组卷网 > 试卷详情页

2023届广东省高三二模日语科目试卷
广东 高三 二模 2023-11-16 113次 整体难度: 适中 考查范围: 听力、语法、交际表达、文化常识、阅读、作文
听力二维码

一、听力 添加题型下试题

听力 | 适中(0.65)
1. 今晩の天気はどうですか。
A.晴れB.曇りC.
2023-07-20更新 | 18次组卷 | 1卷引用:2023届广东省高三二模日语科目试卷
听力 | 适中(0.65)
2. 男の人の眼鏡はどこにありますか。
A.テーブルの上B.本棚の上C.テレビの上
2023-07-20更新 | 17次组卷 | 1卷引用:2023届广东省高三二模日语科目试卷
听力 | 适中(0.65)
3. ヒルトン・ホテルの電話番号はどれですか。
A.7891-3562B.7891-3652C.7819-3652
2023-07-20更新 | 21次组卷 | 1卷引用:2023届广东省高三二模日语科目试卷
听力 | 适中(0.65)
4. 男の子は何を買いますか。
A.醤油とわさびとお菓子
B.わさびとコーラとお菓子
C.醤油とわさびとコーラ
2023-07-20更新 | 17次组卷 | 1卷引用:2023届广东省高三二模日语科目试卷
听力 | 较易(0.85)
5. 男の人は北海道についてどう思っていますか。
A.地元の料理がおいしい。
B.冬が寒くない。
C.方言が分かりやすい。
2023-07-20更新 | 17次组卷 | 1卷引用:2023届广东省高三二模日语科目试卷
听力 | 较易(0.85)
6. 今何時ですか。
A.12:55B.13:20C.13:55
2023-07-20更新 | 17次组卷 | 1卷引用:2023届广东省高三二模日语科目试卷
听力 | 适中(0.65)
7. 息子はどうして喜んでいませんか。
A.もうすぐ中学生になるから
B.プレゼントが一つしかなかったから
C.プレゼントがほしいものと違ったから
2023-07-20更新 | 17次组卷 | 1卷引用:2023届广东省高三二模日语科目试卷
听力 | 适中(0.65)

8.女の人はどうして冷たいものを飲みませんか。
A.今寒いから
B.今胃が痛いから
C.後で寒くなるから
9.男の人は何にしますか。
A.アイスコーヒー
B.ホットコーヒー
C.ホットコーヒーとケーキ
2023-07-20更新 | 18次组卷 | 1卷引用:2023届广东省高三二模日语科目试卷
听力 | 适中(0.65)

10.会話している二人はどんな関係ですか。
A.同僚B.夫婦C.姉妹
11.今はどんな季節ですか。
A.B.C.
2023-07-20更新 | 17次组卷 | 1卷引用:2023届广东省高三二模日语科目试卷
听力 | 适中(0.65)

12.男の人が沖縄に行った目的は何ですか。
A.沖縄の海へ泳ぎに行くため
B.友達の結婚式に参加するため
C.ショッピングに行くため
13.会話の内容と合っているのはどれですか。
A.観光が好きじゃないからしなかった。
B.沖縄の海で泳がなくて残念だった。
C.景色がきれいで楽しかった。
2023-07-20更新 | 16次组卷 | 1卷引用:2023届广东省高三二模日语科目试卷
听力 | 适中(0.65)

14.学生は明日何を持っていかなければなりませんか。
A.質問の紙とペン
B.質問の紙とペンと報告書
C.質問の紙とペンとお菓子
15.学生の昼ご飯はどうしますか。
A.学校が用意してくれる。B.工場が用意してくれる。C.自分で用意する。
2023-07-20更新 | 16次组卷 | 1卷引用:2023届广东省高三二模日语科目试卷

二、选择 添加题型下试题

选择 | 适中(0.65)
18. 趙さん(             )よく使っている電子辞書は便利そうなので、私も同じのを買いたい。
A.B.C.D.
选择 | 较易(0.85)
名校
23. 「明日のボランティア活動に参加(             )人は何人いますか。」
「全部で5人です。」
A.できないでB.できないC.できなくてD.できなく
选择 | 适中(0.65)
24. ジョージさんは前からずっと万里の長城に行き(             
A.たいB.たがっているC.ほしいD.ほしがっている
选择 | 较难(0.4)
名校
25. この漢字は複雑すぎて、覚えようにも(             )。
A.覚えるB.覚えないC.覚えれるD.覚えられない
选择 | 适中(0.65)
27. 「最近、風邪が流行っている(             )、咳をしている人が多いですね。」
「そうですね。気を付けたほうがいいですね。」
A.みたくてB.そうにC.らしくD.ような
选择 | 适中(0.65)
28. 「和子の友達がもうすぐ家に遊びに来るから、クッキーを焼いておこうか。」
「もう焼い(             )よ。」
A.ていくB.てくるC.ておくD.てある
选择 | 适中(0.65)
30. 「あれ?変だな。さっき置いたばかりなのに、今すっかり割れ(             )ますね。」
「ごめんなさい。私の不注意でお皿を割ってしまったんです。」
A.ていB.ておきC.てありD.てみ
选择 | 容易(0.94)
31. 引き出しにしまったハンカチは全部で(             )です。
A.5本B.5羽C.5枚D.5匹
选择 | 较易(0.85)
32. スポーツ大会でいい成績を取るには、日々の(             )の積み重ねが必要です。
A.パソコンB.パーセントC.トマトD.トレーニング
选择 | 适中(0.65)
33. 香織、おばあちゃんは(             )ので大きな声で話さないと聞こえませんよ。
A.みみがとおいB.あたまがいいC.くちがわるいD.のどがいたい
选择 | 适中(0.65)
34. 遠足に行くなら、歩き(             )靴を穿いたほうがいいです。
A.にくいB.やすいC.づらいD.がたい
选择 | 适中(0.65)
35. 広東省の冬は、思っていたほど(             )。
A.寒いB.寒かったC.暖かないD.暖かくなかった
选择 | 较易(0.85)
36. 中国では、大晦日の夜にみんなで餃子を作ったり、テレビ番組を(             )します。
A.みたりB.あったりC.よんだりD.のんだり
选择 | 适中(0.65)
37. (クラスのみんなで写真を見ながら)
「ほら、このメガネを(             )人は日本語の先生じゃありませんか。」
「あ、そうですね。」
A.かけるB.かかるC.かけたD.かかった
选择 | 适中(0.65)
38. 薬を飲んだのに、(             )熱が下がりません。
A.ぜったいB.なかなかC.たしかにD.ずいぶん
选择 | 较易(0.85)
39. 体が丈夫な(             )、60歳になってもサッカーをし続けたいと考えています。
A.かぎりB.あいだにC.ことにD.うえに
选择 | 适中(0.65)
40. 最近は、若者だけでなく、お年寄りも現金の(             )、ウィーチャットペイで支払うようになっています。
A.うちにB.とおりC.かわりにD.つもり
选择 | 适中(0.65)
42. 10歳の誕生日の時、友達が絵を描いて(             )こと、今でもずっと覚えています。
A.くれたB.あげたC.やったD.もらった
选择 | 适中(0.65)
43. 「中村先生、すみませんが、きょうは何時まで学校に(             )ますか。」
「そうですね。午後5時半まではずっと学校にいますけど。」
A.めしあがりB.いらっしゃいC.うががいD.まいり
选择 | 适中(0.65)
44. 「先生、この机、重そうですね。僕が(             )ましょうか。」
「じゃ、お願いします。」
A.運ばれB.お運びになりC.お運びしD.お運びなさり
选择 | 适中(0.65)
45. 「工藤課長、(             )。」
「電話しないといけないお客様がいるからちょっと待ってて…」
A.今はお元気ですかB.もう少しどうですか
C.それは困りますねD.今お時間はよろしいですか
选择 | 适中(0.65)
46. 今回の試験で不合格になった(             )、あきらめずに頑張り続けるつもりだ。
A.としたらB.とすればC.としてもD.といえば
选择 | 适中(0.65)
48. 人は誰でも失敗する(             )成長できるとは限らないんだ。
A.までにB.以外にC.ごとにD.ぶりに
选择 | 适中(0.65)
49.              )謝っても、彼は私のことを許してくれませんでした。
A.どうしてB.どんなにC.どうしてもD.どんな
选择 | 适中(0.65)
50. 勉強の仕方は人(             )違いますが、自分にふさわしいのがいちばんいいです。
A.についてB.にそってC.にとってD.によって
选择 | 适中(0.65)
51. 広東省では、大学入学試験は三日間(             )行われる。
A.にかけてB.にわたってC.に向かってD.に対して
选择 | 适中(0.65)
52. 中国人だ(             )あらゆる漢字の読み方を知っているわけではありません。
A.からこそB.からなってC.からすればD.からといって
选择 | 适中(0.65)
54. 大学の図書館には数え(             )ほどの本があります。
A.すぎないB.きれないC.出さないD.始めない
选择 | 适中(0.65)
55. 日本の総人口はどのぐらいでしょうか。
A.約6千万人B.約9千万人C.約1億2千万人D.約2億人

三、阅读 添加题型下试题

阅读 | 适中(0.65)

これまで、中国人は「どこへ行っても、何か方法を考えて野菜を育てることができる」と言われてきた。昔は家族のお年寄りは空き地さえあれば何か植えようとしたものだった。しかし、現代では、家庭菜園は大都市の若者たちの間でもブーム(潮流)になっている。

新型コロナウイルス感染症が、忙しい都市の生活リズムを減速させ、多くの人がまた昔の家庭菜園のような自給自足のライフスタイルを選ぶようになった。若者たちが小さなベランダで葱や白菜、トマトなどを栽培し始めた。「ベランダ菜園報告2022」によると、2022年1月から3月にかけて各種の野菜の種の売り上げが前年の同期に比べて激増し、特に北京、上海、杭州の3都市は購入者が多かったという。

ネットで「野菜を栽培する理由」を検索すると、「ベランダ菜園をすれば、野菜を買わなくていいというわけではないが、そこから得られる安心感は本当にお金では買えないものだから」という答えが出てきた。それに、種をまくと早ければ1日か2日で芽が出て、2ヶ月もすれば料理の食材になるから、ベランダ菜園をする人の中には、「野菜を育てた時の達成感は子育てよりもっと大きい」などと(ア)を言う人もいる。

農産物市場の専門家によると、ベランダ菜園は園芸療法の一つとして、都会人のストレスを解消するとても重要な手段だそうだ。だから、野菜そのものの実用的な価値だけでなく、野菜を育てることによる癒しの効果にも注目すべきだろう。

56.文中の「多くの人」は主に誰を指すか。
A.すべての中国人B.家族の子供たち
C.大都市の若者たちD.新型コロナの感染者
57.文中に「野菜を栽培する理由」とあるが、その理由とならないのはどれか。
A.達成感が味わえるからB.安心感が得られるから
C.ストレスが解消できるからD.お金がもらえるから
58.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.冗談B.悪口C.不満D.文句
59.文章の内容に合っているものはどれか。
A.2022年1月から3月にかけて各種の野菜の売り上げが前年の同期より激増した。
B.中国人はどこへ行っても、いろいろ工夫をして野菜を育てることができる。
C.野菜を育てた時の達成感より子育てのほうがもっと大きいと言う人もいる。
D.ベランダ菜園をすることにより、野菜は買わなくてもよくなった。
60.筆者がこの文章で最も言いたいことは何か。
A.家庭菜園のような自給自足のライフスタイルを選ぶべきだ。
B.安心感、達成感やお金をもらうために、ベランダ菜園をするべきだ。
C.野菜の実用的な価値とそれによる癒しの効果に注目すべきだ。
D.短い時間で成長して、料理の食材として使えるから、大量に栽培すべきだ。
阅读 | 适中(0.65)
文章大意:本文讲述了作者一边在护理机构工作,一边和学习日语的学生们聊天时发生的事情。我询问学生如果有了护理机器人会有什么好处,有学生回答“上厕所和洗澡的时候,老人就不会觉得不好意思了。”、“就算机器人的开发再先进,也不可能成为老年人吵架的对象。”等。我自以为是地认为,上了年纪就不会有那种羞耻的心情了,对于老年人来说,比起吵架,以平静的心态生活更重要。所以,学生们的回答让我很吃惊。对老人来说,生气和笑等表达各种心情是非常重要的。在和学生说话之前,一直以为他们会回答我工作更轻松、更快完成。但是,无论技术多么先进,还是有机器人和电脑做不到的工作。学生们的话让我产生了这样的想法。

介護施設で働きながら、日本語を勉強している学生たちと話していた時のことです。私は、「最近は介護ロボットの開発が進んでいますね。ロボットがあったら、どんないいことがあると思いますか」と聞きました。(ア)、「ロボットなら、トイレやお風呂の時に、お年寄りが恥ずかしい思いをしなくていいと思います」という答えが返ってきました。また、「ロボットの開発がいくら進んでも、お年寄りの喧嘩の相手はしてあげられないと思いますよ」と言う学生もいました。

私は、年を取ったらそんな恥ずかしい気持ちはなくなるだろうと勝手に思っていましたし、お年寄りにとって喧嘩をするより、静かな心で生活することのほうが大切だと思っていました。ですから、学生たちの答えにびっくりしました

学生たちは、「お風呂やトイレのお手伝いをする時、お年寄りはとても恥ずかしがるので、かわいそうになります」とか、「お年寄りにとって怒ったり笑ったり、いろいろな気持ちを表現することはとても大切なことです。でも、ロボットがそういう気持ちを本当に理解して、話し相手になることは難しいと思います」など、いろいろな話をしてくれました。

学生と話すまで、私は仕事が楽になるとか、速く終わるとか、そういう答えが返ってくると考えていました。確かにそれはいいことです。でも、どんなに技術が進んでも、ロボットやコンピューターにはできない仕事があるのではないでしょうか。学生たちの話は、私にそんなことを考えさせてくれました。

61.文中の(ア)に入れるのに、最も適切なのはどれか。
A.しかしB.するとC.それともD.それに
62.文中に「喧嘩の相手はしてあげられない」とあるが、それはなぜか。
A.ロボットは喧嘩で使う言葉を覚えることができないから
B.ロボットは人のいろいろな気持ちを理解することができないから
C.ロボットは喧嘩するより静かな心で生活したいと考えているから
D.ロボットは介護されるお年寄りをかわいそうだと思っているから
63.文中に「びっくりしました」とあるが、それはなぜか。
A.学生たちは「仕事が楽になる」、「はやく終わる」と答えたから
B.お年寄りにも恥ずかしい気持ちがあって、しかも他人と喧嘩したがるから
C.「私」はお年寄りの気持ちを勝手に想像し、彼らの需要を知らなかったから
D.「私」は介護ロボットの開発が進むことによるメリットを思いつかなかったから
64.文中に「そんなこと」とあるが、どんなことを指すか。
A.技術の進歩に伴って、私たちの仕事ははやく終わるし、楽になる。
B.技術の進歩に伴って、機械やコンピューターにできない仕事はなくなる。
C.どんなに技術が進歩しても、私たちの仕事は速く終わらないし、楽にならない。
D.どんなに技術が進歩しても、機械やコンピューターにできない仕事はまだある。
65.本文の内容に合っているのはどれか。
A.学生たちはみんな、介護にロボットは必要がないと考えている。
B.介護施設では、お風呂やトイレでよく喧嘩が起こる。
C.怒ったり笑ったりすることは、お年寄りにも大切だ。
D.ロボットはお年寄りのいろいろな気持ちが理解できる。
阅读 | 适中(0.65)

パソコンやスマホを見過ぎて目が疲れ切った。そんな「疲れ目」をケアする時は、温めるのが正解か? それとも冷やすほうが良いか?

「疲れ目は、目の筋肉(肌肉)の疲労によって起こる。使いすぎて目が疲れた時は、温めて目の血流を良くするといい」と医者は言った。

筋肉が固まると神経も一緒に固まり、血流も悪くなり、神経が圧迫される。温めることで筋肉が緩んで、締め付けられた(被束缚)血管が開く。すると、血流が改善され、疲れ目が楽になるということだ。温めたタオルを目の上に乘せるのはもちろん、付けるだけで目を温めてくれるアイマスク(蒸汽发热眼罩)を使っても良いそうだ。

しかし、目を温める時に注意すべきことがある。それは力を入れて眼球を押さえて圧迫したり、揉んだりしないことだ。目を圧迫してしまうと、角膜を傷つけてしまう可能性があるだけでなく、「心臓が止まってしまう」恐れがあるとも医者は指摘した。「圧迫すると、目の裏にある迷走神経が刺激されて緊張が緩和される。そうすると、血圧と心拍数が下がっていき、最悪の場合は、心臓が止まるかもしれない。(タオルなどを)軽く当てるぐらいは良いですが、急に強く抑えるのはお勧めしない。」

(      )、逆に冷やした方が良い場合もある。それは、目が充血している時だ。充血している時は、血管が拡張した状態で、冷やして血管を収縮させたほうが良いそうだ。または、目薬をさすことも充血には有効だ。目薬が手元にない、または目薬を使いたくない時は、冷たいタオルを当てれば「OK」だ。

66.目の筋肉の疲労をとる時、何をしたらいいか。
A.強い力で眼球を押さえて圧迫すること
B.温めたタオルを目の上に乘せること
C.強い力で眼球を押さえて揉むこと
D.目薬で血管を拡張させること
67.文中に「それ」とあるが、どんなことを指すか。
A.目を圧迫することB.目を温めること
C.注意すべきことD.目を揉まないこと
68.急に強く目を抑えたら、どんな恐れがあるか。
A.筋肉が緩み、血の流れがよくなる。
B.充血している神経を傷つけてしまう。
C.目の裏にある迷走神経が刺激されて緊張する。
D.血圧と心拍数が下がり、最悪の場合心臓が止まる。
69.文中の( )に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.一方B.例えばC.なぜならD.つまり
70.この文章の内容に合っていないのはどれか。
A.目が疲れた時、目の筋肉も神経も固まっている。
B.目の筋肉の疲れをとるには温めた夕才ルが有効だ。
C.目を温める時、強い力で眼球を圧迫しない方がいい。
D.目が充血している時、温めて血管を収縮させた方が良い。
阅读 | 适中(0.65)

疲れている時にお風呂に入ったりシャワーを浴びたりしていると、知らないうちにインスピレーション(灵感)がどんどん湧いてきたという経験はあるだろうか。

神経科学の観点から見ると、脳にはデフォルトモード(系统默认模式)と仕事モードの2つの状態がある。お風呂に入っている時、脳はデフォルトモードに切り替わる。デフォルトモードに入ると、脳はリラックスして集中力が低くなり、自由に遊んでいる状態になる。それと同時に、脳は日常生活のいろんな記憶を整理し、外部の情報も敏感に収集するようになる。これらのおかげで、脳は自由に活動し、アイデアがどんどん湧いてくるようになる。

一方、何か目的のあることをしている時、脳は仕事モードに入る。この時、集中力が一気に上がり、仕事モードの活動水準が高くなり、一方のデフォルトモードの活動水準は低くなる。そうなると、脳はあれこれ考えることができなくなり、創造的な思考は消えていく。

インスピレーションを与えてくれるほかにも、お風呂に入ることにはいろんなメリットがある。その直接的な効果は血液循環が促進されることと新陳代謝が良くなることだ。()、睡眠の質を改善することもできる。寝る前に温かいシャワーを浴びると、体が睡眠モードに入りやすい。そのため、不眠症の人は寝る前の30~60分にお風呂に入るのが最適だ。さらに、シャワーを浴びると、「幸せホルモン(幸福荷尔蒙)」も分泌されて、ストレスも「洗い流す」ことができる。リラックスすると、脳はドーパミン(多巴胺)を放出し、創造力が高まり、気分も良くなる。

71.文中の「デフォルトモード」について、合っているものはどれか。
A.デフォルトモードの時、脳は創造的な思考が消えていく。
B.デフォルトモードの時、脳は自由に遊んでいる状態になる。
C.デフォルトモードの時、脳は外部の情報を収集しないようになる。
D.デフォルトモードの時、脳は日常生活の記憶を整理しないようになる。
72.文中に「この時」とあるが、どんな時を指すか。
A.疲れている時
B.シャワーを浴びている時
C.何か目的のあることをしている時
D.脳がデフォルトモードに入っている時
73.文中の「メリット」に合っていないものはどれか。
A.お風呂に入ったら、ストレスを解消することができる。
B.お風呂に入れば、インスピレーションが湧いてくる。
C.お風呂に入っても、創造力を高めることができない。
D.お風呂に入ると、体が睡眠モードに入りやすい。
74.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.それでもB.でもC.ところがD.また
75.文章の内容に合っているものはどれか。
A.寝る前に温かいシャワーを浴びることで睡眠の質が改善できる。
B.シャワーを浴びないと、「幸せホルモン」が分泌されない。
C.お風呂に入っても、インスピレーションがぜんぜん湧いてこない。
D.脳はデフォルトモードに入ると、集中力も思考力も一気に上がる。

四、作文 添加题型下试题

作文 | 适中(0.65)

76. 某日语杂志将以「日本語の勉強から得たこと」为题,举办日语征文比赛,请你写一篇短文投稿。


写作要点:
1.简要介绍你的日语学习经历。
2.谈一谈你通过日语学习收获了什么。
3.总结全文。
写作要求:
1.字数为300~350字。
2.格式正确,书写清楚。
3.使用「です・ます」体。

试卷分析

整体难度:适中
考查范围:听力、语法、交际表达、文化常识、阅读、作文

试卷题型(共 56题)

题型
数量
听力
11
选择
40
阅读
4
作文
1

试卷难度

知识点分析

序号
知识点
对应题号
1
听力
3
交际表达
4
文化常识
6
作文

细目表分析 导出

题号 难度系数 详细知识点 备注
一、听力
10.65表状况  短对话
20.65表地点  短对话
30.65表数量  表状况  短对话
40.65短对话  表行为
50.85表状况  短对话
60.85表时间  短对话
70.65表原因  短对话
8-90.65长对话
10-110.65长对话
12-130.65长对话
14-150.65短文
二、选择
160.65の 做定语,表所属、性质、数量、同位等  で 表示动作场所  に 表动作涉及的对象  が 提示主语,表客观现象、状态、性质等
170.65を表示自动词移动、经过的场所  で 表示动作场所  と表动作共同者、相互作用的对象  に 表事物存在的动作、场所、位置
180.65を表示他动词的宾语  で 表示动作场所  が 提示主语,表客观现象、状态、性质等  は 表主题。指定叙述的内容
190.4ほど 表动作或状态达到的程度,意为“几乎”  こそ 强调确定语气,“正是、唯有”  さえ 表举例,低程度极端举例  でも 大致的类别范围,提出最低要求,提出建议语气
200.65から 表因果接续,“因为”  ながら 转折关系,意为“虽然”  のに 表转折,前后两项的矛盾关系  たり 列举一个动作或状态,常用“たり(など)する”
210.65ば 表假定条件  でも・ても 既定条件的转折关系,  なら 假定条件,后接主张  たら 表两个事项的继起或契机,含有意外等语气
220.65样态:そうだ 根据外在察觉到的某种情形或主观推测,推测判断  推量:らしい 带有该有的特征  推量比况:ようだ 表示比喻  推量比况: みたいだ 表示比喻、例示
230.85ないで 不做前项而做后项  なくて原因  简体
240.65希望: たい 表示主观愿望  希望 :たがる 表第三人称的愿望  がほしい 想要  がる
250.4可能形  惯用句/固定搭配
260.65被动助动词(物主):AはBに物を~れる・られる(受害意识)  使役被动助动词:される・させられる  使役助动词:AはBに~を~せる・させる(他动词)
270.65样态:そうだ 根据外在察觉到的某种情形或主观推测,推测判断  推量:らしい 表示有根据的推测、判断  推量比况:ようだ 表示推测  推量比况: みたいだ 表示依据不确切根据做出的判断或推测
280.65Vておく 表示准备、实现做某事;放任不管  てある动作、行为结果的存续状态  ていく 表示方向位置由近及远  てくる 表示方向位置由远及近或回到原点
290.65てしまう 表示完成体,有遗憾后悔等心情  ている 正在进行某动作或行为  ていく 表示现在到将来的动作持续或变化  てくる 表示过去到现在的动作持续或变化
300.65Vてみる 表示尝试做某事  Vておく 表示准备、实现做某事;放任不管  てある动作、行为结果的存续状态  ている 动作、作用的结果状态
310.94数量名词
320.85外来语  名词词义
330.65惯用句/固定搭配
340.65がたい 难于  ~づらい 难以~  にくい 难以~  やすい 容易~
350.65形容词活用  い→た形  ほど 表比较的基准,常用“ほど~ない”形式
360.85动词词义
370.65自动词  他动词  简体
380.65なかなか~ない 怎么也不  ずいぶん  確かに  絶対
390.85間 ~的期间  かぎり・かぎりは 只要~就  ことに・ことには 令人~的是  うえ・うえに 表累加
400.65うちに 趁着~,正在~时候  かわりに 表一事物代替另一事物起作用  つもり 表说话者意图、打算  とおり・とおりに 按照
410.65AはBに~てやる (A为B做某事)  AはBに~ていただく (A让/请求B为自己做某事)  AはBに~てさしあげる (A为B做某事)  Aは私・うちの人に~てくださる(A为我或我方做某事)
420.65AはBに~てやる (A为B做某事)  AはBに~てあげる (A为B做某事)  Aは私・うちの人に~てくれる(A为我或我方做某事)  AはBに~てもらう (A让/请求B为自己做某事)
430.65いらっしゃる  特殊的敬语动词  特殊的自谦动词
440.65表示尊他助动词  れる/られる  お/ご~になる  お/ご~する  お/ご~なさる
450.65どう・ いかが~ですか 怎么样  其他  询问
460.65といえば・っていえば 提到~  としても・としたって 表示虽然实际不是,但即使是那样也~
470.65Vてはいけない=てはだめ・ていけない・じゃいけない・ちゃいけない禁止做~  てたまらない ~得不得了
480.65ごとに 动词基本型后,每次都  ぶりに 时隔  时间N+までに 截止点
490.65こんな・そんな・あんな・どんな (表形容)  どうして・なぜ 为什么,如何,岂止  どんなに~ても 无论~  どうしても~ない 怎么也不
500.65について 动作、行为涉及的主题、范围等  にとって从某人物或组织的视角或立场做出评价或判断  によって 原因或根据  に沿って 沿着
510.65から~にかけて 从~到~  に対して 与~相反,相对的是  にわたって 表时间与范围  に向かって 冲着~
520.65からこそ 强调原因  からすれば 从~来说  からといって・からって・からとて 不能因为~就  からなる 由~构成
530.85V基+時・とき 动作之前或同时  た時・とき 动作之后或同时
540.65~切れる・切れない  ~すぎる 超出  ~出す 表示突然发生某一动作、状态等  ~始める 开始
550.65文化常识
三、阅读
56-600.65说明文
61-650.65记叙文
66-700.65说明文
71-750.65说明文
四、作文
760.65记叙文
共计 平均难度:一般