组卷网 > 知识点选题 > 高中日语综合库
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
已选知识点:
全部清空
解析
| 共计 36 道试题
1 . 日本では夏になるとよく(             ) を着てお祭りや花火大会などに出掛ける。
A.上着B.下着C.スーツD.浴衣
2023-11-25更新 | 31次组卷 | 21卷引用:2021届浙江省温州市日语教研组编制高三6月高考押题卷日语试卷
阅读 | 适中(0.65) |
名校

2 . 中国では、滴滴の利用者は430都市・5億5000万人にまで広がっているのだ。一般のドライバーが自分の車に乗客を乗せる仕組みを「ライドシャア」と言う。ライドシャアがここまで広がった最大の理由は「タクシーがつかまらない」というストレスを解消したことだろう。ただ、滴滴のサービスを実際に使ってみると、さらに多くの理由がわかってくる。まずアプリ(APP)をタッチすると、乗車場所と目的地を入力するようになっている。また、好きな車両を選択できる。呼び出しをクリックすると近くの車と瞬時にマッチング(匹配)できる。「到着まで3分」といった待ち時間が表示される。

料金支払いの工夫も細かい。乗る前にアプリ上に基本料金や距離料金まで掲載される。そして降車時に支払い行為がない。降りたあとにアプリに支払い金額が通知され、承認すれば決済完了。

(ア)、料金も安い。中国の都市部の物価は、日本とそう変わらないレベルになってきたが、北京の中心部から空港までの35キロで124元(日本円で2000円程度)。交通状況は違うが、東京でこの距離を移動すると1万円は超える。また、乗り心地がよかったかどうかをアプリから評価できる仕組み(机制)がある。この評価は滴滴にすぐに届く。

1.文中の( ア )に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.それでB.それにC.しかしD.だが
2.ライドシャアが広がった最大の理由は何か。
A.料金がやすい。B.アプリのサービスがいい。
C.「タクシーがつかまらない」ストレスの解消。D.支払いの工夫が細かい。
3.料金支払いの工夫に関係ないのはどれか。
A.乗る前に料金が分かる。
B.車を降りるとき、払わなくていい。
C.待ち時間が表示される。
D.車を降りた後に、アプリを通じて支払う。
4.この文章から分かるのは次のどれか。
A.滴滴のサービスはいいから、日本にも導入された。
B.滴滴がいろいろな良さがあって、利用者がとても多い。
C.北京の中心部の物価が日本よりずっと安い。
D.タクシーに乗って、運転手に乗車場所と目的地を教えなければなりません。
5.この文章にテーマを付けるなら、最も適当なものはどれか。
A.滴滴の仕組みB.滴滴の歴史
C.中国の滴滴と日本のタクシーD.滴滴の魅力

3 .     と、もう夜の11時だった。

A.気にするB.気に入るC.気がつくD.気を配る
4 . 財布を(        )、警察に届けてください。
A.拾ったらB.拾うならC.拾えばD.拾うと
2023-06-25更新 | 30次组卷 | 21卷引用:2021届高考日语考前模拟试卷(二)
5 . 先週の金曜日わたしは先生に日本語のレポートを___。
A.お直ししましたB.お直しになりました
C.直していただきましたD.直していらっしいました
7 . 日本では入学式が普通        に行われます。
A.8 月B.9 月C.3 月D.4 月
2023-05-22更新 | 80次组卷 | 25卷引用:2021届湖北省高三十一校第二次(3月)联考日语试题
阅读 | 适中(0.65) |
名校

8 . 最近、ある中学校が有名になりました。この学校は丘の上にあり、周りは急な斜面になっています。この斜面は人が入りにくく、草取りができないため、草がたくさん生えて虫も増え、みんな困っていました。

  (              )   、学校はこの問題を解決するために面白い方法を考えました。1年に2 回、1ヶ月ずつ羊を借りてきて草を食べさせるのです。

去年の春、初めて4頭の羊が来ました。羊はどんどん草を食べたので、土地はすぐにきれいになりました。羊は秋にも来ましたが、春とは違うことがありました。来た羊は春と同じでしたが、草が減るのが遅かったのです。秋の草は少し硬くて食べにくかったようです。でも、しばらくすると土地はまたきれいになりました。

羊が来てよかったことは、土地がきれいになったことだけではありません。近所の人たちが毎日羊を見に来るようになり、ふだんは話す機会の少ない中学生たちとも次第に交流が生まれていったのです。

みんな、次に羊が来るのを楽しみにしています。

1.文中の(            )  に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.またB.たとえば
C.そこでD.それで
2.「この問題」とあるが、どのような問題か。
A.中学校の周りの土地に虫がたくさんいるので、草取りがしにくいこと
B.中学校の周りの土地の草が、いくら取ってもすぐ生えてきてしまうこと
C.中学校の周りの土地が、入りにくくて草取りができないこと
D.中学校の周りの土地に生えている草を、羊が食べてしまうこと
3.文中の「1年に2回」の「に」と同じ使い方のものを選びなさい。
A.妹におもちゃをあげる
B.この薬を1日に3回飲んでください
C.雨が降りに止み、止みに降る
D.生活に苦しんでいるみんなのために、何をすればいいでしょうか
4.「春とは違う」こととあるが、それは何か。
A.来た羊の数が予定より少なかったこと
B.春に来た羊とは違う羊が来たこと
C.羊が来るのが予定より遅かったこと
D.羊が春ほど早く草を食べなかったこと
5.「土地がきれいになったことだけではありません」とあるが、 ほかにどのような効果があったのか。
A.近所の人たちと中学生が、羊との交流を一年中楽しむようになった
B.近所の人たちと中学生が、だんだん交流をするようになった
C.近所の人たちや中学生が、自分の家の庭の草取りをするようになった
D.近所の人たちや中学生が、自分も羊を飼いたいと思うようになった
阅读 | 适中(0.65) |
名校

9 . 日本では新婚旅行に海外に行く人が多いです。旅行中にそれまで気がつかなかった相手の一面を知り、帰国後、成田空港で離婚を決めてしまうことがあります。これを成田離婚といいます。女性が男性に対し、失望するケース(事例)が多いのです。これは慣れない海外旅行で、男性が頼りにならない(不可靠)と思われてしまうことが原因の一つのようです。

結婚前に海外旅行の経験があるのは女性が多いのです。男性は、新婚旅行が初めての海外旅行と言うケースが少なくありません。海外渡航経験の少ない男性は言葉の通じない慣れない土地で、乗り物の切符を買うのにさえ戸惑い(不知所措)、( ア )な場面で困ったり、失敗したりしてしまいます。女性はそんな男性の頼りなさに失望し、些細(细微)なことから大喧嘩に発展することもよくあります。( イ )、新婚旅行が終わるころには、離婚を決めてしまうのでしょう。

1.文中の「成田離婚」とあるが、その指すことはどれか。
A.成田さんが離婚すること
B.成田市で離婚すること
C.わざわざ成田空港にいて離婚すること
D.新婚旅行で帰国して成田空港で離婚を決めること
2.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか
A.同じようB.さまざまC.有名D.複雑
3.文中の「そんな男性」とはどのような人か。
A.切符が買えない男性
B.結婚したくない男性
C.海外渡航経験の多い男性
D.新婚旅行で困ったり、失敗したりする男性
4.文中の( イ )に入れるのに最も適当なものはどれか
A.またB.しかしC.そしてD.けれども
5.この文章の内容に合っているものはどれか。
A.男性が言葉が通じないから離婚を決める
B.男性が女性に対し、失望するから離婚を決める
C.結婚前に海外旅行するのは女性の方が多いです
D.結婚前に海外旅行するのは男性の方が多いです
共计 平均难度:一般