组卷网 > 高中日语综合库 > 阅读 > 阅读题材 > 记叙文
题型:阅读 难度:0.94 引用次数:17 题号:17266973

私は去年の3月に東京の大学に留学するために日本へ来ました。東京へ来てからもうすぐ1年です。東京に来たばかりのころは、驚くことが多かったです。例えば、人が多いことです。町には人がたくさんいますが、みんな歩くのが速くて、とても忙しそうです。特に朝の電車は人がたくさん乗っていて、みんな怒ったような顔をしています。私のふるさとは人が少なくて、とても静かな所ですから、最初は少し不安でした。でも、最近やっと慣れて(ア)。

それから、東京にはおもしろい所もあります。この前大学の日本人の友達に東京の古いお寺へ連れて行ってもらいました。そのお寺は高いビルの隣にあります。東京は古いものと新しいものが一緒になっていて、とてもおもしろいと思います。これからも、いろいろな所へ行ってみたいです。

1.(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.みましたB.きましたC.ありました
2.筆者はどうして日本に来たのか。
A.日本人の友達に会うために日本へ来ました。
B.東京の古いお寺を見るために日本へ来ました。
C.東京の大学に留学するために日本へ来ました。
3.文章の内容に合っているのは次のどれか。
A.私は今年の3月に日本へ来ました。
B.私のふるさとの人は歩くのが速いです。
C.東京の町には人がたくさんいます。
【知识点】 记叙文

相似题推荐

阅读 | 容易 (0.94)
文章大意:今天早上天气很好,但是从下午开始天空变暗之后就下雨了。我没有带伞,于是,一直等到小李上完课,然后和小李一起撑一把伞回去了。我和小李住在相同的大学的宿舍。回来的时候,房间的窗户开着。因为今天早上天气很好,所以没关窗户就出门了。

【推荐1】今日は朝はいい天気でしたが、午後から空が暗くなって、雨が降ってきました。私は傘を持っていませんでした。それで、李さんの授業が終わるまで、待っていました。そして、李さんの傘に入って帰りました。私は李さんと同じ大学の寮に住んでいます。帰ると、部屋の窓が開いていました。今朝、天気が良かったので、窓を閉めないで出かけたのです。

1.私はどのようにして帰りましたか。
A.自分の傘をさして帰りました。B.李さんの傘に入って帰りました。
C.雨に降られたまま帰りました。D.窓を閉めないで帰りました。
2.今日の午後はどんな天気でしたか。
A.いい天気でしたB.雨が降りましたC.わかりませんD.雪が降りました
3.李さんは誰ですか。
A.同じ寮に住んでいる友達です。B.あまり知らない人です。
C.同じクラスで勉強した人です。D.違う大学の友達です。
4.部屋の窓はどうでしたか。
A.開いていませんでした。B.閉まっていました。
C.開いていました。D.わかりません。
5.文章に合っているのはどれですか。
A.私は今朝、部屋の窓を閉めないで出かけた。
B.私は今朝、傘を持って大学へ行きました。
C.授業が終わって私はすぐ帰りました
D.今日はいい天気でした。
2023-04-20更新 | 10次组卷
阅读 | 容易 (0.94)

【推荐2】今日は朝はいい天気でしたが、午後から空が暗くなって、雨が降ってきました。私は傘を持っていませんでした。それで、李さんの授業が終わるまで、待っていました。そして、李さんの傘に入って帰りました。私は李さんと同じ大学の寮に住んでいます。帰ると、部屋の窓が開いていました。今朝、天気がよかったので、窓を閉めませんでした。それから、出かけたのです。

1.今日の天気はどうでしたか。
A.一日中、ずっと雨でした。
B.朝は雨が降ってきましたが、午後いい天気でした。
C.朝は空が暗かったですが、雨が降っていませんでした。
D.朝はいい天気でしたが、午後から空が暗くなって、雨が降ってきました。
2.どうして私は李さんの授業が終わるまで、待っていましたか。
A.李さんは傘を持っていませんでしたから。
B.私は傘を持っていませんでしたから。
C.二人は傘を持っていませんでしたから。
D.一緒に帰ると約束しましたから。
3.私はどのようにして帰りましたか。
A.自分の傘をさして帰りました。
B.李さんの傘に入って帰りました。
C.雨に降られたまま帰りました。
D.窓を閉めないで帰りました。
4.李さんはどこに住んでいますか。
A.李さんは私と同じ小学校の寮に住んでいます
B.李さんは私と同じ中学校の寮に住んでいます。
C.李さんは私と同じ大学の寮に住んでいます。
D.李さんは私と同じ専門学校の寮に住んでいます。
5.文章の内容に合っているものはどれですか。
A.帰ると、部屋の窓が閉めてあります。
B.今朝、窓を閉めたまま、出かけました。
C.李さんも傘を持っていません。
D.今朝、天気がよかったので、窓を閉めませんでした。
2023-07-05更新 | 8次组卷
阅读 | 容易 (0.94)

【推荐3】(四)


   わたしは毎朝ろくじはんに起きます。そして、ラジオで中国語の勉強を始めます。中国語の発音は大変難しいです。七時半ごろ朝ご飯を食べます。
 私の家は郊外にあります。会社は街の真ん中にあります。家から駅まで10分ぐらい歩きます。そして電車で会社へ行きます。家から会社まで50分かかります。電車はいつも大変込みます。
1.わたし(=筆者)は毎朝何時に起きますか
A.九時半B.六時半C.四時半D.七時半
2.わたし(=筆者)の会社はどこですか
A.郊外B.C.街の真ん中D.分りません
3.家から駅まで何分ぐらいかかりますか
A.10分B.30分C.40分D.50分
4.わたし(=筆者)は何で中国語を勉強しますか
A.ラジオB.パソコンC.テレビD.新聞
5.文章の内容と合っているのはどれですか
A.中国の発音は難しくない。
B.家から会社まで50分かかります。
C.自転車で会社へ行きます。
D.私は朝ご飯を食べません。
2023-02-17更新 | 7次组卷
共计 平均难度:一般