组卷网 > 知识点选题 > 高中日语综合库
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
解析
| 共计 5406 道试题
1 .
A.かいぎB.がいきC.だいきD.がいぎ
2023-08-07更新 | 5次组卷 | 1卷引用:浙江省精诚联盟2022-2023学年高二上学期10月份联考日语试题
2 .
A.じがB.じかC.ちかD.ちが
2023-08-07更新 | 3次组卷 | 1卷引用:浙江省精诚联盟2022-2023学年高二上学期10月份联考日语试题
3 .
A.びみB.きみC.ちみD.しみ
2023-08-07更新 | 3次组卷 | 1卷引用:浙江省精诚联盟2022-2023学年高二上学期10月份联考日语试题
4 .
A.とそB.ほそC.こそD.ほど
2023-08-07更新 | 3次组卷 | 1卷引用:浙江省精诚联盟2022-2023学年高二上学期10月份联考日语试题
5 . 「部屋に誰がいますか。」  
「いいえ、だれ    いません。」
A.B.C.D.
文章大意:人的最高寿命已经达到极限了吗?根据 28 日发表的研究论文,答案是“可能还没有”。在这次研究中,以数千名 100 岁以上的意大利人为调查对象,研究结果为“人的寿命在慢慢延长”。结果表明,越是在后面出生的人越能活的久一点。作为人类寿命延长的要因,社会经济的发展和医疗技术的发展可能是主要原因。但是论文也指出:“在极端的高龄,死亡率会达到顶点,这个情况在其他物种中也有一样的情况。所以这也暗示在构造上、进化上有一个共通的解释可以成立。”这次的结果如果通过别的研究可以确认,那么可能就意味着人的寿命现在还没有达到极限。

6 . 人の最高寿命は既(已经)に限界に達した(达到)のだろうか。28日に発表された研究論文によると、その答えは「おそらくまだ」だと考えられるという。100歳以上のイタリア人数千人を対象にした今回の研究では、人の寿命がゆっくりと延びているともされた。

研究者らは今回、2009年から2015年の期間に105歳以上だった全イタリア住民のデータを調査した。対象となったのは、1896年から1910年に生まれた人々だ。データの総計3836件に上った。(ア)、生誕年ごとの死亡率を比較したところ、時間の経過と共に死亡率がわずかに下降していることが明らかになった。

このことが示しているのは、(イ)。「105歳を超えたプラトーの水準で見られる、時の経過に伴う緩慢だが明確な向上は、現状では寿命の固定的な限界がみられないという希望をもたらすものだ」とワクター教授は語った。

人の寿命が延びた要因として、社会経済的要因と、医療の向上が可能性として挙げられる。だが論文は、「極端な高齢において、死亡率が頭打ちになる同様のパターンが他の種でも見られる。これは、構造的.進化的に共通の解釈が成り立つことを示唆するものだ」と指摘している。

今回の成果が別の研究によって確認されれば、人の寿命は今限界に達していないことを意味する可能性がある。

1.文中に「おそらくまだ」とあるが、「何がおそらくまだ」と言っているか。
A.人の最高寿命は既に限界に達したということ
B.イタリア人数千人を対象にした研究
C.人の寿命がゆっくりと延びている
D.最高寿命に関して発表された研究論文
2.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.それで
B.そこで
C.そして
D.それから
3.文中の(イ)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.後年に生まれた人ほど長生きできないということだ。
B.後年に生まれた人ほど少しだけ長生きできるということだ。
C.寿命の固定的な限界がみられる可能性が高い。
D.寿命の固定的な限界がみられる可能性が低い。
4.「105歳を超えたプラトーの水準で見られる、時の経過に伴う緩慢だが明確な向上は、現状では寿命の固定的な限界がみられないという希望をもたらすものだ」と答えから分かったことは何か。
A.健康問題に関心を持っていること。
B.人の最高寿命に関心を持っていること。
C.社会経済に関心を持っていること。
D.人類の死亡率に関心を持っていること。
5.今回の研究の内容に合っていないのはどれか。
A.1896年から1910年に生まれた人は死亡率が下降している。
B.社会経済的要因と医療の向上が人の寿命に影響を与える。
C.現状では寿命の固定的な限界である。
D.人の寿命は今だ限界に達していないこと。
7 . 時代の変化____、語の形や意味が少しずつ変化する。
A.にとってB.としてC.によるとD.につれて
2023-08-07更新 | 22次组卷 | 1卷引用:山西省5市联考2021-2022学年高三11月教学质量检测日语试题 (标日上下册)
8 . 「どうして昨日来なかったの。」
「行く____んだけど、友達に来られて……。」
A.つもりだったB.よりほかない
C.つもりはなかったD.わけがなかった
2023-08-07更新 | 13次组卷 | 1卷引用:山西省5市联考2021-2022学年高三11月教学质量检测日语试题 (标日上下册)
9 . 私の知っている___、あの子はそんなに悪いことをしないはずだ。
A.べきB.ことC.だけD.通り
2023-08-07更新 | 12次组卷 | 1卷引用:山西省5市联考2021-2022学年高三11月教学质量检测日语试题 (标日上下册)
10 . 先生にお願いした____、早速承諾の返事をいただいた。
A.ところB.ことC.べきD.わけ
2023-08-07更新 | 25次组卷 | 1卷引用:山西省5市联考2021-2022学年高三11月教学质量检测日语试题 (标日上下册)
共计 平均难度:一般