组卷网 > 高中日语综合库 > 阅读 > 阅读题材 > 记叙文
题型:阅读 难度:0.65 引用次数:13 题号:18548692

ボランティア活動


 みなさんはボランティア「56」参加していますか。先週,わたしはクラスメート「57」金さん「58」いっしょにボランティアで山の掃除を「59」。山のあちらこちらにごみが「60」ありました。わたしたちは「61」,山の上まで「62」,降り「63」ごみを拾いました。わたしたちは「64」ごみをごみ箱「65」捨てました。
 午後3時にボランティア活動「66」終わりました。ちょっと疲れましたが,山が「67」なりました。きれいな山を「68」,気持ちよかったです。

約束の大切さ


 王「69」はわたしの友達です。小学校三年生の「70」日、王さんと『あした一緒に学校に行こう』「71」約束をしました。翌朝、ご飯を「72」、一人「73」学校に行きました。王さんとの約束を「74」忘れてしまいました。
 王さんは「75」私を待っていました。授業「76」も遅れました。それでも、王さんは文句一つ言わずに私を許してくれました。わたしは「77」申し訳ない「78」思いました。このこと「79」、他人との約束の大切さが「80」1.
A.B.C.D.から
2.
A.B.C.D.
3.
A.B.C.D.まで
4.
A.したB.してC.しりましたD.しました
5.
A.あんまりB.だんだんC.たくさんD.おおぜい
6.
A.はじめるB.まずC.はじめましてD.はじめ
7.
A.のぼってB.のぼりてC.のぼるD.のぼいて
8.
A.ますB.C.ながらD.たい
9.
A.ひろったB.ひろいC.ほろうD.ひろいた
10.
A.B.C.D.
11.
A.B.C.D.
12.
A.きれいなB.きれいくC.きれいでD.きれいに
13.
A.みりB.みるC.みてD.みえて
14.
A.さんB.そんC.みんD.きん
15.
A.さるB.わるC.ありD.ある
16.
A.いうB.C.というD.
17.
A.みてからB.たべてからC.たへてからD.みでから
18.
A.B.C.D.
19.
A.はっきりB.てっきりC.すっきりD.すっかり
20.
A.ずっとB.きっとC.やっとD.ぱっと
21.
A.B.C.D.
22.
A.ばずかしくてB.はすかしくてC.はずがしくてD.はずかしくて
23.
A.B.C.D.
24.
A.までB.からC.でもD.ほど
25.
A.わがりましたB.あかりましたC.わかるましたD.わかりました
【知识点】 记叙文

相似题推荐

阅读 | 适中 (0.65)

【推荐1】日本では、4 月に新学期が始まりますから、新入生は入学式で友達と写真を撮って、うちへ持っていって、家族と一緒に楽しみます。東京では、その頃の桜の花が満開になります。桜の多いところは、お花見の人で賑やかです。桜の下で、お弁当を食べたり、パーティーをしたりする(たり~たりする:列举代表性动作)人も多いです。夜、歌を歌ったり、踊りを踊ったりする若い人が多いです。

日本は南の九州から北の北海道まで、南北に細長いです。南と北で、気温や天候が違います。同じ 4 月ですが、南の沖縄で 21 度、東京で 19 度、北海道の札幌では 4 度です。ですから、桜の咲く(开放)時期にも、かなり(相当地)違います南から北へ、桜の咲く時期がだんだん(渐渐地)遅くなります。

ですから、お花見の時期は、一ヶ所(一处)では短いですが、日本全国では南から北までかなり長いです。一月の沖縄から五月の札幌まで、四ヶ月も咲いています。ですから数ヶ月もお花見が楽しめます(能欣)。でも、桜の花は咲いてから 7 日目には、もう散ってしまいます。ですから、「ちょっと寂しいなあ」と言っている人もいます。

また、秋の紅葉前線は桜と反対に北から南へと動きます。このように日本は土地が狭いですが、一年中季節変化があって、お花見や紅葉などが楽しめます(能欣赏)

1.文中に「入学式」とあるが、その時、何をするか。
A.お花見をする。
B.友達と写真を撮る。
C.お弁当を作る。
D.歌ったり踊ったりする。
2.桜の咲く時期も、かなり違います」とあるが、この結果はどうなるか。
A.人々が忙しくなる。
B.桜が早く散ってしまう。
C.数ヶ月も楽しく花見ができる。
D.桜が一か所で短くなる。
3.どうして「ちょっと寂しいなあ」と言っている人がいるか。
A.桜が咲いているのが 7 日間だから。
B.北海道ではお花見をすることができないから。
C.パーティーをする人が少ないから。
D.桜が満開にならないから。
4.「日本」についての説明に合っているのはどれか。
A.東西に広くて気候もかなり違うし、よくない。
B.南北に狭くて気温の差も大きいし、よくない。
C.季節がはっきり(分明)していて、いろいろ楽しめる。
D.景色がきれいですが、住むのが大変だ。
5.あなたは日本に行って紅葉を見に行く。一番早く紅葉を見ることができる場所はどこか。
A.東京B.沖縄C.九州D.札幌
2023-05-21更新 | 39次组卷
阅读 | 适中 (0.65)

【推荐2】10月に世界陸上400m ハ一ドル(障碍赛)の銀メダリスト(银牌)為末大さんによる「走り方教室」を開催しました。為末さんがハ一ドルを跳ぶ姿を間近で見るとともに、走り方について、楽しく、具体的に学ぶことができました。本物の姿から学ぶ大変貴重な学習の場でした。実際に走り方を指導していただいた後、質問タイムがありました。

6年生の児童が、「失敗した時、どうしていますか。」という質問をしました。(イ)____、「大きな失敗は、オリンピックの時に転んだことだった。気が付いたら、空が見えていた。そして、予選落ちしてしまった。その時にとても落ち込んだが、ふと、よく読んでいた漫画の主人公のことを思い出した。どの漫画の主人公にも必ずピンチ(危机)が訪れる。そして、ピンチを脱出できている。だから、自分もこの後結果を出したら、とてもかっこいいスト一リ一になるのではないか。こう思い直して頑張ることができた。」という内容の答えが返ってきました。

誰にでも失敗はあります。それを自分なりの方法で乗り越えてきた為末さんのお話は子どもたちだけでなく、聞いていたみんなの心に響きました。失敗の乗り越え方は人それぞれです。子どもたちは為末さんからいいヒント(启发)をもらうことができました。

1.文中の(イ)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.そしてB.するとC.またD.ところが
2.文中に「その時」とあるが、その意味はどれか。
A.「走り方教室」を開いた時B.生徒が質問した時
C.予選に失敗した時D.漫画の主人公を思い出した時
3.文中に「かっこいいスト一リ一」とあるが、その指す内容はどれか。
A.頑張って銀メダリストになったこと
B.自分の経験を生かして子どもに教えること
C.失敗を乗り越えて成果を出したこと
D.失敗を思い直して頑張ること
4.文中に「心に響きました」とあるが、それはどんな気持ちか。
A.びっくりした。B.不思議に思っている。C.困っている。D.強く印象に残った。
5.この文章の内容に最も合っているものはどれか。
A.為末大さんは今年の10月に世界陸上400mハ一ドルの銀メダルを取った。
B.為末大さんは子どもにただ走り方を教えた。
C.為末大さんは好きな漫画の主人公に元気をもらった。
D.生徒たちはみな為末大さんのような人になりたがる。
2023-06-10更新 | 10次组卷
阅读 | 适中 (0.65)

【推荐3】私は子供のとき、父にピアノを習わせられました。 そして、父からよく「将来はピアノの先生になれ」と言われました。だから-生懸命練習しました。でも、あまり上手になりませんでした。たぶんビアノが嫌いだったからだと思います。私は音楽大学に行かずに大学で経済を学びました。今は貿易会社で働いています。先週の日曜日、ひさしぶりにピアノを弾きました。すると、とても楽しい気分になりました。私は大人になって、(ア )ピアノが好きになりました。

1.私(筆者)はピアノが上手にならなかった理由をどのように考えているか。
A.ビアノが嫌いだったからです。
B.音楽大学に行かなかったからです。
C.まじめに練習しなかったからです。
2.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか
A.ぜひB.きっとC.やっと
3.文章の内容と合っているのはどれか。(私=筆者)
A.私の父はピアノの先生です
B.今、私はピアノが好きです。
C.私の夢は貿易会社に入ることです。
2023-04-05更新 | 19次组卷
共计 平均难度:一般