいつも家で食べます。7時に自転車で学校へ行きます。明光中学はあまり大きくありません。でも、有名な学校です。学校には食堂や図書館があります。授業の日に張先生はいつも学校で昼ご飯を食べます。昼ご飯は12時に始まります。

張先生は木曜日に授業がありません。ときどき図書館へ行きます。張先生はテニスも卓球も好きです。週に5回ぐらいします。ときどきわたしたちとします。

1.張先生はいつも何時に学校へ行きますか。
A.6時B.7時C.12時D.13時
2.明光中学校はどんな学校ですか。
A.大きいです。B.とても小さいです。C.有名です。D.とても狭いです。
3.授業の日に張先生はいつもどこで昼ご飯を食べますか。
A.学校の食堂B.外の食堂C.D.食べません
4.張先生はときどきどこへ行きますか。
A.公園B.教室C.学校D.図書館
5.張先生の趣味は何ですか。
A.日本語の勉強B.テニスとサッカ一C.テニスと卓球D.授業
2024-04-18更新 | 16次组卷 | 1卷引用:四川绵阳博美实验高级中学2021-2022学年高一上学期12月考日语卷
阅读 | 较易(0.85) |
名校

10 . 結婚してから,わたしは団地(小区)に住んでいます。団地には10の建物があって,一つの建物には百五十の家があります。わたしの家は15階で,いちばん上です。この団地の1階にはスーパーがあり,魚も肉もシャツも売っています。そして公園も団地の中にあります。公園では子どもたちがサッカーをしています。

団地の奥さん(太太)たちはグループを作って,外国語を習ったりテニスをしたりしています。わたしはコーラス(合唱)のグループに入りました。毎週土曜日に練習をしています。となりの奥さんもそのグループに入っています。

わたしは会社に勤めていますから,あまり家にいません。デパートから荷物が来たときには,となりの奥さんがいつもそれを受け取ります(接收)。わたしはお礼にレストランのおいしいケーキをときどきプレゼントします。わたしは団地の生活が好きです。

1.この団地には家がいくつありますか。
A.B.十五C.百五十D.千五百
2.作者はだれにケーキをプレゼントしますか。
A.ご主人B.団地の奥さんたち
C.子どもたちD.となりの奥さん
3.どうしてとなりの奥さんが作者の荷物を受け取りますか。
A.作者からときどきケーキをもらうからです。
B.勉強をしたりテニスを練習したりして,忙しいからです。
C.土曜日も日曜日も会社の仕事があるからです。
D.荷物が届いたとき,作者は団地にいないからです。
4.そのグループ」とは何のグループですか。
A.外国語のグループB.コーラスのグループ
C.テニスのグループD.料理のグループ
5.筆者は「団地」での生活をどう思っていますか。
A.近くの人との付きあい(交往)などが面倒(麻烦)です。
B.グループの人や隣の人がみんないい人で楽しいです。
C.スーパーもあり,大人には便利だが,子どもには不便です。
D.住んでいる人が多いし,外国人もいるので,にぎやかです。
共计 平均难度:一般