组卷网 > 试卷详情页

2024届河北省高三下学期4月联考日语试题
河北 高三 二模 2024-05-13 75次 整体难度: 适中 考查范围: 阅读、作文

一、阅读 添加题型下试题

阅读 | 适中(0.65)

アインシュタイン(爱因斯坦)は自分の電話番号を覚えていなかったと伝えられている。あれだけ ① 人なのに……。

「なぜ?」と聞かれたら、かれは「本で調べられるものは覚える必要あるか」と答えて、電話帳を引き始めたという。この話は本当かどうか、はっきりしないところはあるが、ぼくはこの哲学に賛成!

ぼくは自分の身長や体重、そして電話番号や住所を覚えようとしないがゆえに、覚えていない。そして、バカだからではない。一個しかない脳だから、必要のない作業で使うよりは、世の中の神秘を考えたり、問題を解決したり、何かの大発見に向けて想像したりするために使いたいものだ。

1. ① に入る言葉は次のどれか。
A.仲がいいB.気持ちがいいC.頭がいいD.体がいい
2.文中の「この哲学」の指すものはどれか。
A.本で調べられるものなら、覚えなければならない。
B.本で調べられるものは覚える必要はない。
C.本で調べられるもので、自分の電話番号を覚えるわけではない。
D.賢い人は自分の電話番号を覚えるとは限らない。
3.筆者はどうして自分の身長や体重、電話番号や住所を覚えていないか。
A.覚える必要がないと思ったからB.バカだと認めないから
C.よく分からないからD.これ以上の必要のない作業だから
4.この文章の内容に合っているのはどれか。
A.自分の身長や体重、電話番号や住所を覚えていないのはバカだ。
B.脳が一個しかないから、必要のない作業で使わないと考えた。
C.アインシュタインは電話番号が覚えられない。
D.アインシュタインは電話番号を覚えていた。
5.筆者が最も言いたいのはどれか。
A.本で調べられるものなども覚える必要がある。
B.電話番号や住所を覚えることは生活にあまり役立たない。
C.筆者はアインシュタインの哲学に賛成する。
D.脳は世の中の物を考えたり想像したりするために使うものだ。
2024-04-11更新 | 10次组卷 | 1卷引用:2024届河北省高三下学期4月联考日语试题
阅读 | 适中(0.65)

私が会社に入ったばかりのごろ、よくこんなことがあった。飲み会があると、会社の先輩から「何がいい?」「店はどこがいい?」「食べたいものがある?」といった質問をされた。私はそのとき何も知らなかったので、いつも「お任せします」と言っていた。なぜかというと、先輩の選んだものは間違いないと信じていたからだ。

最近、自分が質問する側になってからやっとわかった。「お任せします」と言われるのは本当に大きなストレスなのだ。こんな答えをもらったとしても、結論を出すために必要な情報がぜんぜん手に入らなくて、困ってしまう。私も同じ答えをしていたのだから、きっと先輩には迷惑をかけただろうと思う。今なら、もう ① 返事はしないと決心した。

また、この表現の使い方や受け取り方は、人によっては違うことにも気がついた。「私のことを信じているから任せてくれるのだ」と喜ばれるだろうと思って私は使っていたのだが、私の質問にちゃんと答えようという気持ちがないと怒る人もいるようだ。驚いたのは、「私は考える時間も自信もないからお任せするけれど、ちゃんと私が満足するように選んでね」という意味で使う人もいることだ。こういう人は、あとになってから、「これじゃないほうがよかった」などと言う場合もある。言われた人は、「任せると言ったじゃな」いか!」と怒りたくなるだろう。結局、不愉快なことになるかもしれない。立場が変わって、やっと気がつく。世の中、そんなことも多い。

6.会社に入ったばかりのごろ、先輩に質問をされた時、筆者はどう答えたのか。
A.何がいいかなあB.お任せします
C.任せると言ったじゃないかD.ちゃんと私が満足するように選んでね
7.質問する側になってからどんなことが分かったか。
A.相手にとって大きなストレスになること
B.情報が何とかしても相手を困らせること
C.自分で選んだ結果に満足できなかったこと
D.必要な情報が手に入って結論も出したこと
8.文中の ① に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.あんなB.そんなC.こんなD.どんな
9.この表現の使い方や受け取り方は、人によっては違う」とあるが、筆者はどう思うか。
A.私の質問にちゃんと答えようという気持ちがないと怒る
B.私は考える時間も自信もないからお任せすると安心した
C.ちゃんと私が満足するように選んだとぴっくりする
D.私のことを信じているから任せてくれると喜ばれる
10.そんなこと」は何を指すか。
A.「お任せします」と答えても、結局不愉快なことになること
B.人の立場によって、同じ言葉の使い方や受け取り方が違うことて
C.「お任せします」と言われた人は満足するように選んだと思うこと」
D.「お任せします」のような返事をしないと決心したこと
2024-04-11更新 | 9次组卷 | 1卷引用:2024届河北省高三下学期4月联考日语试题
阅读 | 适中(0.65)

日本人の生活習慣も時代とともに変わって ① 。ほんの少し前までは、春や秋になると、畳を乾燥させるために家の中から畳を外に出す光景があちこちで見られたものであり、どんなに忙しい生活をしている人でも、これだけは続けてきた。畳は暮らしの中に季節感を作り出していたのである。

だが、最近では畳がだんだん見られなくなってきている。畳の上に座る、畳の上で家族みんなで食卓を囲む、畳の上に布団を敷いて寝る。客が来れば、その畳の上に手をついてあいさつをする。それが当たり前だった生活はつい昨日のようなことである。畳は日常生活とともにあったのである。

昔の詩の中に、「旅に出た人の使っていた畳は動かしても汚してもならない」とある。なぜなら、人は旅に出ているときでも故郷に自分の心を残しており、その心は畳の上にも残っている、その畳を留守の間に大事にしないと、旅で危険な目にあったり、病気になったりすると信じられていたからだ。昔、畳は自分一人だけで使うものだったのである。

やがて時代は変わり、畳はだんだん現在のような形と大きさのものになっていく。1人の人が寝られるぐらいの大きさが畳の標準となり、それに合わせて部屋の大きさも決められるようになったのである。最近ではすっかり目立たなくなった畳も長い歴史を持ち、日本の生活文化と深いつながりを持っているのである。

11.文中の ① に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.くるB.きったC.きたD.おく
12.文中に「これだけは続けてきた」とあるが、原因はどれか。
A.忙しい生活をするから
B.暮らしの中に季節感を作り出してきたから
C.あちこちで畳が見られるから
D.生活習慣が時代とともに変わるから
13.文中に「当たり前だった生活」とあるが、正しくないのはどれか。
A.畳の上に座って、畳の上で家族みんなで食卓を囲む
B.畳の上に布団を敷いて寝る
C.畳の上に手をついてあいさつをする
D.家の中から畳を外に出す
14.文中の「危険な目にあったり、病気になったりする」人はだれか。
A.旅に出た人B.家にいる人C.留守する人D.畳を使う人々
15.日本の生活文化と深いつながりを持っているのはどれか。
A.昔の一人だけで使う畳B.1人が寝られるぐらいの大きさの畳
C.部屋の大きさに合わせる畳D.すっかり目立たなくなった畳
2024-04-11更新 | 6次组卷 | 1卷引用:2024届河北省高三下学期4月联考日语试题
阅读 | 适中(0.65)

「『母は強い!』と思ったエピソードを教えてください。」というテーマについての投稿。

私は、つい最近ありました。

私は生まれたとき、4000gを越える大きな赤ちゃんでした。母はそれを、自然分娩で産んでくれました。

しかし、そのお産がひどくて、つま先から膝にかけて、麻痺を起こしたそうです。大体はしばらくして治ったようですが、今も甲のあたりに麻痺が残っていて、感覚がないようです。

でも、母はこれまでそんな話を、私に一言も言いませんでした。

(上記の話は、伯母が口を滑らしたことで偶然知ってしまいました。)
思えば、小学校か中学校のときに、「自分が生まれたときの話を聞いてくる」という課題があったときも、母は「ちょっと大変だった。でも何より、本当に嬉しかった」としか言わず、普段も全然そんなそぶり(样子、表情)は見せず……

きっと一生、言うつもりはなかったのでしょう。

私のせいでお母さんが」と私が思うことのないように。

「ああ、なんて“母”は強いんだろう!」と思うと、話を聞いた夜は、涙が止まりませんでした

16.そんな話」とあるが、何を指すか。
A.母は私を自然分娩で産んでくれたこと
B.私は4000gを越える大きな赤ちゃんだったこと
C.母は今でも甲のあたりに麻痺が残っていること
D.私は今でも甲のあたりに麻痺が残っていること
17.自分が生まれたときの話を聞いてくる」とあるが、「自分」とは誰のことか。
A.B.生徒C.先生D.伯母
18.言うつもりはなかった」とあるが、誰のことを指すか。
A.B.C.伯母D.生徒
19.私のせいでお母さんが」とあるが、その後に来る言葉は次のどれか。
A.悲しかったB.不満だったC.嬉しかったD.大変だった
20.涙が止まりませんでした」とあるが、なぜか。
A.母の強さに感動したから
B.母の病気が治って嬉しかったから
C.その時のことを知らなくて悔しかったから
D.伯母が話してくれなかったことで怒ったから
2024-04-11更新 | 6次组卷 | 1卷引用:2024届河北省高三下学期4月联考日语试题
阅读 | 适中(0.65)
マリ:先生、ジョンは学校でどうでしょうか。友達ができた 1 、心配なんでいますが…
小泉:大丈夫ですよ。ジョンさんはクラスでとても 2 よ。
マリ:そうですか。 3 。勉強のほうはどうですか。漢字が大変だと言っていますが、とりあえず家に 4 、まず習った漢字を覚えておくようにしていますけど。
小泉:なるほど。うちのクラスでは毎日単語の 5 をしています。ジョンさんはいつもいい成績ですよ。
マリ:そうですか。ありがとうございます。
小泉: 6 、もうすぐ運動会ですが。
マリ:そうですね。運動会でいい成績を取る 7 、ジョンは最近毎朝800メートルぐらい走る 8 んです。
小泉:ずいぶん頑張っていますね。運動会にはお父さんも 9 
マリ:いっしょに来ることになっています。
小泉:ジョンさんが学校でどんな様子か、お父さんにも 10 見てほしいです。
マリ:分かりました。これからもよろしくお願いします。
21.(    )
A.というB.ようにC.かどうかD.わけだ
22.(    )
A.人気になりますB.人気がありますC.病気になりますD.気持ちがいい
23.(    )
A.安定しましたB.感心しましたC.心配しましたD.安心しました
24.(    )
A.帰ったらB.帰りならC.帰ればD.帰った
25.(    )
A.リスクB.テストC.リストD.テニス
26.(    )
A.ところがB.とはいえC.といえばD.ところで
27.(    )
A.ことにB.うちにC.ためにD.までに
28.(    )
A.ことにしているB.ことになっているC.ようにしたD.ようになっている
29.(    )
A.いってらっしゃいますかB.いらっしゃいますかC.参りますかD.伺いますか
30.(    )
A.必ずしもB.絶対にC.ぜひD.決して
2024-04-11更新 | 8次组卷 | 1卷引用:2024届河北省高三下学期4月联考日语试题
阅读 | 适中(0.65)

地球環境問題は人問 1 最も重要で難しい課題である。人間の生活は環境に 2 (大きい)影響を及ぼしている。

地球環境問題の一例として、砂漠化現象を挙げることができる。人類が農業を 3 (始める)から、多くの地域が砂漠化している。人間は目の前の 4 利益)ために、農地を広げ、家畜をたくさん飼った。そのため、森林や草原が 5 (急速)減少し、砂漠化が進んだ。砂漠化が進むにしたがって、土地は水分を失い、植物は育ち 6 (にくい)なり、悪循環が続き、最終的に雨が 7 (降る)なった。地球の沙漠化がいっそうひどくなった。

このほかにも地球温暖化、オゾン層の破壊、酸性雨など、環境問題は数多くある。

わたしたち人間はこの 8 (ようだ)状況を見過ごしてはならない。なぜならかけがえのない地球を失う危険がある 9 である。皆さん、美しくて 10 (住む)やすい地球を守ろう。

31._________
32._________
33._________
34._________
35._________
36._________
37._________
38._________
39._________
40._________
2024-04-11更新 | 10次组卷 | 1卷引用:2024届河北省高三下学期4月联考日语试题

二、作文 添加题型下试题

作文 | 较易(0.85)
41. 你的好朋友山田考上了理想的大学,请你给他写一封祝贺信。
注意:
(1)字数(80-120)字;
(2)格式正确,书写清楚;
(3)使用「です.ます」体。
2024-04-11更新 | 10次组卷 | 1卷引用:2024届河北省高三下学期4月联考日语试题
作文 | 适中(0.65)

42. 从小到大,你一定拍过很多照片,那些照片珍藏着美好的回忆。请以「一枚の写真」为题写一篇短文,介绍这张照片。

写作要点:
(1)简单描述照片内容。
(2)说明照片对你的意义。
写作要求:
(1)字数为280~320字。
(2)格式正确,书写清楚。
(3)使用「です.ます」体。
2024-04-11更新 | 9次组卷 | 1卷引用:2024届河北省高三下学期4月联考日语试题

试卷分析

整体难度:适中
考查范围:阅读、作文

试卷题型(共 8题)

题型
数量
阅读
6
作文
2

试卷难度

知识点分析

序号
知识点
对应题号
2
作文

细目表分析 导出

题号 难度系数 详细知识点 备注
一、阅读
1-50.65议论文
6-100.65议论文
11-150.65说明文
16-200.65记叙文
21-300.65应用文
31-400.65说明文
二、作文
410.85应用文(书信、邮件、留言)
420.65记叙文
共计 平均难度:一般