组卷网 > 试卷详情页

2023届江苏省如皋高三下学期4月调研测试(二) 日语试题
江苏 高三 二模 2023-05-23 94次 整体难度: 适中 考查范围: 听力、语法、交际表达、文化常识、阅读、作文
听力二维码

一、听力 添加题型下试题

听力 | 适中(0.65)
1. 男の人は資料を何枚コピーしますか。
A.40枚B.50枚C.60枚
2023-05-23更新 | 13次组卷 | 1卷引用:2023届江苏省如皋高三下学期4月调研测试(二) 日语试题
听力 | 较易(0.85)
2. 男の人はパーティーで何をしますか。
A.歌を歌う。B.ダンスをする。C.ピアノを弾く。
2023-05-23更新 | 11次组卷 | 1卷引用:2023届江苏省如皋高三下学期4月调研测试(二) 日语试题
听力 | 较易(0.85)
3. 女の人は何を注文しますか。
A.紅茶B.アイスコーヒーC.オレンジジュース
2023-05-23更新 | 9次组卷 | 1卷引用:2023届江苏省如皋高三下学期4月调研测试(二) 日语试题
听力 | 容易(0.94)
4. 男の人は今、どんなスポーツをしていますか。
A.水泳B.テニスC.バスケットボール
2023-05-23更新 | 15次组卷 | 1卷引用:2023届江苏省如皋高三下学期4月调研测试(二) 日语试题
听力 | 适中(0.65)
5. 女の人はどうして学校へ行かないのですか。
A.今日は休むから
B.先生が出張して、授業をしないから
C.バイトに行くから
2023-05-23更新 | 9次组卷 | 1卷引用:2023届江苏省如皋高三下学期4月调研测试(二) 日语试题
听力 | 适中(0.65)
6. 二人は土曜日に何をしますか。
A.映画を見る。B.食事をする。C.仕事をする。
2023-05-23更新 | 10次组卷 | 1卷引用:2023届江苏省如皋高三下学期4月调研测试(二) 日语试题
听力 | 适中(0.65)
7. 台風が近くに来ると、どうすればいいですか。
A.安全な所に避難する。
B.外に出て、逃げる。
C.木の下に隠れる。
2023-05-23更新 | 19次组卷 | 1卷引用:2023届江苏省如皋高三下学期4月调研测试(二) 日语试题
听力 | 较易(0.85)

8.男の人はなぜ朝早く学校へ来ていますか。
A.天気が寒くて、バスが込んでいるから
B.先生に褒められろうと思っているから
C.朝は静かで、よく朗読できるから
9.男の人は今朝、何で学校へ来ましたか。
A.自転車で来た。B.バスで来た。C.歩いて来た。
2023-05-23更新 | 18次组卷 | 1卷引用:2023届江苏省如皋高三下学期4月调研测试(二) 日语试题
听力 | 适中(0.65)

10.映画は何時からですか。
A.5:00B.5:30C.5:40
11.二人は何で映画館に行きますか。
A.タクシーB.バスC.電車
2023-05-23更新 | 10次组卷 | 1卷引用:2023届江苏省如皋高三下学期4月调研测试(二) 日语试题
听力 | 适中(0.65)

12.二人は今、どこにいますか。
A.デパートB.レストランC.スーパー
13.鈴木さんというお客さまは何をすればいいですか。
A.車を移動する。B.家に電話をする。C.空港に行く。
2023-05-23更新 | 11次组卷 | 1卷引用:2023届江苏省如皋高三下学期4月调研测试(二) 日语试题
听力 | 适中(0.65)

14.ホテルの食堂はどこにありますか。
A.1階B.2階C.3階
15.男の人が住んでいる部屋は何号室ですか。
A.8800B.8801C.8802
2023-05-23更新 | 10次组卷 | 1卷引用:2023届江苏省如皋高三下学期4月调研测试(二) 日语试题

二、选择 添加题型下试题

选择 | 适中(0.65)
16. ピアノを弾くことは、わたし______幸せにします。
A.B.C.D.
2023-05-06更新 | 15次组卷 | 1卷引用:2023届江苏省如皋高三下学期4月调研测试(二) 日语试题
选择 | 适中(0.65)
17. 研究______の情熱は、どこから来ますか。
A.B.C.D.
2023-05-06更新 | 17次组卷 | 1卷引用:2023届江苏省如皋高三下学期4月调研测试(二) 日语试题
选择 | 较易(0.85)
18. わたしの夢は、中国______いちばん強いサッカー選手になることです。
A.B.C.D.
2023-05-06更新 | 37次组卷 | 1卷引用:2023届江苏省如皋高三下学期4月调研测试(二) 日语试题
选择 | 较难(0.4)
19. 彼の提案はわたし______受け入れられるものではなかった。
A.にはB.ではC.のにD.とは
2023-05-06更新 | 60次组卷 | 1卷引用:2023届江苏省如皋高三下学期4月调研测试(二) 日语试题
选择 | 较易(0.85)
20. 彼がいたから______、わたしたちのチームはうまくいっていた。
A.こそB.などC.ままD.くらい
2023-05-06更新 | 20次组卷 | 1卷引用:2023届江苏省如皋高三下学期4月调研测试(二) 日语试题
选择 | 适中(0.65)
21. タベは少しも寝______勉強しました。
A.ずにB.ないC.なくD.なくて
2023-05-06更新 | 26次组卷 | 1卷引用:2023届江苏省如皋高三下学期4月调研测试(二) 日语试题
选择 | 较难(0.4)
22. 王さん______元気な人はこの学校にはいないでしょう。
A.さえB.しかC.からD.ほど
2023-05-06更新 | 16次组卷 | 1卷引用:2023届江苏省如皋高三下学期4月调研测试(二) 日语试题
选择 | 较易(0.85)
23. そのゲーム機がそんなに人気______すぐに売り切れちゃうかもね。
A.のでB.ならC.だけD.より
2023-05-06更新 | 9次组卷 | 1卷引用:2023届江苏省如皋高三下学期4月调研测试(二) 日语试题
选择 | 适中(0.65)
24. 卒業証書は一枚の紙______。大切なのはあなたの実力だ。
A.しかだB.ばかりだC.に違いないD.にすぎない
2023-05-06更新 | 14次组卷 | 1卷引用:2023届江苏省如皋高三下学期4月调研测试(二) 日语试题
选择 | 较易(0.85)
25. イベントは朝9時からスタートしますから、8時______学校に来てください。
A.までB.まではC.までにD.までが
2023-05-06更新 | 25次组卷 | 1卷引用:2023届江苏省如皋高三下学期4月调研测试(二) 日语试题
选择 | 适中(0.65)
26. お腹がすきました。______がありますか。
A.何かB.どこC.だれD.どちら
2023-05-06更新 | 13次组卷 | 1卷引用:2023届江苏省如皋高三下学期4月调研测试(二) 日语试题
选择 | 适中(0.65)
27. 先生の誕生日なので、クラス全員がお祝いの歌を______。
A.歌い直しましたB.歌い出しましたC.歌いかけましたD.歌いきれました
2023-05-06更新 | 14次组卷 | 1卷引用:2023届江苏省如皋高三下学期4月调研测试(二) 日语试题
选择 | 适中(0.65)
28. 落とし物を拾ったので、交番に______。
A.贈ったB.渡ったC.届けたD.交わった
2023-05-06更新 | 13次组卷 | 1卷引用:2023届江苏省如皋高三下学期4月调研测试(二) 日语试题
选择 | 较易(0.85)
29. 李さんはテニスの試合に負けて______。
A.悔しいですB.悔しかったです
C.悔しいでしたD.悔しがっています
2023-05-06更新 | 10次组卷 | 1卷引用:2023届江苏省如皋高三下学期4月调研测试(二) 日语试题
选择 | 适中(0.65)
30. うちで飲み会があるから、冷蔵庫にお酒が冷やして______。
A.いるB.あるC.おくD.くる
2023-05-06更新 | 16次组卷 | 1卷引用:2023届江苏省如皋高三下学期4月调研测试(二) 日语试题
选择 | 适中(0.65)
31. その医者は患者とその家族に自信を持って、手術は必ず成功し______と言った。
A.てみるB.ておくC.てみせるD.てしまう
2023-05-06更新 | 18次组卷 | 1卷引用:2023届江苏省如皋高三下学期4月调研测试(二) 日语试题
选择 | 适中(0.65)
名校
32. あの人は確か大阪出身だった______だよ。
A.ことB.はずC.わけD.ところ
选择 | 适中(0.65)
名校
33. ノックをしましたが、返事がありませんから、留守______です。
A.なようB.みたいC.だそうD.のらしい
选择 | 适中(0.65)
34. 毎朝近所の人に挨拶すること______を心掛ける。
A.とうとうB.しばらくC.いっそうD.きちんと
2023-05-06更新 | 12次组卷 | 1卷引用:2023届江苏省如皋高三下学期4月调研测试(二) 日语试题
选择 | 适中(0.65)
35. あ、家の鍵をかけなかった______。大丈夫かな。
A.気がするB.気にするC.気になるD.気に入る
2023-05-06更新 | 18次组卷 | 1卷引用:2023届江苏省如皋高三下学期4月调研测试(二) 日语试题
选择 | 适中(0.65)
36. 店長、大雨の影響で出勤でき______んですが、どうすればいいでしょうか。
A.ようもないB.そうもないC.らくしないD.そうでもない
2023-05-06更新 | 17次组卷 | 1卷引用:2023届江苏省如皋高三下学期4月调研测试(二) 日语试题
选择 | 适中(0.65)
37. タクシーを______とした時、財布がないことに気がついた。
A.乗りたいB.乗りようC.降りたいD.降りよう
2023-05-06更新 | 17次组卷 | 1卷引用:2023届江苏省如皋高三下学期4月调研测试(二) 日语试题
选择 | 适中(0.65)
38. 最近では、______の観点から太陽電池式のものも増えている。
A.チャンスB.シンボルC.エコロジーD.プラスチック
选择 | 适中(0.65)
名校
39. 王文:「将来、システムエンジニアになりたいと思っているんですが。」
田中:「じゃあ、大学でコンピューターの勉強を______。」
A.したらどうですかB.しなくてもいいです
C.してはいけませんD.して仕方がありません
选择 | 较易(0.85)
40. この薬は強すぎるから、子供に(   )ほうがいいですよ。
A.飲ませないB.飲まないC.飲んだD.飲まなかった
选择 | 较易(0.85)
41. 5月5日の子どもの日______、子どもが元気に育つことを祈る日だ。
A.といってはB.といってもC.といったのはD.というのは
2023-05-06更新 | 12次组卷 | 1卷引用:2023届江苏省如皋高三下学期4月调研测试(二) 日语试题
选择 | 适中(0.65)
42. ペンを忘れたの?じゃあ、わたしが1本______よ。
A.貸してあげるB.貸してくれるC.借りてもらうD.借りてやる
2023-05-06更新 | 39次组卷 | 1卷引用:2023届江苏省如皋高三下学期4月调研测试(二) 日语试题
选择 | 较易(0.85)
43. このマンションでは、犬や猫などのペット______か。
A.飼いますB.飼えますC.飼いませんD.飼わせます
2023-05-06更新 | 15次组卷 | 1卷引用:2023届江苏省如皋高三下学期4月调研测试(二) 日语试题
选择 | 较易(0.85)
44. 木村部長はとても仕事ができる人ですが、失敗する______。
A.こともありますB.ことにします
C.ことがないですD.ようになります
2023-05-06更新 | 25次组卷 | 1卷引用:2023届江苏省如皋高三下学期4月调研测试(二) 日语试题
选择 | 较易(0.85)
45. 勉強のスケジュールは、計画した______進めましょう。
A.せいでB.ままでC.かわりにD.とおりに
2023-05-06更新 | 25次组卷 | 1卷引用:2023届江苏省如皋高三下学期4月调研测试(二) 日语试题
选择 | 适中(0.65)
名校
46. 京都へ出張する______、金閣寺を見に行きました。
A.つもりでB.ついでにC.ながらもD.きっかけで
选择 | 较难(0.4)
47. おじいさんが竹を2つに割った。______、中からかわいい女の子が出てきた。
A.それでB.しかもC.するとD.そこで
2023-05-06更新 | 33次组卷 | 1卷引用:2023届江苏省如皋高三下学期4月调研测试(二) 日语试题
选择 | 适中(0.65)
48. お金持ちになる______、自分のビジネスを始めました。
A.ことにB.ようにC.ためにD.ほかに
2023-05-06更新 | 24次组卷 | 1卷引用:2023届江苏省如皋高三下学期4月调研测试(二) 日语试题
选择 | 容易(0.94)
49. 佐藤:「お手伝いしましょうか。」
李恵:「あっ、すみません。じゃ、______。」
A.お願いしますB.失礼しますC.いただきますD.大丈夫です
2023-05-06更新 | 26次组卷 | 1卷引用:2023届江苏省如皋高三下学期4月调研测试(二) 日语试题
选择 | 适中(0.65)
名校
50. 霧が晴れる______、湖が徐々にはっきりと見えてきました。
A.にとってB.に対してC.にわたってD.にしたがって
选择 | 适中(0.65)
51. この三年間でコロナの影響______倒産した企業が増えています。
A.によらぬB.によるとC.によってD.によれば
2023-05-06更新 | 19次组卷 | 1卷引用:2023届江苏省如皋高三下学期4月调研测试(二) 日语试题
选择 | 较难(0.4)
52. 中村:「これはわたしの書いた小説です。」
渡辺:「もう______。とてもおもしろかったです。」
A.ご覧になりましたB.読ませていただきました
C.お読みになりましたD.読んでいただきました
选择 | 适中(0.65)
53. 美月:「わたしの母がそちらに伺っていますか。」
高橋:「はい、______。」
A.来ていますよB.伺っていますよ
C.参っていますよD.いらっしゃっていますよ
2023-05-06更新 | 23次组卷 | 1卷引用:2023届江苏省如皋高三下学期4月调研测试(二) 日语试题
选择 | 适中(0.65)
54. その日はずっと会社に______ので、いつでもご連絡ください。
A.おるB.参るC.なさるD.おっしゃる
2023-05-06更新 | 18次组卷 | 1卷引用:2023届江苏省如皋高三下学期4月调研测试(二) 日语试题
选择 | 适中(0.65)
55. 2023年2月21日、上野動物園のパンダ「______」が中国に返還された。
A.ヤーヤーB.リーリーC.シンシンD.シャンシャン
2023-05-06更新 | 32次组卷 | 1卷引用:2023届江苏省如皋高三下学期4月调研测试(二) 日语试题

三、阅读 添加题型下试题

阅读 | 适中(0.65)

ある年の夏、曹操は軍隊を率いて張繍征伐に出向いた。その日、蒸し暑くて炎天下で、晴れ渡った空には雲が一つもなかった。お昼ごろになり、兵士たちはみんなびっしょりと汗をかいて行軍もなかなかうまく進まなかった。(ア)、一部の体の弱い兵士たちは道端に眩暈して倒れたのだ。

曹操は軍隊の様子を見て、戦機を見失うおそれがあると、いらいらした。ところが、今のところ、どうやって行軍をうまくさせるのだろうかと考えた。そこで、道を案内した者を呼んできて「このあたりは水源があるのかい」とこっそりと聞いた。

案内人は(イ)、「泉は山谷の向こうにある。もし、回り道をすれば、まだまだ遠い道を歩かないとならない」と答えた。曹操はしばらく思案し、「だめだ。もう間に合わない」と言った。そして、前方の林に目をそらして、よく考えを絞った後、案内人に「内緒にしてくれ、俺は何とかするぞ」と言いつけた。彼は例え軍隊に早く行けという命令を下しても何の役にも立たないものだと思っていた。

知恵を絞って、やっといい対策ができた。彼は馬の腹に力を入れ、さっさと軍隊の前方に着いた。鞭で前方を指しながら「みんな、この先に行けば梅林があるぞ。あそこの梅は大きくてうまいんだ、俺たちは早く進めばこの丘を越えてすぐ梅林に着くよ」と言った。兵士たちはその話を聞いたら、まるで、すでにうまい梅を口にしたようで、喉の渇きを癒し、とっさに盛り上がり、歩調も早くなってきた。

56.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.おもにB.さらにC.たまにD.ベつに
57.文中に「いらいらした」とあるが、それはなぜか。
A.蒸し暑くて空には雲が一つもなかったから
B.兵士たちは皆びっしょりと汗をかいたから
C.軍隊は戦機を見失う危険があったから
D.行軍が思ったより順調に進んていたから
58.文中の(イ)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.首を横に振りB.手を高く振り
C.首を縦に振りD.手を左右に振り
59.文中に「もう間に合わない」とあるが、それはなぜか。
A.水源はどこにあるか分からなかったから
B.兵士たちは前方に水源がないことを知ったから
C.一部の体の弱い兵士たちは道端に眩暈して倒れたから
D.軍隊の様子から見て、泉まで行くには時間がかかりすぎるから
60.文中に「いい対策」とあるが、何を指すか。
A.兵士たちに梅を食べさせて、喉の渇きを癒すこと
B.兵士たちに梅林を思い出させて、喉の渇きを癒すこと
C.軍隊に早く水源を探しに行かせて、喉の渇きを癒すこと
D.曹操は一人で馬に乗って、水源を探しに行くこと
2023-05-23更新 | 12次组卷 | 1卷引用:2023届江苏省如皋高三下学期4月调研测试(二) 日语试题
阅读 | 较难(0.4)

丹沢山地のすその、神奈川県秦野市に元中学教諭の武勝美さんは暮らしている。3年前のこと、腰を痛めて近くの病院に担ぎこまれた。ひと月ほどの入院だったが、自宅に届く愛読紙を読みたいと、家族に運んでもらった。

東日本大震災の後、支援に行った縁で購読を続ける宮城県の地元紙「三陸新報」だった。日ごろは寡黙な看護師さんがつぶやいたという。「( ア )」。気仙沼から来たばかりの若い女性だった。

「ジイちゃんのホヤ(海鞘)食べたいなー」と彼女は言った。仕事ぶりは誠実だが、経験不足を悩んでいるように見えた。コロナ禍で「お父さんが『帰って来るな』と言ってきた。寂しかった」。

小さく漏れた言葉を聞き、武さんは三陸新報に投書した。「異郷の地で頑張っている『気仙沼育ちの若者』がいる」と。退院後、手紙が来た。「祖父と祖母が喜んでくれました。会うたびに新聞のことを話してくれます」。

武さんにとって、新聞は特別なものだ。自らも38年にわたり、毎月、手作り新聞「ECHOJを発行してきた。看護師さんの話もそこに書いた。購読者は全国に244人。何げない日常や教え子たちとのことを書き続け、先月に400号に達した。新聞を通じて人々の声が響き合い、「エコー(回响)となれば何かが変わる」そう信じてきたという。

紙面を読みたいと、ご自宅を訪ねた。武さんは笑顔で言った。「継続は惰性なり。できるところまで続けます。」なぜだろう。ほんわりとした気持ちになった。

61.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.悲しいB.厳しいC.恥ずかしいD.懐かしい
62.文中に「手紙が来た」とあるが、それはだれからだれへの手紙か。
A.看護師さんから武勝美さんへの手紙
B.武勝美さんから看護師さんへの手紙
C.祖父と祖母から看護師さんへの手紙
D.看護師さんから祖父と祖母への手紙
63.文中の「そこ」を指すのはどこか。
A.手紙B.ECHOC.三陸新報D.病院新聞
64.文中に「ほんわりとした気持ち」とあるが、それはどんな気持ちか。
A.武勝美さんの言動に飽きて嫌な気持ち
B.武勝美さんの言動を恐れて不安な気持ち
C.武勝美さんの言動に感動して温かい気持ち
D.武勝美さんの言動に驚いて腹が立っている気持ち
65.この文章の内容に合っているものはどれか。
A.武勝美さんは宮城県出身の中学校の先生である。
B.看護師さんはコロナ禍でずっと悩んでいた。
C.武勝美さんが作った新聞は全国で有名である。
D.武勝美さんにとって新聞は思いを伝えることである。
2023-05-23更新 | 16次组卷 | 1卷引用:2023届江苏省如皋高三下学期4月调研测试(二) 日语试题
阅读 | 较难(0.4)

時代を先取りしすぎた偉人には嘲笑がつきまとう(伴随)。ライト兄弟が動力飛行の夢をかなえて、わずか16年後。米国の研究者ゴダード(戈达徳)は1919年に「超高空に達する方法」という論文を書いた。ロケットで月まで行ける。人々は奇想天外さに肝を抜かれた(被震惊)のだろう。「月男」とからかった(嘲弄)。

理論の正しさは歴史が証明した。ゴダードは液体燃料ロケットの打ち上げに史上初めて成功し、近代ロケットの父と呼ばれた。名言を残している。「昨日の夢は今日の希望であり、明日の現実となる」。

これを挨拶のたびに引用した生徒会長がいたというから驚く。中学時代の諏訪理さん。2 千倍を超える競争を勝ちぬいて、宇宙航空研究開発機構の宇宙飛行士候補の一人になった。46歳での合格は歴代最年長だそうだ。

高校の卒業アルバムに、もう「仕事場は火星」と書いていたと地元の茨城新聞にあった。宇宙への情熱をちらちらと灯し続けてきたのだろう。「昨日の夢」を夢に終わらせず、「明日の現実」まであと一歩に。諦めの文字がにじむ(渗出,流露)わが人生と比べ、まぶしさ(耀眼夺目)にそっと目をふせる(蒙上,盖上)。そんな働き盛り(壮年时期)のお父さんもおられよう。

ゴダードはこうも言っていた。「星を目指す仕事は幾世代にもわたる。でも、どんなに歩みを重ねても、始めのスリル(刺激感)がある。」明日は H3 ロケット初号機の打ち上げ再挑戦もある。白煙を吹きあげて空を貫く雄姿を今度こそ。

66.文中に「時代を先取りしすぎた偉人には嘲笑がつきまとう」とあるが、それはなぜか。
A.彼らの発想は奇想天外で受け入れにくいと思われるから
B.彼らの発想は甘くて受け入れにくいと思われるから
C.彼らの発想は未来に実現できると思われるから
D.彼らの発想はたいへんおもしろくて人々を笑わせるから
67.文中のゴダードについて、適当なものはどれか。
A.ゴダードは人類初の動力飛行に成功した。
B.ゴダードは1919年にロケットで月まで行けた。
C.ゴダードの研究は当時の人々に高く評価された。
D.ゴダードは最初の液体燃料ロケットを打ち上げた。
68.文中の「これ」を指すのはどれか。
A.昨日の夢は今日の希望であり、明日の現実となる。
B.星を目指す仕事は幾世代にもわたる。
C.ゴダードは近代ロケットの父と呼ばれた。
D.「昨日の夢」を夢に終わらせず、「明日の現実」まであと一歩に。
69.文中の「働き盛りのお父さん」を指すのはだれか。
A.ゴダードB.諏訪理C.作者D.作者のお父さん
70.文中の諏訪理さんはどんな人か。
A.物事に対して飽きっぽい人B.少しの失敗ですぐ諦めてしまう人
C.夢を実現させるまで頑張る人D.興味のない分野でも努力できる人
2023-05-23更新 | 20次组卷 | 1卷引用:2023届江苏省如皋高三下学期4月调研测试(二) 日语试题
阅读 | 适中(0.65)

地球の生命は「三つの薄い層」によって紫外線から守られてきました。

初めは水です。最初の生命は危険な紫外線をカットできる海の浅いところで誕生したと考えられています。二番目は成層圏(平流层)のオゾン層(臭氧层)です。生命が進化して、光合成によって酸素を出す植物が生まれ、オゾン層が形成されていきました。成層圏では広い範囲に分布しているオゾン層も地上に集めてみれば、3ミリメートル程度の薄膜にすぎません。そのオゾン層は太陽からの強烈な紫外線をそこで吸収してくれます。生物が陸上に進出できたのはそのおかげなのです。そして、三番目は皮膚です。動物の皮膚は紫外線を吸収し、中の細胞が傷つかないように守っています。しかし、皮膚も細胞ですから、強烈な紫外線を浴びるとその中の遺伝子に傷がつき、修復に失敗すると、皮膚ガンになることがあります。

成層圏のオゾン層やわたしたちの細胞の中の遺伝子はおよそ35 億年という長い年月を経て作り出されてきました。35億年に比べて見れば、現代の科学技術が生み出したフロンガス(氟利昂)の歴史は一瞬にすぎません。しかし、その一瞬が今を生きるわたしたち(ア)、未来を生きる生命たちをも「地球環境破壊の危機」に曝そうとしているのです。

地球の水が循環する過程で、廃熱や廃物は浄化され、生命は進化を遂げてきました。しかし、現代科学は水循環によって浄化できない「汚れ」を地中から取り出したり、作り出したりしてしまいました。その代表が「放射能」や「フロンガス」です。

わたしたちにもできることがたくさんあります。そのことを今すぐ実行しましょう。

71.文中の「三つの薄い層」を指すのはどれか。
A.水と紫外線と皮膚B.水とオゾン層と皮膚
C.水と紫外線とオゾン層D.紫外線とオゾン層と皮膚
72.文中のオゾン層について、適当なものはどれか。
A.オゾン層は現在十分な厚さがある。
B.オゾン層は生物にとってはなくてもよいものである。
C.オゾン層はとても薄いが、紫外線を吸収することができる。
D.オゾン層はすぐ再生できるので、破壊されても問題がない。
73.文中に「その中の遺伝子」とあるが、「その」はどれか。
A.皮膚B.ガンC.動物D.紫外線
74.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.としてもB.に限ってC.にかわってD.だけでなく
75.この文章で筆者が最も言いたいことはどれか。
A.地球環境破壊は心配いらない。それは人間の進化の一過程である。
B.地球環境破壊の危機に向けて、国が何か対策を考えてくれる。
C.地球環境破壊の危機に向けて、一人一人が気を付けなければならない。
D.地球環境破壊の危機に向けて、人間は科学技術に力を入れるべきである。

四、作文 添加题型下试题

作文 | 较难(0.4)
76. 校园欺凌是发生在校园内外、以学生为参与主体的一种攻击性行为,是最常见的一种校园暴力。当前我国和全球的校园欺凌现象都十分严峻,各国政府和各国际组织也出台了相关法律法规、政策及文件以应对校园欺凌。联合国教科文组织提出的“全面性教育”理念中也涵盖了认识与应对校园欺凌的相关内容。对此你有什么看法?
请以「いじめについて」为题,写一篇日语短文。
写作要点:
1.简单说明什么是校园欺凌。
2.你认为为什么会出现校园欺凌。
3.我们应该如何预防校园欺凌。
写作要求:
1.字数为300~350字。
2.格式正确,书写清楚。
3.使用「です·ます」体。
2023-05-23更新 | 17次组卷 | 1卷引用:2023届江苏省如皋高三下学期4月调研测试(二) 日语试题

试卷分析

整体难度:适中
考查范围:听力、语法、交际表达、文化常识、阅读、作文

试卷题型(共 56题)

题型
数量
听力
11
选择
40
阅读
4
作文
1

试卷难度

知识点分析

序号
知识点
对应题号
1
听力
3
交际表达
4
文化常识
6
作文

细目表分析 导出

题号 难度系数 详细知识点 备注
一、听力
10.65表数量  短对话
20.85短对话  表行为
30.85表选择  短对话
40.94表状况  短对话
50.65表原因  短对话
60.65短对话  表行为
70.65短对话  表行为
8-90.85长对话
10-110.65长对话
12-130.65长对话
14-150.65长对话
二、选择
160.65を~にする 使~变得
170.65へ 表示动作方向  の 助词重叠做定语,常有“との・からの・への・までの”
180.85で 表示时间、空间范围  と表动作共同者、相互作用的对象  か 表疑问  や 列举两个或多个事物
190.4に 表比较、评价的基准  のに 表转折,前后两项的矛盾关系  简体句+なんて・とは 表惊讶或意外的语气,意为“竟然”  で 表根据、依据,常用“では”
200.85からこそ 强调原因  くらい大致的时间或数量  まま 保持某种状态  など 表列举,常构成“や~など”句式
210.65ずに 不做前项而做后项  なくて原因
220.4ほど~はない 表最高级的比较
230.85なら 假定条件,后接主张
240.65に違いない 肯定  にすぎない 只不过
250.85まで 时、空的终点,保持某种状态、连续做某动作  时间N+までに 截止点
260.65か 前接疑问词,表不确定
270.65~出す 表示突然发生某一动作、状态等
280.65动词词义
290.85がる
300.65てある动作、行为结果的存续状态
310.65Vてみせる 表决心
320.65ことだ强烈的提醒、建议  Vる+ところ・ところだ 正要  はず 根据客观情况推断的结果,常用「はずだ 」  わけだ 表客观常理,当然~
330.65推量比况: みたいだ 表示比喻、例示
340.65きちんと 按规则办事
350.65気がする 觉得好像,似乎  ~がする 觉得
360.65ようがない・ようもない 没办法  そうにない、そうもない、そうにもない 看起来没有
370.65ようとする 想要~打算
380.65外来语
390.65てみたらどうですか 尝试着做~怎么样
400.85ほうがいい 还是~的好  使役助动词:AはBを~せる・させる(自动词)
410.85って=というのは 表提起某事物,对其下定义或评价  といっても 虽说
420.65AはBに~てあげる (A为B做某事)
430.85ます形  可能形  使役助动词:AはBに~を~せる・させる(他动词)
440.85ことがある 有时,往往  ことにする 主观决定  ようになる 表示变化
450.85かわりに 表一事物代替另一事物起作用  せいで・せいか ~的缘故  とおり・とおりに 按照  まま 前项不动的情况下就做后项
460.65ながら 转折关系,意为“虽然”  がきっかけで ~成为了契机  たつもりで 就当做是  ついでに 顺便
470.4すると・そうすうと 表共起
480.65ため ために 表目的  Nの+ほかに~ 除~之外还有  Vように 为了~  ことに・ことには 令人~的是
490.94をお願いします 请您~  失礼します
500.65にしたがって 随着  に対して 与~相反,相对的是  にとって从某人物或组织的视角或立场做出评价或判断  にわたって 表时间与范围
510.65によると・によれば 据......  によって 原因或根据
520.4せ/させてもらう・ていただく 请允许自己做某事
530.65いらっしゃる
540.65特殊的敬语动词  特殊的自谦动词
550.65文化常识
三、阅读
56-600.65记叙文
61-650.4记叙文
66-700.4议论文
71-750.65说明文
四、作文
760.4议论文
共计 平均难度:一般