组卷网 > 高中日语综合库 > 阅读 > 阅读题材 > 记叙文
题型:阅读 难度:0.65 引用次数:6 题号:22680860

最近、近所の花屋が閉店した。30年以上も「町の花屋さん」として愛され 1 店だ。この店がオプンしたのは、わたしが 2 小学校に入る前だった。わたし 3 、店の思い出はそのまま子どものころの思い出と重なる。家族の誕生日や家にお客さんが来る時などには、母といっしょにこの店で花を買っていた。

小学校を卒業する時には、 4 ことがあった。クラス全員 5 お金を出し合い、担任の先生に花束をおくることになった。「お礼の気持ちを表すために、見たこともない 6 大きいのをおくろう」とわたしたちは 7 。しかし、小学生のおこづかいの中から集まったお金は 8 だった。それで、わたしたちはどきどきしながら、「大好きな先生にあげるから、できるだけ大きい花束を作ってください」とお願いした。おじさんはいやな顔もしないで、特別大きなバラの花束を作って 9 

30年以上もきれいな花束を 10 、あたたかい思い出を作ってくれたおじさんに、「ありがとうお疲れ様でした」と言いたい。

1.(    )
A.ていったB.てきたC.てあったD.ておいた
2.(    )
A.ちょっとB.すこしC.まだD.たまに
3.(    )
A.にとってB.によってC.においてD.に対して
4.(    )
A.こんなB.そうなC.あんなD.どんな
5.(    )
A.B.C.D.
6.(    )
A.くらいB.だけC.ほどD.でも
7.(    )
A.なりましたB.しましたC.決まりましたD.決めました
8.(    )
A.たくさんB.おおきいC.すこしD.ちいさい
9.(    )
A.いたB.あげたC.くれたD.もらった
10.(    )
A.作りぬいてB.作り続けてC.作りきってD.作り終わて
【知识点】 记叙文

相似题推荐

阅读 | 适中 (0.65)

【推荐1】私が住んでいる部屋には、小さいベランダ(阳台)がある。

そこから近所の景色がよく見える。いつも洗濯物を干しながら(一边……,一边……)、花がたくさん咲いている公園や、野菜を作っている畑を見ている。見ていると(要是)(ア)

このベランダにも植物があったらいいな。ここは日がよく当たるから、よく育つと思う。そして、休みの日に近所の花屋に行った。私は花の種とプランター(花盆)と土を買って帰って、種を植えた。あとは土が乾かないように毎日水をやれば、葉が出て花が咲くはず…。

楽しみだ。

次の日の朝、鳥の声で目が覚めた。ベランダに鳥がいるようだ。珍しい。窓の外を見ると、花を植えた土の上で、小鳥が二羽遊んでいた。

私は(イ)ベランダに出たが、小鳥たちは、もうどこかへ飛んで行った。プランターの中をよく見たけど、土の色と種の色がほとんど同じだから、花の種が残っているかどうか、分からなかった。小鳥たちが花の種を全部食べたら(要是)、花は咲かない。

1.(ア)に一番適当なものはどれですか。
A.元気が出るB.元気がなくなるC.気持ちがわるくなるD.気持ちがわるい
2.筆者は近所の花屋へ行って、何を買いましたか。
A.花とプランターを買いました。
B.花と野菜と土を買いました。
C.野菜や花の種やプランターなどを買いました。
D.花の種や土などを買いました。
3.筆者は「窓の外を見ると」、何があります(います)か
A.太陽があります。B.小鳥がいます。
C.花の苗があります。D.子犬が二匹います。
4.(イ)に一番適当なものはどれですか。
A.いそいでB.うまれてC.おくれてD.つけて
5.文章には「花の種が残っているかどうか、分からなかった」とあるが、それはどうしてか。
A.小鳥が花の種を全部食べたと確信できますから
B.花は咲きませんから
C.土の色と種の色がほとんど同じですから
D.小鳥がもうほかの場所へ行きましたから
2023-11-23更新 | 33次组卷
阅读 | 适中 (0.65)

【推荐2】私は夏休みに日本人の友達と友達の田舎へ行きました。行く時は電車で行ったので、12時間もかかりました。

友達の家族は私を招待しました。お父さんは車で湖に連れていてくれました。湖には、みんな魚を釣っ船に乗ったりしました。友達が船に乗ろう[1]と言ったので、船に乗りました。

お母さん作った日本の料理は美味しかったです。お母さんに「日本の料理は色もお皿もとても綺麗ですね。私はお皿がです」と言って、お母さんがお店に連れて行きました。そこでお皿の店で丸いお皿を買いました。この店では、自分でもお皿お茶碗などを作れる[2]と聞いたので、私もひとつ作りました。お皿作るのは複雑だから、小さいお茶碗を作りました。

帰りはひとりで飛行機に乗って帰ってきました。夏休みに友達の田舎にことができて、本当にうれしかったです。


:
[1]乗ろう:打算乗坐。
[2]作れる:能制作。1.
A.親切だB.親切なC.親切にD.親切に
2.
A.B.たりC.D.
3.
A.B.C.D.
4.
A.あまりB.とてもC.ぜんぜんD.すこし
5.
A.買うB.買いたいC.買ってD.買った
6.
A.黒いB.黒いでC.黒くてD.黒くで
7.
A.3本B.3個C.3台D.3枚
8.
A.B.C.D.
9.
A.でもB.C.だけD.しか
10.
A.行きますB.行ったC.行くD.行って
2023-03-19更新 | 7次组卷
阅读 | 适中 (0.65)

【推荐3】私の家は八王子市の郊外ですが、すぐ近くに高速道路の出口があって①料金所があります。高速道路を利用する車はここで切符をもらったり、お金を払ったりします。高速道路をよく使う人はここで回数券を買うこともできます。

この料金所の事務所に3月初めに泥棒が入りました。そして回数券175万円分と通行券368万円分が盜まれました。料金所の人たちは午後5時すぎにみんな帰ってしまって、翌朝の7時半までだれもいなかった( ② )。警察は八王子市のいろいろなところにすぐ連絡したり、券の番号を各地の料金所に知らせたりしました。しかし、③この券を使った人は、まだ、いません

この高速道路は17年前にできて有料たったのですが、4月1日からは無料になります。ですから、回数券も通行券も明日から普通の紙になってしまいます。事務所の人たちは④「犯人は残念がるでしょうね」と話していました。

1.「①料金所」とあるが、どんなところですか。
A.泥棒を取り調べるところ
B.高速道路の通行料を支払うところ
C.回数券と通行券を印刷するところ
D.事務所の職員の給料を預かるところ
2.(  ②  )に入るのは次のどれか。
A.ことですB.そうですC.ままですD.ものです
3.「③この券を使った人は、まだ、いません」とは、どういうことか。
A.犯人に繋がる手がかりはない。
B.事務所の人たちはほっとしている。
C.盗まれた券を使った人は逃げている。
D.盗まれた券を誰が使ったのかは分からない。
4.「④犯人は残念がるでしょうね」とあるが、どうしてか。
A.明日から「券」が使えなくなるから。
B.盗んだものが普通の白い紙だったから。
C.盗んだものの中にお金がなかったから。
D.盗んだ「券」に金額(字)が書いてなかったから。
5.事務所の人たちの気持ちはどうだと思われるか。
A.残念がっている。B.嫌がっている。
C.面白がっている。D.羨ましがっている。
2023-01-13更新 | 12次组卷
共计 平均难度:一般