组卷网 > 高中日语综合库 > 阅读 > 阅读题材 > 应用文
题型:阅读 难度:0.85 引用次数:23 题号:19748384
先生:「机の上に本を置かないでください。」
学生:「あ、すみません。机の中に入れますか。」
先生:「いいえ、本はかばんの中に入れてください。机の上には鉛筆だけ置いてください。では、テストをします。」
テストのとき、本はどこに置きますか。
A.かばんの中ですB.机の中です
C.机の上ですD.かばんの上です
【知识点】 应用文 信息理解

相似题推荐

阅读 | 较易 (0.85)

【推荐1】皆さん、こんにちは。私は一年二組の劉です。よろしくお願いします。

これは「氷墩墩」の(51)です。「氷墩墩」は冬季五輪大会のマスコットで、非常に人気が(52)。目が(53)、(54)お腹もとても大きいですから、可愛いと思います。友達の李さんは店(55)この「氷墩墩」を買いました。私はそれ(56)羨ましいです。

北京オリンピックでたくさんの選手が出場しました。中国の谷愛凌選手や蘇翊選手(57)、たくさんの選手たちが出場して、金メダルを得ました。国歌の曲(58)聞いて、とても光栄だと思います。


私は(59)高校一年生ですが、(60)も努力して、谷愛凌選手のような人になりたいです。以上です。ご清聴ありがとうございます。1.
A.写真B.小説C.映画D.相談
2.
A.いますB.もちますC.ありますD.わすれます
3.
A.ちいさくてB.おおきくてC.なくてD.こわくて
4.
A.だからB.でもC.しかしD.そして
5.
A.B.C.D.
6.
A.ほどB.C.D.より
7.
A.などB.ぐらいC.からD.まで
8.
A.B.C.D.
9.
A.またB.まだC.うちD.あと
10.
A.これからB.それからC.あれからD.どれから
2023-06-12更新 | 26次组卷
阅读 | 较易 (0.85)
名校

【推荐2】皆さんこんにちは。私は佐藤将太と言います。将来の将に太いと書いて「しょうた」と読みます。よろしくお願いします。宮城県仙台市にある仙台高校の1年生です。週に1度第2外国語として中国語を勉強しています。ですから中国の高校生と手紙の交換をしたいと思っています。まだ勉強を始めたばかりなので、中国語はほとんど分かりません。これから教えてください。

趣味はサッカーです。小学生の時からサッカーをやっています。もちろん今もサッカー部に入っています。中学3年生の時に県大会で準優勝したこともあります。今の学校のサッカー部はあまり強くないのですが、頑張って強くなりたいと思っています。それからテニスも好きなのですが、あまりやる時間がありません。時々日曜日の午後に兄と公園でやっています

スポーツは好きなのですが、勉強はあまり得意ではありません。特に数学が苦手です。高校生になってますます内容が難しくなってきたので、困っています。時々兄に教えてもらいます。

1.これから教えてください」は、何を教えてほしいのですか。
A.サッカーB.数学C.中国語D.手紙の書き方
2.今の学校」はどこですか。
A.小学校ですB.中学校ですC.高校ですD.高校のサッカー部です
3.やっています」は、何をやっていますか。
A.勉強ですB.テニスですC.数学ですD.サッカーです
4.困っています」は、何に困っていますか。
A.スポーツが好きで困っていますB.兄に教えてもらうので困っています
C.数学が難しくて困っていますD.高校生になったので困っています
5.本文の内容と合っているものを一つ選びましょう。
A.佐藤さんは中国語を勉強していますから中国の高校生と手紙の交換をしたいと思っています。
B.佐藤さんは中国の高校生と手紙の交換をしたいと思っていますから中国語を勉強しています。
C.佐藤さんは中国語を勉強していますが、中国の高校生と手紙の交換をしたいと思っています。
D.佐藤さんは中国の高校生と手紙の交換をしたいと思っていますが、中国語を勉強しています。
2023-02-25更新 | 35次组卷
阅读 | 较易 (0.85)
文章大意:本篇文章为二郎写给叔叔的一封信。感谢叔叔给了自己红包,并用红包买了电子计算器。
【推荐3】毎日厳しい寒さが続いています。おじさん、お変わりありませんか。
 おばさんもお元気ですか。ぼくは寒さに負けないで、元気いっぱい過ごしていますからご安心ください。
 この間、おじさんがぼくのうちにいらっしゃた時は、たくさんお年玉をくださって、どうもありがとうございました。何を買ったらよいか父、母、兄に相談しました。そして電卓を買いました。ぼくの机の引き出しに、この新しい電卓が入れてありますが、なんだかよく勉強できそうです。兄もいつもやってきては使っていきます。おじさん、どうもありがとう。数学や物理の計算はこの電卓で確かめて、しっかりやろうと思っています。
 父の話ではは小寒で、あさってから大寒だそうですが、これからもっと寒くなるでしょう。どうかお体を大切に。また来てくださいね。さようなら。
二郎
1.元気いっぱい」とあるが、誰のことを指しますか。
A.二郎B.おじさんC.おばさんD.家族の皆さん
2.この間」とはどういう意味ですか。
A.来月B.すこし前の日C.今日D.来週
3.文中の「ぼく」は何について、家族の人と相談しましたか。
A.勉強B.数学と物理の計算
C.電卓D.お年玉の使い方
4.よく勉強できそうです」の「そうです」と同じ意味のものを選びなさい。
A.明日試験があるそうです。
B.東京はきのう雨が降ったそうです。
C.はい、そうです。
D.あの問題は簡単ではなさそうです。
5.文中の「今」の天気はどうですか。
A.寒いB.一番寒い
C.暖かいD.はっきり知らない
2022-11-03更新 | 12次组卷
共计 平均难度:一般