组卷网 > 高中日语综合库 > 阅读 > 阅读题材 > 记叙文
题型:阅读 难度:0.85 引用次数:3 题号:19744610

張さんは東京大学の留学生です。彼は中国人です。日本人ではありません。張さんの英語の先生はジョンソンさんです。ジョンソンさんは日本人ではありません。アメリカ人(美国人)です。ジョンソンさんの奥さん(夫人,太太)はモナさんです。モナさんは会社員(公司职员)です。彼女はフランス人(法国人)です。アメリカ人ではありません。キムさんは張さんの友達です。彼は韓国人です。

1.張さんは___です。
A.会社員B.学生C.先生D.日本人
2.会社員は誰ですか。
A.張さんB.ジョンソンさん
C.モナさんD.キムさん
3.モナさんは___です。
A.張さんの先生B.ジョンソンさんの奥さん
C.キムさんの友達D.留学生
4.張さんの友達は誰ですか。
A.キムさんB.ジョンソンさん
C.モナさんD.李さん
5.正しい(正确)のはどれですか。
A.キムさんは韓国人ではありません。
B.モナさんは先生です。
C.張さんの先生の奥さんはモナさんです。
D.張さんは学生ではありません。
【知识点】 记叙文

相似题推荐

阅读 | 较易 (0.85)
名校

【推荐1】田中さんの家は奈良にあります。いえの門の横には大きな木があります。庭にも(ア)大きな木があります。その木の下に池があります。その中に魚がいます。赤いさかなや黒いさかなです。池のそばにはいろいろな花があります。たいへんきれいです。庭にはときどき小鳥が来ます。

この家には田中さんと奥さん、そして、男の子が一人、女の子が一人います。この家には部屋が八つあります。玄関の隣に応接間があります。その右側に茶の間があります。台所は茶の間の向こうです。茶の間に今田中さんと女の子がいます。

もちろん、トイレとお風呂もあります。田中さんの部屋は二階にあります。田中さんの部屋にはたくさんの本があります。そして、たくさんの絵があります。田中さんが書いた絵です。田中さんは毎日この部屋で勉強します。

1.田中さんのいえはどこにありますか。
A.たくさんあります。B.門の横にあります。
C.奈良にあります。D.池のそばに住んでいます。
2.文中のそのの指すものはどれですか。
A.庭です。B.池です。C.門の横です。D.奈良です。
3.田中さんの部屋に何がたくさんありますか。
A.本と絵です。B.花と鳥です。C.魚です。D.木です。
4.文中の( ア )のところはどれですか。
A.一足B.一匹C.一本D.一軒
5.文章の内容に合っているものはどれですか。
A.応接間は茶の間の右側にあります。
B.田中さんが作った絵と本はたくさんあります。
C.この家族は4人家族で、男の子は田中さんしかいません。
D.田中さんの家に自然的な庭があります。
2023-07-12更新 | 34次组卷
阅读 | 较易 (0.85)

【推荐2】ここは私の学校です。とても広いです。そして、きれいです。あそこの高い建物は体育館です。体育館の後ろの青いビルは図書館です。図書館の隣の高いビルは教室です。前の低いのは学生の寮です。

1.学校の体育館はどの建物ですか。
A.高い建物です。B.低い建物です。C.白い建物です。
2.図書館はどこですか。
A.体育館の前です。B.寮の前です。C.体育館の後ろです。
2023-07-18更新 | 7次组卷
阅读 | 较易 (0.85)

【推荐3】「汚いから部屋を片付けなさい」と母に注意された私はイライラして、散らかった部屋の中から大声で、「今は無理。忙しいからできない」と言い返してしまいました。(ア)母は厳しい口調で「今すく片付けなさい」と私を叱り、一歩も譲らない様子だったので、私はしかたなく部屋を片付けることにした。

散らかしすぎた私の部屋は、読み終わった本や漫画、勉強道具が床一面に広がり、足の踏み場もないほどでした。机の上も物が積み重なり、どこから手をつけたらよいか分かりません。私は母への文句をつつ言いながら、片付け始めました。

(イ)、出しばなしだった物が元の場所に収まったところ、気づくと私のイライラした気持ちは消えていました。そして、嫌々やっていたはずの片付けに、いつの間にか夢中になっていたのです。掃除機をかけ、部屋の空気を入れかえて、拭き掃除もしました。整ったペッドに座って、すっかりきれいになた部屋を見ていると、さっきまであんなに腹を立てていた(生气,烦)ことが不思議なくらい落ち着いていて、すっきりしました。

1.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.これから
B.すると
C.さらに
D.あるいは
2.文中に「部屋を片付けることにした」とあるが、それはなぜか。
A.暇だったから
B.部屋が散らかっていたから
C.母に厳しく叱られたから
D.母の手伝いをしたかったから
3.文中の(イ)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.それでは
B.そこで
C.つまり
D.ところが
4.文中に「夢中になっていた」とあるが、その意味はどれか。
A.夢を見ていた
B.夢の中で悟っていた
C.好きになっていた
D.慣れるようになっていた
5.筆者がこの文章で最も言いたいことは何か。
A.自分の部屋は自分で掃除すべきだ。
B.日本の親は子どもに口を出しすぎる。
C.部屋の掃除は気持ちをすっきりさせる。
D.自分の部屋を片付けないと、親に怒られる。
2023-09-01更新 | 7次组卷
共计 平均难度:一般