组卷网 > 高中日语综合库 > 阅读 > 阅读题材 > 记叙文
题型:阅读 难度:0.65 引用次数:39 题号:22521023

41 まで、たくさん履いていた靴下が、破れてしまいました。その靴下を、ママはなにも言わずに、ぽいっとごみ箱に捨てました。「あれ、なにも言わないの。」と、わたしは思いました。だから、「ママ、 42 って、言って捨てないと、靴下が悲しむよ。お世話になったでしょう。」と、わたしはママに言いました。わたしの言葉を聞いて、ママは、目を真ん丸に大きくして、びっくりしていました。

「りんちゃん、そうだね。お世話になったもんね。」

ママは、そう言いながら、びっくりの真ん丸目を、にっこりの目に変えました。

「偉いね。そんな 43 、だれに教えてもらったの、すてきだね。」と、わたしをほめてくれました。

「りんちゃん、教えてくれてありがとう」

わたしは、ほめられるとも、お礼を言われるとも、思っていなかったから、びっくりしました。きっとわたしの目も、 44 のびっくり目になっていたと思います。ものを捨てる時にお礼を言うこと、だれに教えてもらったのかな。」と、わたしは、考えてみました。学校の先生かな、お友達かな、いっぱい考えました。でも、 45 付きませんでした。「ありがとう。」を、自然に言えたんだと、わたしは、気が付きました。なんだかお姉さんになった 46 です。「ありがとうが言えるってすてきだな。」と、思いました。

つぎに、「ありがとうって、だれに教えてもらったのかな。」と、考えてみました。そしたら、 47 わかりました。

「だれかに、なにかをしてもらったら、ありがとうって、 48 。」と、わたしが小さい時から、ママが何回も、教えてくれていたからです。「ママがわたしに、ありがとうの気持ちを教えてくれたんだ。」と、気が付きました。

でも、今回は、わたしがママに、「ありがとう。」の 49 を教えてあげることができました。ママ、わたしに「ありがとう。」を、教えてくれてありがとう。わたしも、ママに「ありがとう。」を教えて 50 、うれしかったよ。これからも、いっしょに、たくさん「ありがとう。」を教え合おうね。

1.(        
A.ここB.このC.こういうD.これ
2.(        
A.お願いB.ありがとうC.ではまたD.ごちそうさま
3.(        
A.ことB.ままC.せいD.とおり
4.(        
A.にっこりB.怒りC.真ん丸D.切ない
5.(        
A.生まれB.思いC.D.
6.(        
A.そうB.のらしいC.のみたいD.よう
7.(        
A.さらにB.すぐにC.たまにD.とくに
8.(        
A.言わなければならないB.言わなくてもいい
C.言ってはいけませんD.言わないでください
9.(        
A.大切のB.大切だC.大切さD.大切で
10.(        
A.くれられてB.やられてC.もらわれてD.あげられて
【知识点】 记叙文

相似题推荐

阅读 | 适中 (0.65)

【推荐1】日本では季節が生活のいろいろな面に影響している。外国から来た自分にとって、それはとてもおもしろい

いつも使う駅のそばに、有名な和菓子のお店がある。2月のある寒い日、ちょっと入ってみると、色々な形や色をした美しい生菓子が並んでいた。値段は高かったが、アルバイト代が入ったばかりだったので、一番かわいいのを買って帰ることにした。私は「寒椿」というお菓子を選んだ。いっも公園で見る赤い椿の花を表現したお菓子だ。そのままテーブルに飾っておきたいぐらい美しい上に、食べると味も素晴らしく、感激した。それ以来、「寒椿」のことが忘れられなくなった。でも、次にアルバイト代が入るまで我慢することにした。月に一度あのかわいい姿と味が楽しめれば幸せだ。

さて3月のアルバイト代が入り、私はわくわくしながらその和菓子屋に入っていった。しかし、あの赤い花はどこにもなかった。お店の人に尋ねて驚いた。「寒椿」は冬のお菓子なので、春には売らないのだそうだ。今度あの「寒椿」を楽しむには一年待たなければならない

本当にがっかりしたが、そこにピンク色の「桜」というお菓子があることに気づいた。私はこの「桜」を買って帰った。これもまたとても美しく、おいしかった。そうか、もう春なのだ。そう言えば公園の桜がもうすぐ咲きそうだ。この時、日本人の季節の楽しみ方が少し分かった気がした。

1.文中に「おもしろい」とあるが、何がおもしろいか。
A.日本には美しい形をしたお菓子が色々あること
B.日本の生活は季節に影響されていること
C.「寒椿」は飾るものになれること
D.日本には花でお菓子を作る習慣があること
2.文中に「それ以来」とあるが、それはいつ以来か。
A.公園の赤い椿の花を見て以来B.日本に来て以来
C.「寒椿」というお菓子を食べて以来D.バイト代をもらって以来
3.文中に「あのかわいい姿」とあるが、それは何を指すか。
A.「寒椿」B.椿の花C.赤い花D.春のお菓子
4.文中に「今度あの『寒椿』を楽しむには一年待たなければならない」とあるが、それはなぜか。
A.「寒椿」は春にしか売らないからB.お菓子屋は店を閉めたから
C.お金がなくて買えないからD.今は春で、「寒椿」は冬にしか売らないから
5.本文によると、「季節の楽しみ方」とは何か。
A.美しいお菓子を作ることB.季節の花によってお菓子を作ること
C.公園にたくさんの桜を植えることD.桜の花でお菓子を作ること
2024-02-19更新 | 35次组卷
阅读 | 适中 (0.65)
名校

【推荐2】今日の朝、いつもと同じように車に乗って川の向こうにある事務所へ向かう。川を渡るには料金所で橋利用料を払わなければならない。私は車を買ってからもう3年間で、20万も払ってしまった。そして、毎朝入口で長い列を作って待っていた。( ア )、今朝、橋の入口では列を作って待っている車が 1 台も見えなかった。私は車に乗って入口に近付いていると、「今日から通行無料」という紙が貼ってあるのを見 た。「いいね。料金はたいへんだった。でも、おかしいなあ。何の知らせもないで通行無料になるのは。」

事務所に着いて新聞の朝刊を読んで分かったのだが、これは昨日の晩に起こった通行切符盗難事件と関係があったのである。

新聞では、昨日の晩、料金所の事務室に泥棒が入り、紙幣印刷工場から運ばれてきたばかりの5千万円分の切符が全部盗まれたそうである。

その切符は全市のすべての橋渡りに使えるもので、1日百万ぐらいの収入と関係している。警察はいろいろ調べたが、まだ分からない。市役所は一晩会議をして最後に全市の橋を渡る料金徴収は今朝0時からやめることにしたそうである。


「もう10数年も徴収したから、やめても道路建設者は損しないだろう」と役員の 1 人が言った。
今度、一番残念がっている人は泥棒だろう。」 ここまで聞いて、私は首を縦に振って、心の中で「泥棒さん、おかげさまで」と喜んだ。
1.文中に(ア       )に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.ところがB.それでC.あるいはD.ところで
2.文中に「今日から通行無料」とあるが、それはなぜか。
A.橋利用料を払うにはたくさん時間がかかるから
B.紙幣印刷工場は通行切符ができなかったから
C.料金所で通行切符が盗まれたから
D.道路建設には料金がかからないから
3.文中に「今度、一番残念がっている人は泥棒だろう。」とあるが、泥棒はなぜ残念だと思っているか。
A.せっかく盗んできた切符が売れなくなるから
B.自分のことが警察に知られて調べられているから
C.いつか捕まってしまうだろうと心配しているから
D.もっと多く盗めばよかったなあと後悔しているから
4.泥棒さん、おかげさまで」とあるが、筆者の気持ちに一番近いものはどれか。
A.これから長い列を作って待つことが無くなってくやしい気持ち
B.朝こんなに重大なニユースが読めてびっくりした気持ち
C.切符を取ることをずっと前から待っていたので、今度安心した気持ち
D.今度の事件で橋利用料が無料になってとても喜んでいる気持ち
5.この文章の内容に合わないものはどれか。
A.何の知らせもせずに橋利用料が無料になった。
B.10数年も徴収したけれど道路建設者は損している。
C.警察はいろいろ調べたが、泥棒の姿はまだわからない。
D.橋利用料を払うのはやめることになっている。
2022-09-09更新 | 17次组卷
阅读 | 适中 (0.65)
名校

【推荐3】日本は雨の多い国である。さっきまでいい天気だったのに、突然、空が真っ暗になることも、珍しくない。雨の日の電車1.    1    乗ると、「本日はかさの忘れ物が多くなっております。かさを忘れないようご注意願います」と放送している。それでも、傘を2.    2    (忘れる)人は多い。

JR3.    3    は忘れ物の30パーセントにあたる54万本のかさが、一年間に忘れられていると言う。日本では、かさはなければならないものである。だから、かさのない人はすぐに4.    4    (買う)なくてはいけない。かさは駅の売店でも、駅前のタバコ屋でも売っている。いつもは並べていなくても、雨が5.    5    (降る)始めると急いで並べる店もある。なにしろ、日本では一年間に6000万本のかさが6.    6    うれて)いるのである。一度買ったかさは簡単には壊れない。だから、かさを買う人のほとんどは、壊れたから買うのではないか7.    7    考えられる。

忘れ物はしばらく駅に8.    8    置かれ)、その後、警察に送られる。かさはそこで半年の間、ご主人が現れる9.    9    を待つのである。しかし、持ち主が姿を現すのは10.    10    めずらしい)のだそうだ。

2024-02-21更新 | 88次组卷
共计 平均难度:一般