组卷网 > 试卷详情页

2024届浙江省普通高中11月深研模拟卷(首考专用)高三日语试题
浙江 高三 一模 2023-11-20 199次 整体难度: 适中 考查范围: 听力、语法、交际表达、文化常识、阅读
听力二维码

一、听力 添加题型下试题

听力 | 适中(0.65)
1. 男の人の自転車はいくらですか。
A.3000円B.8000円C.10000円
2023-11-18更新 | 37次组卷 | 1卷引用:2024届浙江省普通高中11月深研模拟卷(首考专用)高三日语试题
听力 | 较易(0.85)
2. 明日の授業に男の学生は何を持っていきますか。
A.テキストとノート
B.テキストとノートとレポート
C.テキストとノートと辞書
2023-11-18更新 | 31次组卷 | 1卷引用:2024届浙江省普通高中11月深研模拟卷(首考专用)高三日语试题
听力 | 适中(0.65)
3. 男の人はなぜアニメを見られませんでしたか。
A.家にいなかったB.サッカーを見たC.アニメをやっていなった
2023-11-18更新 | 32次组卷 | 1卷引用:2024届浙江省普通高中11月深研模拟卷(首考专用)高三日语试题
听力 | 容易(0.94)
4. 男の人はこの後どうしますか。
A.46-40を移動しますB.46-49を移動しますC.車を移動しない
2023-11-19更新 | 31次组卷 | 1卷引用:2024届浙江省普通高中11月深研模拟卷(首考专用)高三日语试题
听力 | 较易(0.85)
5. 男の人は自転車をどうしますか。
A.捨てるB.鈴木さんにあげるC.新しいものを買う
2023-11-18更新 | 31次组卷 | 1卷引用:2024届浙江省普通高中11月深研模拟卷(首考专用)高三日语试题
听力 | 适中(0.65)
6. 男の人は始めにどこに行きますか。
A.肉屋B.飲み物屋C.八百屋
2023-11-18更新 | 33次组卷 | 1卷引用:2024届浙江省普通高中11月深研模拟卷(首考专用)高三日语试题
听力 | 适中(0.65)
7. 男の人は土曜日何をしますか。
A.テニスに行く
B.プレゼントを買いに行く
C.お母さんとランチを食べに行く
2023-11-18更新 | 33次组卷 | 1卷引用:2024届浙江省普通高中11月深研模拟卷(首考专用)高三日语试题
听力 | 适中(0.65)

8.2人はどんな関係ですか。
A.同僚B.夫婦C.同級生
9.女の人は今どんな仕事をしていますか。
A.銀行員B.サラリーマンC.花屋さん
2023-11-18更新 | 33次组卷 | 1卷引用:2024届浙江省普通高中11月深研模拟卷(首考专用)高三日语试题
听力 | 适中(0.65)

10.実験について男の人はどう言っていますか。
A.楽しくないB.楽しいC.楽しみにしている
11.男の人はどれぐらい待っていますか。
A.三日B.三ヶ月C.三年
2023-11-19更新 | 31次组卷 | 1卷引用:2024届浙江省普通高中11月深研模拟卷(首考专用)高三日语试题
听力 | 适中(0.65)

12.男の人はいつから体の調子が悪くなったのですか。
A.先週B.昨日C.今日
13.男の人はどうして卵を食べませんか。
A.卵が嫌いだからです。
B.男の人の体によくないからです。
C.明日病院へ行くからです。
2023-11-18更新 | 31次组卷 | 1卷引用:2024届浙江省普通高中11月深研模拟卷(首考专用)高三日语试题
听力 | 适中(0.65)

14.どんな方が優先ですか。
A.よく外国へ出張する方B.22歳以上の方C.英語の得意の方
15.これは何の会社ですか。
A.ビールを販売する会社です
B.ビールを造る会社です
C.デザインの会社です
2023-11-19更新 | 32次组卷 | 1卷引用:2024届浙江省普通高中11月深研模拟卷(首考专用)高三日语试题

二、选择 添加题型下试题

选择 | 适中(0.65)
17. 初めての店でしたが、料理の量の多さと美味しさ(             )びっくりしました。
A.B.C.D.
选择 | 适中(0.65)
18. 今度のレポートは難しいので、一日(       )書き上げるのは無理です。
A.B.C.D.
选择 | 适中(0.65)
19. ときどき、子どもは大人(             )理解できない行動を起こすことがある。
A.をはB.へはC.にはD.とは
选择 | 适中(0.65)
20. 日本の友達(             )年賀状が届いてきました。
A.までB.からC.ではD.とは
选择 | 适中(0.65)
21. 大阪は東京(             )人口が多くありません。
A.だけB.ぐらいC.よりD.ほど
选择 | 适中(0.65)
22. 早く日本語がマスターできる(       )、日本に留学しようと思います。
A.ようにB.ためにC.ようでD.ためで
选择 | 适中(0.65)
23. もう小学生なのに、まだ自分の名前も(             )。
A.書くB.書けるC.書かないD.書けない
选择 | 适中(0.65)
24. 我が校では、毎年九月に、運動会が(             )。
A.行かれているB.開始されているC.行われているD.開催している
选择 | 较易(0.85)
25. 今日の研修では新入社員が______べきビジネスマナーを学んだ。
A.知ってしまうB.知ってあるC.知っているD.知っておく
选择 | 适中(0.65)
名校
27. ダイエット中だから、食事をする時、(             )を確認してから食べるようにしている。
A.ガソリンB.カロリーC.カーテンD.ガラス
选择 | 适中(0.65)
名校
28. 新疆の景色はとても綺麗だそうです。(             )実際に行ってみたいと思います。
A.いくらB.いつC.いつかD.いくつ
选择 | 适中(0.65)
名校
29. 10年ぶりに会った彼はもう(             )青年になりました。
A.見事なB.大切なC.勝手なD.立派な
选择 | 适中(0.65)
名校
30. もし時間があったら、(       )私の故郷へ遊びに来てください。
A.きっとB.ぜひC.もっとD.決して
选择 | 适中(0.65)
名校
31. 今年になって、急に駅前に新しい高層マンションが(             )建ち始めた。
A.どんどんB.しっかりC.ちゃんとD.だんだん
选择 | 适中(0.65)
名校
33. よかった。間に合った。コンサートは今ちょうど始まった(             )。
A.ことだB.ところだC.ものだD.までだ
选择 | 适中(0.65)
36. 昨夜、いい夢を見たから、何かいい事があるような(             )。
A.気になるB.気にするC.気がするD.気がある
选择 | 适中(0.65)
38. 先日工場見学を(             )、私はさまざまな事を学ぶことができました。
A.してくれてB.してもらってC.させてあげてD.させてもらって
选择 | 适中(0.65)
39. 課長、先日のメールは(             )でしょうか。
A.ご覧いただけましたB.ご覧いただきました
C.拝見いただけましたD.拝見いただきました
选择 | 适中(0.65)
40. この話を帰社後、すぐ部長の田中に(             )。
A.ご報告なさいますB.報告されますC.ご報告願いますD.報告いたします
选择 | 适中(0.65)
名校
41. (玄関で トントン)
李:(   )。田中さんはいますか。
奥さん:あ、李さんですね。田中の家内です。初めまして。
A.初めましてB.私は李と申します
C.ごめんくださいD.ごめんなさい
选择 | 适中(0.65)
名校
42. 留学生(   )、一番困るのは病気になることでしょう。
A.についてB.にとってC.としてD.に関して
选择 | 适中(0.65)
43. この学校は厳しくて、毎日大量の宿題を(       )。
A.しなくてもいいですB.してもいいです
C.しなくてはいけませんD.しなくても大丈夫です
选择 | 适中(0.65)
44. 小さいうちから英語に親しんでいたからといって、その子が将来、英語に困らない(             )。
A.に違いないB.とは限らない
C.に決まっているD.に過ぎない
选择 | 适中(0.65)
45. 漢方薬は、西洋薬(             )副作用が少なく、体に優しく働くと言われている。
A.にかわってB.にしてもC.にくらべてD.において
选择 | 适中(0.65)
46. 残業で疲れていたのか、タクシーに(       )、すぐに寝始めた。
A.乗るとB.乗るからC.乗ればD.乗るなら
选择 | 适中(0.65)
47. 彼はいつもは素直だけど、たまに人の意見をまったく聞かない(             )。
A.こともあるB.ことにするC.ことになるD.ことはない
选择 | 较难(0.4)
48. どんなに準備(             )、避けるのできないトラブルが起きます。
A.するとB.すればC.してもD.したら
选择 | 较难(0.4)
49. 日本の気象庁は、先日噴火した阿蘇山はまた噴火する(             )と発表した。
A.ことになるB.おそれがあるC.わけがないD.しかない
选择 | 较难(0.4)
50. 運転免許が取れた時は、うれしくて(       )。
A.たまらなかったB.いけなかった
C.すぎなかったD.かぎりがなかった
选择 | 适中(0.65)
51. 2人しかいないのに、(             )ほどたくさん注文してしまった。
A.食べるはずがないB.食べきれないC.食べるしかないD.食べない
选择 | 适中(0.65)
52. この野菜には、ビタミンC(             )、たくさんの栄養素が含まれています。
A.を通じてB.としてC.をはじめD.をもとに
选择 | 适中(0.65)
名校
53. レイコ:明日11時頃うちに来てね。何も持って(             )いいよ!
サトシ:了解です!でも飲み物くらい持っていくよ。
A.いってB.いかなくてC.きてD.こなくて
选择 | 适中(0.65)
54. 先輩が「大学を卒業する(             )、運転免許を取っておこうや!」と、アドバイスしてくださいました。
A.うちにB.たびにC.わりにD.までに
选择 | 适中(0.65)
55.              )時代にかな文字が作られ、そして広く使われるようになった。
A.平安B.奈良C.江戸D.飛鳥

三、阅读 添加题型下试题

阅读 | 适中(0.65)

もっと眠れるのにもったいない…夏になると朝早く目覚めてしまって、こんな不満を抱く中高年が少なくありません。そんな人の多くは「睡眠は8時間が理想的」「6時間は眠らないとダメだ」といった思い込みに縛られています。

そもそも、必要な睡眠時間の長さは個人によって異なります。近年、睡眠のタイプはその半分が遺伝子で決まると考えられていて、遺伝子の違いによって必要な睡眠時間が短めの人と長めの人がいます。

また、残りの半分は生活習慣で決まります。( )、長年にわたって短時間睡眠を求められる職業に就いてきた人は、退職後も長く眠れなくなります。つまり、必要な睡眠時間は人それぞれで、遺伝子や勤務形態の違う人と比べても意味がないのです。

以前もお話ししましたが、睡眠時間は年齢によっても変わってきます。10代の頃は「いくら眠ってもまだ眠い」というくらい長く眠れますが、50代後半になるとそれほど長く眠らなくなります。年齢を重ねるほど日中のエネルギー消費量が低下するため、必要な睡眠時間が短くなるのです。

56.文中の「こんな不満」とあるが、どんな不満か。
A.もっと眠れるのにもったいないB.朝早く目覚めてしまった
C.睡眠は8時間が理想的D.6時間は眠らないとダメだ
57.文中の「そもそも」とは、どういう意味か。
A.たまたまB.もともとC.それぞれD.ときどき
58.文中の( )に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.そしてB.たとえばC.しかしD.だから
59.文章によって、個人睡眠時間と関係ないのはどれか。
A.遺伝子B.勤務時間C.年齢D.季節
60.文中に「10代の頃は「いくら眠ってもまだ眠い」とあるが、それはなぜか。
A.生活習慣が悪いから
B.エネルギー消費量が低下するから
C.日中のエネルギー消費量が高いから
D.遺伝子によって睡眠時間が長めから
阅读 | 适中(0.65)

現在、中国の多くの地域はすでに「春入り」している。春の気配が濃厚になっており、今年も花見とハイキングに適したシーズンを迎えている。

花見をした後、( )疑問を持つかもしれない。赤、黄、紫、白などの色の花はよく見かけるが、自然界に緑色の花をあまり見かけないのはなぜだろうか。

実際には、世界には緑色の花が多くある。例えば緑色のアジサイ、カーネーション、菊などだ。しかも緑色の花はその他の色より格別少ないというわけではない。

花が緑色になるのは、その細胞に含まれる色素であるクロロフィル(叶绿素)の働きによるものだ。クロロフィルは日光に含まれるほとんどの赤色光と紫色光を吸収すると同時に、緑色光を反射する。それで花が緑色になるのだ。

それでは、多くの人が緑色の花が珍しいと感じているのはなぜだろうか。

実はこれは錯覚にすぎない。緑色の花は決して少ないわけではなく、見落とされがちなだけだ。

植物全体のうち、葉や根茎などの部位の大半が緑色のため、緑色の花は見落とされがちだ。つまり他の色鮮やかな花と比べると、人間の肉眼では緑色の花を見分ける確率が低いと言える。

61.文中の( )に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.そんなB.それC.こんなD.このように
62.花が緑色になるのに役立つのは何か。
A.クロロフィルB.赤色光C.紫色光D.緑色光
63.文中に「実はこれは錯覚にすぎない」とあるが、その意味に合っているのはどれか。
A.緑色の花が珍しいのは錯覚ではない
B.緑色のように見えるが、緑ではない
C.緑色の花が少ないように見えるが、実際はそうではない
D.緑色の花を見落としやすいから、少ない
64.文中に「緑色の花は見落とされがち」とあるが、それはなぜか。
A.緑色の花は他の色より格別少ないから
B.植物は花のほかの部分もほとんど緑色から
C.人間の肉眼で緑色の花を見分けないから
D.ほかの色の花は鮮やかすぎるから
65.この文章もっとも言いたいのは何か。
A.春はハイキングや花見に行くいい季節
B.春に緑色の花はあまり見かけない
C.自然界には赤、黄、紫、白などの色の花がいろいろある
D.緑色の花をあまり見かけない理由
阅读 | 适中(0.65)

君は時間と仲良し?うまく付き合っているかな?もし答えがイエスだったら、びっくりだ。それはたぶん、すごく珍しく、幸せなことに違いない。僕は思うんだけど、僕たちが生きているこの時代、ほとんどの人々が時間とうまく付き合えないで悩んでいる。それどころか時間を敵に回している人も多い。周りの人々と時間との関係がこんな状態では、今はうまくいっている君と時間との関係にも悪い影響が及ぶだろう。だから、( ア )について、考えておくことは誰にとっても大切なんだ。

時間というものはありすぎても困るし、少なすぎても困る。( イ )、暇を持て余すのも困るし、忙しすぎても時間が足りないのも困る。そう、僕たちは考えている。

僕たちはよく、「ああ、時間がほしい!」とか、「時間がない!」とか言う。最近、自分が「どんどん忙しくなっていく」と感じている人が多い。時が経つ早さを嘆く人は大昔からいただろう。しかしそれにしても、時が加速的に早くなっていくようで、何かがおかしい、と感じている人が増えているようだ。僕たちは大概「時間に追われている」か、「時間を追いかけている」かのどちらかだ。でも、結局、この二つは同じことらしい。 さて、一度じっくり考えてみたほうがよさそうだ。「時間がない」とか「足りない」というのは、いったいどういうことなのだろうか?

どうやら、忙しいことと忙しそうにすることとの間には大きな違いがありそうだ。

(辻信一『「ゆっくり」でいいんだよ』より一部改変)

66.文中に「もし答えがイエスだったら、びっくりだ」とあるが、それはなぜか。
A.時間とうまく付き合える人がいないから
B.時間とうまく付き合える人が少ないから
C.「イエス」と答えた人は幸せだから
D.筆者自身がどう答えるかに悩んでいるから
67.文中の( ア )に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.B.関係C.影響D.時間
68.文中の( イ )に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.つまりB.するとC.それでD.だから
69.文中に「時が加速的に早くなっていく」とあるが、どういうことか。
A.忙しくなればなるほど、さらに時間が足りないと感じていること
B.忙しくなればなるほど、困ることが増えてくると感じていること
C.忙しくなればなるほど、やるべきことを早く済ませられると感じていること
D.忙しくなればなるほど、時間に対する感覚がおかしくないと感じていること
70.文章の内容に合っていないのはどれか。
A.最近、時間が足りないと感じている人が増えてきている
B.筆者は、大昔から人間が時間を敵に回していると考えている
C.筆者も時間がありすぎるのも、少なすぎるのもよくないと思っている
D.「時間がない」と「時間が足りない」についての違いは、本文では明らかにされていない
阅读 | 较难(0.4)

日本は「頑張ること」が美徳とされる国です。子供の頃から「頑張れ」と言われ続けて、いつの間にか頑張らないことが悪いことではないかと、罪悪感を持つようになります。また、「頑張れば報われる」とも子供の頃から言われ続けます。言い換えれば、「結果が出ないのは、努力が足りないからだ」という意味です。

でも、それは本当なのでしょうか。人にはそれぞれ向き不向きがありますから、どんなに努力しても達成できないことはありますよね。また、労力が少なくても上手なやり方で良い結果を出せば、それに越したことはありませんよね。この考え方こそ、頑張らない生き方です。

「頑張らない生き方」とは、ある意味超成果主義的な考え方です。物事をシンプルに考え、大切なことに注力し、余計な手間を削って心身共に身軽になり、それでも必要最低限な成果を出すことが、頑張らない生き方です。

( ア )、「頑張る生き方」とは、自分に頑張ることを強いた(强迫)生き方です。植え付けられた「頑張ることが美徳」を信じ、報われることを信じてひたすら頑張り続けます。運良く成果が出れば幸福ですが、頑張りが実らなかった時、酷く辛い状況に陥ります。( イ )、「努力が足りないんだ」という思考が働き、頑張ることを止められず、時には心身に悪い影響を与えてしまうことがあるのです。

頑張らない生き方と頑張る生き方の決定的な違いは、「頑張ること」に対する考え方の違いです。頑張らない生き方は、頑張らずに成功する術を考えます。一方、頑張る生き方は失敗した時の原因を「頑張らなかったから」と考えます。成功するか否かの基準が頑張りにあるかどうかが違うのです。

71.文中に「それ」とあるが、どんなことを指すか。
A.日本では「頑張ること」が美徳とされるB.罪悪感を持つようになる
C.人には向き不向きがあるD.頑張れば報われる
72.文中に「どんなに努力しても達成できないことはあります」とあるが、その理由はどれか。
A.怠けたと疑われるから
B.自分が向いていないことがあるから
C.頑張りが足りないから
D.労力が少なくて、上手なやり方もない
73.文中の( ア )に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.それでB.一方C.するとD.これから
74.文中の( イ )に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.それともB.ですからC.それでもD.そこで
75.頑張らない生き方」について、正しいのはどれか。
A.失敗した時の原因を「自分が頑張らなかったから」と思わない
B.「頑張ることが美徳」を信じるが、報われない時も平気に思う
C.余計な手間を削って、必要な成果を出さなくてもいい
D.頑張ることをやめられず、心身の状況が悪くなる

四、作文 添加题型下试题

76. 人生的道路中,往往会遇到各种各样的困难。当困难来临时,也总会心生胆怯,想要退缩。然而没有挑战的生命,注定无人喝彩。请你以「難しいことに挑戦したい」为题,写一篇短文


写作要点:

1.为什么要挑战困难?

2.应该怎样挑战困难?


写作要求:

1.字数为300-350字;

2.格式正确,书写清楚;

3.使用「です・ます」体。

试卷分析

整体难度:适中
考查范围:听力、语法、交际表达、文化常识、阅读

试卷题型(共 56题)

题型
数量
听力
11
选择
40
阅读
4
作文
1

试卷难度

知识点分析

序号
知识点
对应题号
1
听力
3
交际表达
4
文化常识

细目表分析 导出

题号 难度系数 详细知识点 备注
一、听力
10.65表数量  短对话
20.85表状况  短对话
30.65表原因  短对话
40.94短对话  表行为
50.85短对话  表行为
60.65表地点  短对话
70.65短对话  表行为
8-90.65长对话
10-110.65长对话
12-130.65长对话
14-150.65短文
二、选择
160.65の 做定语从句的主语  で 表示方法、材料手段  は 强调  に 表罗列、累加
170.65を表示他动词的宾语  へ 表示动作方向  に 表比较、评价的基准  は 表主题。指定叙述的内容
180.65で 表示时间、空间范围  と表示思考、说话或引用的内容、  に 表移动的目的  も 同类事物的重复、并存,添加,意为“~也”
190.65へ 表示动作方向  は 强调  とは 下定义  惯用句/固定搭配
200.65から表示动作的发出者  では・じゃ・じゃあ转换话题  とは 下定义  まで 时、空的终点,保持某种状态、连续做某动作
210.65より 表比较的基准  だけ 表限定  ぐらい大致的时间或数量  ほど 表比较的基准,常用“ほど~ない”形式
220.65推量比况:ようだ 表示推测  ため ために 表目的  Vように 为了~
230.65ない形  可能形
240.65被动助动词(物主):AはBに物を~れる・られる(受害意识)  动词词义
250.85Vておく 表示准备、实现做某事;放任不管  てしまう 表示完成体,有遗憾后悔等心情  てある动作、行为结果的存续状态  ている 动作、作用的结果状态
260.4样态:そうだ 根据外在察觉到的某种情形或主观推测,推测判断  推量:らしい 表示有根据的推测、判断  推量比况:ようだ 表示推测  推量比况: みたいだ 表示依据不确切根据做出的判断或推测
270.65外来语
280.65か 前接疑问词,表不确定  いつ~ですか/ますか 什么时候  いくら~ですか/ますか 多少钱  いくつ~ですか/ますか 几个、几岁
290.65形容动词词义
300.65決して~ない  もっと  ぜひ  きっと
310.65どんどん  だんだん  しっかり  ちゃんと 完全彻底认真
320.65~合う 表相互动作或共同进行  ~出す 表示突然发生某一动作、状态等  ~続く/続ける 表继续某动作、作用等  ~抜く
330.65ことだ强烈的提醒、建议  たところ・たところだ 刚刚  まで 时、空的终点,保持某种状态、连续做某动作  ものだ 应该~
340.85数量名词
350.65こ:离说话人近的事物 、双方都知道的事物、将讲的内容  そ:离听话人近的事物 、双方有一方不知道的、前文刚讲过的  あ: 离说话双方都远的事物 、双方都知且非眼前的、回忆性文章  ど:代指不知道或不确切的事物 或 不知道的不确切的事物
360.65気がする 觉得好像,似乎
370.65AはBに~てあげる (A为B做某事)  Aは私・うちの人に~てくれる(A为我或我方做某事)  AはBに~ていただく (A让/请求B为自己做某事)  AはBに~てもらう (A让/请求B为自己做某事)
380.65Aは私・うちの人に~てくれる(A为我或我方做某事)  AはBに~てもらう (A让/请求B为自己做某事)  せ/させてやる・てあげる  允许他人做某事  せ/させてもらう・ていただく 请允许自己做某事
390.65特殊的敬语动词  お/ご~いただく  特殊的自谦动词
400.65お/ご~いたす  表示尊他助动词  れる/られる  お/ご ~願う  お/ご~なさる
410.65ごめんください ーどうぞ、お入りください  ごめんなさい
420.65として・としては 作为~  に関して 关于~,与~相关  について 动作、行为涉及的主题、范围等  にとって从某人物或组织的视角或立场做出评价或判断
430.65Vてもいい 做~也没关系  なくてもいい 不做~也没关系  Vなくてはいけない・なければいけない・ないといけない 不做~不行
440.65とは限らない 未必  に違いない 肯定  に決まっている 肯定是  にすぎない 只不过
450.65にかわって 取代  に比べて 与~相比  において动作的场景  にしても即便
460.65から 表因果接续,“因为”  ば 表假定条件  と同一主体相继进行的两个动作  なら 承接前面的话题
470.65ことがある 有时,往往  ことにする 主观决定  ことになる 经过推论得出的结果  ことはない不应该
480.4ば 表假定条件  たら 假定条件,前项成立后后项成立  と恒常性状态、真理或习惯  どんなに~ても 无论~
490.4恐れがある 恐怕~  ことになる 经过推论得出的结果  しかない 表没有其他办法,“只好'  わけがない 不可能
500.4Vてはいけない=てはだめ・ていけない・じゃいけない・ちゃいけない禁止做~  てたまらない ~得不得了  にすぎない 只不过
510.65~切れる・切れない  しかない 表没有其他办法,“只好'  はずがない 不可能
520.65として・としては 作为~  をはじめ 以~为首  をもとにして/をもとに/をもとにした以~为根据
530.65なくてもいい 不做~也没关系  ていく 表示方向位置由近及远  てくる 表示方向位置由远及近或回到原点
540.65うちに 趁着~,正在~时候  たびに 每~  时间N+までに 截止点  わりに・わりには 与~不符
550.65文化常识
三、阅读
56-600.65说明文
61-650.65说明文
66-700.65议论文
71-750.4议论文
四、作文
760.65议论文
共计 平均难度:一般