组卷网 > 知识点选题 > 高中日语综合库
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
解析
| 共计 667 道试题
1 . 山田さんは私の弟に面白いおもちゃを___。
A.あげましたB.しましたC.もらいましたD.くれました
2 . 今日は昨日___暖かいですね。
A.よりB.までC.とかD.では
2023-03-04更新 | 142次组卷 | 1卷引用:广东省韶关市仁化县第一中学2022-2023学年高三下学期艺术生开学摸底考试
3 . 彼は     8時に教室に入りました。
A.ちょっとB.ちょうどC.あまりD.いつも
选择 | 较易(0.85) |
名校
6 . 李佳さんは自分の日記を私に     ました。
A.B.見えC.見せD.見た
7 . このナイフは____分からないが、安かったので買った。
A.使いやすいとB.使いやすいだろうと
C.使いやすいかどうかD.使いやすいのではないか
阅读 | 较易(0.85) |
名校
8 . 小野さん
 私は今京都にいます。おととい飛行機で来ました。
 京都はきれいですよ。京都の今の紅葉は本当にすばらしいですね。私は日本の秋が好きです。小野さんはどうですか。京都にはお寺や神社がたくさんあります。おとといは金閣寺などのいろいろな所へ行きました。①その日の天気がよかったですから、人がたくさんいました。どこもとてもにぎやかになりました。昨日は奈良へ行きました。奈良もお寺が②    ですね。昨日は雨でしたから、人があまりいませんでした。東大寺はとてもきれいでした。びっくりしました。小野さんは京都と奈良と、どちらが好きですか。
 小野さんにお土産を買いました。とてもきれいな紅葉の葉書です。来週の日曜日に帰ります。
 では、また。

李 佳 

11月25日

1.①「その日」はいつですか。
A.11月26日
B.11月25日
C.11月24日
D.11月23日
2.    には何を入れますか。
A.少ない
B.多い
C.あまり少ない
D.多くない
3.京都の今の紅葉は本当にすばらしいですね」はどんな意味ですか。
A.京都はとてもきれいです。
B.紅葉はとても多いです。
C.京都の紅葉はとてもきれいです。
D.京都の紅葉はとても多いです。
4.小野さんは京都と奈良とどちらが好きですか。
A.分かりません。
B.小野さんは奈良が好きです。
C.京都と奈良はどちらも好きです。
D.小野さんは京都が好きです。
5.李佳さんは何のお土産を買いましたか。
A.きれいな紅葉
B.葉書
C.お寺の絵
D.神社の絵
2023-07-14更新 | 95次组卷 | 20卷引用:广东省梅州市丰顺县实验中学2023-2024学年高二上学期开学日语试题
阅读 | 适中(0.65) |
真题 名校
文章大意:本文主要讲解:小学六年级的时候,妈妈说:“我觉得学一下如何花钱比较好。包括手机的费用,我给你5000日元零用钱,你试着用它做所有事情,怎么样?”在那之前,我的零用钱一直是500日元,我马上就回答:“嗯,我想试试看!”我和妈妈花了两天时间商量,然后定下了规则。·给零用钱记账,每个月都要接受检查·压岁钱等临时性的收入要全部存下来·教育费由妈妈来支付,但除此以外由我支付·网上购物等时候,必须与妈妈商量,并得到许可新的零用钱制度开始后,我马上就发觉这是一件很头疼的事情。因为完全不能乱花钱。手机的费用也是用零用钱支付的,所以我变得小心翼翼,以免花太多了。买衣服的时候,不能因为可爱就想要了。首先必须制订预算。大多数情况下,我看到价格就会放弃。在预算范围内找到喜欢的衣服时,我会很开心,而且会珍惜着穿那件衣服。另外,我在购买之前会思考这样一个问题了,即对自己来说是不是真的需要的东西。而且,努力做到放弃购买认为不需要的东西的话,不可思议的是,过几天之后就会觉得“完全不需要”了。
9 .    小学6 年生の時だ。母が、「お金の使い方を学んだほうがいいと思うのよ。携帯の料金も含めてお小遣い5000円あげるから、それで何でも自分でやってみない? 」 と話した。それまでお小遣い500円だったわたしは、すぐ 「うん。やってみる!」 と答えた。

母と2 人で2 日間かけて話し合ってルールを決めた。


•お小遣い帳をつけ,毎月チェック(检查)を受ける
•お年玉(压岁钱)など臨時収入はすべて貯金する
•教育費は母が払うが、それ以外はわたしが払う
•ネットショッピングなどをする時は、必ず母に相談し許可を受ける

新しいお小遣い制が始まるとすぐに、これは大変なことだと気づいた。まったく無駄に使うことができないのだ。

携帯の料金もお小遣いで払うので、使いすぎないように気をつけるようになった。服を買う時は、かわいいから欲しいとはいかなくなった。まずは予算を立てなくてはならない。値段を見て、あきらめる場合がほとんどだ。予算の範囲で、好きな服を見つけた時はとてもうれしいし、その服を大切に着るようになった。また,自分にとって本当に必要なものかどうか、買う前に考えるようになった。

そして、必要ないと思うものはあきらめて買わないようにすると、( ア )ことに、少し日が経つと、「まったく必要なし J という気持ちになっているのだ。

1.文中に「うん。やってみる! I とあるが,その時はどんな気持ちか。
A.嫌がる気持ちB.不安な気持ち
C.うれしい気持ちD.がっかりした気持ち
2.親戚のおばさんからお小遣いをもらった場合,どうするか。
A.貯金するB.母にあげるC.教育費にするD.自由に使える。
3.文中に「あきらめる場合がほとんどだ丨とあるが,なぜあきらめるのか。
A.高いからB.欲しくないから
C.必要がないからD.かわいくないから
4.文中の( ア )に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.残念なB.悔しいC.悲しいD.不思議な
5.新しいお小遣い制が始まってから,筆者はどう変わったか。
A.よく服を買うようになった。
B.お金を無駄に使わなくなった。
C.携帯を自由に使えるようになった。
D.必要のないものも自分で買うようになった。
10 . あの人は誰と____すぐ友達になれる。
A.ではB.でもC.D.には
共计 平均难度:一般