组卷网 > 知识点选题 > べき:否定行为,常用“べきではない”
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
解析
| 共计 175 道试题
1 . 毎日練習し(     )すれば、そのうち上手になるよ。
A.さえB.だけC.よりD.べき
2024-01-27更新 | 15次组卷 | 1卷引用:江苏省扬州市2023-2024学年高三上学期1月期末日语试题
2 . だれかに相談したからといって、問題がすべて解決する(             )。
A.はずではないB.べきではないC.ものではないD.わけではない
3 . あんなに食べてばかりいたら、瘦せる___
A.にほかならないB.のは無理もないC.はずがないD.べきではない
4 . 2点の差で、今回の試験が不合格になる(             )だった。
A.のにB.ところC.ままD.べき
5 . 同じことに対して、人の考えはそれぞれだから、他人の選択に勝手に口を(             )と思います。
A.出すべきだB.出してほしいC.出すべきではないD.出してほしたがらない
6 . 王さんはひどい風邪を引いたから、学校に来ない        だ。
A.とおりB.はずC.べきD.せい
7 . 刺身とは生の        食べられる魚などの肉のことだ。
A.ほどB.わけC.べきD.まま
8 . 私(             )あなたのことをよく知っている人はいないだろう。
A.ほどB.べきC.さえD.まで
9 . よい生活習慣は健康にいい(       )、勉強の効果を上げることもできます。
A.わけがなくB.はずがなくC.べきではなくD.だけでなく
2024-01-11更新 | 21次组卷 | 1卷引用:山东省新泰市第一中学东校2023-2024学年高三上学期第二次月考日语试题
10 . 意見の違いがあっても、暴力に訴える      ではない。
A.べきB.はずC.しかD.さえ
2024-01-10更新 | 91次组卷 | 1卷引用:2024年浙江省1月高考日语真题
共计 平均难度:一般