组卷网 > 高中日语综合库 > 阅读 > 阅读题材 > 应用文
题型:阅读 难度:0.85 引用次数:8 题号:18621544
みなさん、お元気ですか。
先週はいろいろありがとうございました。みなさんと の夏休みはとても楽しかったです。一週間日本語でたくさん話ができました。京子さんとプールで泳いだり、お母さんと日本の料理を作ったりしました
私は初めてお寿司とおにぎりを作りました。お寿司は難しかったです。 、おにぎりは簡単でしたから、また自分で作りたいです。お母さんが作った味噌汁は美味しかったです。私が作ったカレーもみなさんが「美味しいですね。」と言いましたから、嬉しかったです。
みなさんと 写真を見ながら、この手紙を書いています。来週の月曜からまた学校が始まります。
それでは、また。
ラジャ
注:~たり~たりする       做~啦,做~啦(列举动作)     作りたい       想做(Vます+たい:想做某事)
1.のところに一番いいものを入れてください。
A.たくさんB.いっしょC.ちょっとD.あまり
2.のところに一番いいものを入れてください。
A.でもB.またC.じゃD.あのう
3.のところに一番いいものを入れてください。
A.乗ったB.貸したC.撮ったD.歌った
4.ラジャさんは先週何をしましたか。
A.写真を撮ったり、学校で日本語を習ったりしました。
B.プールに行ったり、料理を作って食べたりしました。
C.国の言葉でたくさん話したり、手紙を書いたりしました。
D.おにぎりの作り方を教えたり、味噌汁を作ったりしました。
5.この手紙でラジャさんは何が一番言いたいですか。
A.お寿司の作り方を習いたいです。お願いします。
B.カレーが美味しかったです。また作ってください。
C.先週は楽しかったです。ありがとうございました。
D.月曜日から学校が始まります。嬉しいです。
【知识点】 应用文

相似题推荐

阅读 | 较易 (0.85)
名校
【推荐1】(会話)
A:吉田さん、お久しぶりですね。出版社に就職したそうですね。おめでとうございます。
B:(ア)。
A:もう仕事に慣れましたか。
B:ええ。でも学生の時に比べてすごく(イ)。お暇はぜんぜんないんです。
A:(ウ)ですね。姉の会社はあまり忙しくないです。残業しなくてもいいそうですよ。
B:(エ)ですね。うちの会社は残業も多いし、給料も低いし、いやなんです。
A:(オ)出版社に入りたいですか。
B:出版物がたくさん読めると思ったんです。
A:そうですか。
1.(ア)
A.ありがとうございましたB.どういたしまして
C.よろしくおねがいしますD.こちらこそ
2.(イ)
A.おひまになりました
B.いそがしくなくなりました
C.いそがしくなりました
D.おひまにしました
3.(ウ)
A.たいへん
B.きらい
C.すき
D.だいたい
4.(エ)
A.たくましい
B.たのしい
C.うれしい
D.うらやましい
5.(オ)
A.どうですか
B.どうも
C.どうして
D.どうしたんですか
2023-03-11更新 | 14次组卷
阅读 | 较易 (0.85)
文章大意:本文为一篇比较简单的对话文。主要内容为:田中准备周日和李佳一起去爬金山公园,邀请山本一起去。约定了明天早上9点半在体育场车站门口的水果店碰头。午饭会在公园附近的一家店吃,因为又便宜又好吃。
【推荐2】田中:山本さん、日曜日に李佳さんと遊びに行きます。一緒に行きませんか。
山本:ええ、ぜひ行きたいです。どこへ行きますか。
田中:金山公園に行きます。広くてきれいです。
山本:そうですか。でも、金山公園にはどう行くかよく分かりません。
田中:じゃ、あした、体育場駅で会ってバスで行きましょう。
山本:はい、何時に会いますか。
田中:9時はどうですか。
山本:9時はちょっと···9時半はどうですか。
田中:いいですよ。駅の前に果物屋があります。そこで待ちます。
山本:分かりました。昼ご飯は?
田中:公園の近くにいい店があります。そこで一緒に食べませんか。
山本:はい、分かりました。
田中:体育場駅前の店は高いですが、公園の近くの店は安くておいしいですよ。
山本:それはいいですね。じゃ、そうしましょう。
1.金山公園へ何人で行きますか。
A.1人B.2人C.3人D.4人
2.山本さんと田中さんは日曜日に何時に会いますか。
A.9時B.9時半C.10時D.10時半
3.山本さんと田中さんはどこで会いますか。
A.金山公園で会います。B.体育場駅で会います。
C.駅の前の果物屋で会います。D.公園の近くの店で会います。
4.金山公園はどんなところですか。
A.狭いですが、きれいなところです。
B.広いです。そして、きれいなところです。
C.あまりきれいではありませんが、広いところです。
D.あまりきれいではありません。そして、狭いところです。
5.山本さんは金山公園へ行ったことがありますか。
A.はい、1度行ったことがあります。B.はい、2回行ったことがあります。
C.分かりません。D.いいえ、1度も行ったことがありません。
2023-06-10更新 | 10次组卷
阅读 | 较易 (0.85)

【推荐3】デジタルカメラ教室のご案内

デジタルカメラを使ったことがある方もない方も、この教室に参加すると楽しみが広がります。きっとあなたの撮った写真をだれかに見せたくなるでしょう。

●内容     上手な写真の撮り方をわかりやすくお教えします。

               景色などを撮って、その写真をはがきに印刷します。

               * デジタルカメラをお持ちの方は、ご持参ください。

                    持っていない方には、お貸しします。

               * はがきはこちらで用意します(無料)。

●講師     山本たかし   (写真家)

●日時     8 月 23 日(土)   10:00-15:00

●集合場所     ひまわり写真館

撮影は近くの大田公園で行います。

●参加費     一人 500 円   (当日お支払いください)

●定員     20 名

●参加できる方     小学5年生以上(小学生は家族の大人の方がいっしょに参加してください。)

●申し込み方法     はがきに、① 住所 ②氏名(小学生も学年も)③ 電話番号

④デジタルカメラの貸し出しを希望するかどうかお申し込みください。

                           *家族でお申し込みの場合は、全員お書きください。

●申し込み先     ひまわり写真館デジタルカメラ教室係

●締め切り     8 月 8 日(金) (当日の消印があるものに限り有効とする。)

●その他     動きやすい服装でご参加ください。

                  昼食はご持参ください。(公園のまわり)

                  TEL:031-849-764

1.この案内によると、参加者が必ず持って来なければならないものは何か。
A.参加費とはがき
B.参加費と昼食
C.昼食だけ
D.参加費だけ
2.小学校 6 年生の小林一郎くんは、この教室に参加したいと思っている。デジタルカメラを持っていないので、写真館で借りるつもりだ。申し込みのはがきの正しい書き方はどれか。
A.デジタルカメラ教室への参加を申し込みます

①中川市大田 2-5-1

②小林花子 小林一郎(6 年生)

③031-849-8713

④カメラを借ります

B.デジタルカメラ教室への参加を申し込みます

①中川市大田 2-5-1

②小林花子 小林一郎(6 年生)

③031-849-8713

C.デジタルカメラ教室への参加を申し込みます

①中川市大田 2-5-1

②小林花子 子ども一名(6 年生)

③031-849-8713

④カメラを借ります

D.デジタルカメラ教室への参加を申し込みます

①中川市大田 2-5-1

②小林一郎(6 年生)

③031-849-8713

2023-03-01更新 | 6次组卷
共计 平均难度:一般