组卷网 > 高中日语综合库 > 阅读 > 阅读题材 > 应用文
题型:阅读 难度:0.85 引用次数:65 题号:18817262
母:就職活動はどう?
息子:やってるけど、なかなか難しい、迷うね。
母:どんな会社にするかは決めたの。
息子:うん、それが····。
母:お父さんは、やっぱり、しっかりした大きな会社がいいって、言ってたわよ。
息子:それも分かるけど、今は一生同じ会社に勤めるとは限らない(未必)から···。小さい会社でも、仕事を通じて技術や資格が身につくところがいいかなと思ってるんだ。ハイテク(高科技)企業なんかも魅力があるし·····。外資系もあるよね。
母:そう。お父さんは、今の会社に勤め40年以上よ。給料は初めは安くて、生活も楽じゃなかったわ。でも、だんだん上がって、ローンでこの家も買えたのよ。あなたとお姉さんを大学に行かせることができたのもお父さんのおかげよ。
息子:年功序列、終身雇用ってわけだね。でも、これからはどうなるかなあ。倒産する会社があって、失業も高くなったし。アルバイトやフリーター自由职业が増えて、正社員正式员工はほんの一部だけっていう会社もあるし。
母: 安定しているのが日本の会社のいいところだったんだけど、これからは今までのようにはいかなくなるのかね。でも、あなたには夢のようなことを考えるだけじゃなくて、安定した職業を選んでほしいわ。
息子:うん、分かった。自分が何をしたいか、もう一度よく考えてみるよ。
1.息子は就職についてどう考えているのか。
A.安定した仕事をしたいと思っている。
B.外資系企業が日本企業よりいいと思っている。
C.ハイテク企業が外国へも行けるからいいと思っている。
D.技術や資格を身に付けられる小さい会社でもいいと思っている。
2.お母さんが息子に選んでほしい仕事はどれか。
A.アルバイトB.安定した仕事
C.給料の高い仕事D.夢のような仕事
3.文中の「お父さん」はどんな人か。
A.ずっと同じ会社に勤めている人。
B.小さい会社がいいと思っている人。
C.ずっと給料の高い会社に勤めている人。
D.もうすぐ倒産する会社に勤めている人。
4.文中の「アルバイトやフリーターが増えて」いる原因はどれか。
A.正社員が多くなっているから
B.正社員がどんどん減っているから
C.雇用制度や社会の実状が変わっているから
D.アルバイトやフリーターのほうが給料が高いから
5.文中の「夢のようなこと」はどんなことか。
A.現実的なこと
B.現実的でないこと
C.大きく期待できること
D.全然期待しないこと
6.この文章の内容に最も合っているのはどれか。
A.アルバイトやフリーターが減って、正社員が増えた。
B.日本では今まで一生同じ会社に勤める人が少なかった。
C.年功序列、終身雇用の制度をどの職場も完全に守っている。
D.安定していた日本の企業もこれからは変化するかもしれない。
【知识点】 应用文

相似题推荐

阅读 | 较易 (0.85)

【推荐1】鈴木:お、山下。

山下:あ、(ア)

鈴木:レポート、もう終わった?

山下:ええ、いま出してきたところなんですけど。

鈴木:あ、ちょうどよかった

山下:何か?

鈴木:いや、あの、例のソフトなんだけどさ。

山下:ああ、あれか。確か、今週中でしたね。

鈴木:そうなんだよ。(イ)、ちょっと手伝ってくれないかな。

山下:いまからですか。

鈴木:うん

山下:きのう、レポートで徹夜だったんですよ。

鈴木:(ウ)、何とか頼むよ。

山下:ちょっと……

鈴木:いや、おれ一人じゃ間に合いそうもなくても。

山下:困ったなあ。

鈴木:悪いな。晩飯、ご馳走するからさ。

山下:(      

鈴木:やあ、悪い、悪い。

1.文中の(ア)に入るのに最も適当なものはどれか。
A.それでB.どうもC.どうぞD.どうして
2.文中に「ちょうどよかった」どあるが、その意味はどれか。
A.ちょうどいい時間にレポートを出してきた。
B.ちょうど頼むのにいいときだ。
C.ちょうどレポートを出すのにいいときだ。
D.ちょうどぼくも晩ご飯を食べてきた
3.文中の「例のソフト」の意味はどれか。
A.よく先例のあるソフト
B.例としてあげたソフト
C.この前、言ったソフト
D.一番評価の高いソフ
4.文中の(イ)に入るのに最も適当なものはどれか。
A.いいんだけど
B.悪いんだけど
C.大丈夫だけど
D.かわいそうだけど
5.文中の(ウ)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.ごめん
B.ごめんください
C.どうぞ
D.どういたしまして
6.文中の(エ)に入るのに最も適当なものはどれか。
A.悪いですけど
B.それは、ちょっと
C.よくないですけど
D.仕方がないから、やります
2023-03-29更新 | 23次组卷
阅读 | 较易 (0.85)
名校
文章大意:本文是妻子和丈夫的对话,主要在讨论“赏味期限”和“保质期”的区别,“赏味期限”指的是在那个日期之前是好吃的,“保质期”是到那一天为止安全。不只是食品,就连衣服也有保质期。
【推荐2】夫:賞味期限と消費期限の違い、知ってる?
妻:賞味期限はその日までおいしい、消費期限はその日まで安全ってこと。
夫:それは食べ物の話だけど、着るものにでも期限はあるわけだ。
妻:(ア)
夫:このスーツ、消費期限切れだよ。もう安全じゃない。
妻:安全じゃないって?
夫:今朝着る前には気がつかなかったけど、あとで見たら、ポケットに穴があいてたんだ。
妻:あら、そう?
夫:中に入れておいた百円玉がなくなってた。
妻:それはたいへん
夫:百円玉だからまだいいけど、キャッシュカードだったらたいへんだ。
妻:それはそうだけど、もう一着、あるじゃないの。
夫:あれは賞味期限切れ危なくはないけど、くたびれて(走样、变形)格好悪い。
妻:じゃ、こんどボーナス(奖金)をもらったとき、新しいのを買いましょう。
夫:ボーナスをもらった時じゃ、遅いよ。3カ月後になっちゃうもの。
妻:でも、ここ2カ月の予算じゃ無理よ。
夫:分かった。しばらくの間、ポケットに物を入れないようにする。
1.文中の「それ」の指すものはどれか。
A.着るものしか使えない賞味期限と消費期限
B.その日まで安全に消費できる賞味期限と消費期限
C.その日までおいしく食べられる賞味期限と消費期限
D.その日までおいしく食べられる賞味期限と安全に消費できる消費期限
2.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.どういうことB.どういうものC.あんなものあるのD.あんなわけあるの
3.文中に「たいへん」とあるが、「たいへん」なのはどれか。
A.百円玉がなくなったことB.キャッシュカードがなくなること
C.スーツの消費期限が切れることD.ポケットの穴に気づかなかったこと
4.文中に「あれは賞味期限切れ」とあるが、その意味はどれか。
A.あのスーツはくたびれて、格好が悪くなった。
B.あのスーツはひどく破れて、もう着られなくなった。
C.あの食べ物は賞味期限が切れたが、まだ食べられる。
D.あの食べ物は賞味期限が切れて、もう食べられなくなった。
5.文中の「危なくはない」の意味はどれか。
A.あのスーツはくたびれてはいるが、着られないほどのものでもない。
B.あのスーツはポケットが破れてしまって、ポケットの中に入れた物を落とさない保障はない。
C.あのスーツはポケットがまだ丈夫なので、ポケットの中に入れた物を落とす心配はまずない。
D.あのスーツはくたびれてはいるが、着ている人に笑われるおそれはない。
2023-06-22更新 | 34次组卷
阅读 | 较易 (0.85)
名校
【推荐3】看图回答下列问题。
    
1.今日は五月十四日です。
A.じょうようかB.じゅうよっか
C.じょっよっかD.じゅうようか
2.今日は十四日です。先週のもくようびは何日ですか。
A.7日B.8日C.9日D.10日
3.今日は十四日です。あさっては何曜日ですか。
A.日曜日B.月曜日C.火曜日D.木曜日
4.今日は十四日です。らいげつのにちようびは何日ですか。
A.ふつかB.はつかC.とおかD.ににち
5.今日は十四日です。おとといは何曜日ですか。
A.日曜日B.月曜日C.火曜日D.木曜日
2023-08-21更新 | 8次组卷
共计 平均难度:一般