组卷网 > 知识点选题 > 高中日语综合库
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
已选知识点:
全部清空
解析
| 共计 4328 道试题
选择 | 适中(0.65) |
真题 名校
1 . 日本で国技と言われる伝統的なスポーツは________だ。
A.歌舞伎B.野球C.相撲D.柔道
2023-03-25更新 | 225次组卷 | 30卷引用:湖南省新田县德恒实验学校2022-2023学年高一下学期7月期末日语试题
单词题 | 适中(0.65) |
名校
2 . 家族
2023-03-27更新 | 198次组卷 | 21卷引用:湖南省株洲市世纪星高级中学2022-2023学年高一下学期第二次月考日语试题
阅读 | 较易(0.85) |
名校

3 . 今年の夏、わたしは家族で山の中にあるホテルに泊まりました。

駅からホテルの近くのバス停まで、バスで2時間以上かかりました。バス停からホテルまでは、細い道を30分近く歩きました。ホテルは小さくて古かったですが、中はとてもきれいでした。①ホテルに着くと、息子は「テレビが見たい。」「ゲームがしたい。」と言いました。しかし、このホテルにはどちらもありません。それから、冷蔵庫もエアコンもありません。このホテルは便利ではありませんでしたが、山や湖でいろいろなことができました。

部屋に荷物を置いてを開けると、湖から涼しい風が入ってきました。少し休んでから、まだ明るかったので、散歩に出かけました。空気がおいしくて、景色も美しかったです。夜は、星がとてもきれいでした。ホテルにいる間は毎日、みんなで散歩をしたり、湖で泳いだり、虫をとったり、昼寝をしたりしました。

ホテルには1週間いました。わたしたちは「楽しかったね。②こんな生活もたまにはいいね。」と話しながら、家に帰りました。

1.どんな①ホテルに泊まりましたか。
A.山の中の大きなホテル
B.古いが、中はきれいなホテル
C.テレビやゲームが楽しめるホテル
D.いろいろなものがあって、便利なホテル
2.駅からホテルまでどうやって行きましたか。
A.駅から30分バスに乗って、バス停から2時間以上歩きました。
B.駅から30分バス停まで歩いて、バスに2時間以上乗りました。
C.駅から2時間近くバスに乗って、バス停から30分以上歩きました。
D.駅から2時間以上バスに乗って、バス停から30分近く歩きました。
3.ホテルに着いてから、何をしましたか。
A.部屋に行かないで、すぐに湖に行きました。
B.部屋に行って、夜までずっと休みました。
C.部屋でテレビを見てから、星を見に外へ出ました。
D.部屋で少し休んでから、散歩に行きました。
4.②こんな生活とありますが、どんな生活ですか。
A.山で遊んだり、昼寝をしたりする生活
B.ゲームをしたり、虫をとったりする生活
C.散歩をしたり、テレビを見たりする生活
D.おいしいものを食べて、何もしない生活
2023-03-07更新 | 183次组卷 | 23卷引用:湖南省邵阳市新邵县第一中学2022-2023学年高二上学期期末考试日语试题
阅读 | 容易(0.94) |
文章大意:本文属于一篇简单的记叙文。介绍了我的学校相关信息。学校不怎么大,我在一年级三班,一年级的教师在二楼。2年纪的教师在三楼。办公室在四楼,图书馆也在这楼。

4 . わたしの学校はあまり大きくありません。1年生は140人,2年生は125人,3年生は 121人います。わたしは1年3組にいます。友達の張さんは3年1組にいます。1年生の 教室は2階にあります。2年生の教室は3階にあります。3年生の教室は1階にありま す。職員室は4階にあります。図書室もこの階にあります。

(派 ①〜祖:〜班 ②〜階:〜层)

1.「わたし」は何年生ですか。(       
A.1年生B.2年生C.3年生D.4年生
2.「わたし」の教室は何階にありますか。(       
A.1階B.2階C.3階D.4階
3.張さんの教室は何階にありますか。(       
A.1階B.2階C.3階D.4階
4.図書室は何階にありますか。(       
A.1階B.2階C.3階D.4階
5.この学校に生徒が何人いますか。(              (※生徒:中学生)
A.140 人B.125 人C.121 人D.386 人
单词题 | 容易(0.94) |
名校
5 . 写真 (       )
2023-05-13更新 | 141次组卷 | 23卷引用:湖南省108所学校2022-2023学年高一下学期期中联考日语试题
单词题 | 容易(0.94) |
名校
6 . 宿題
2023-03-27更新 | 128次组卷 | 21卷引用:湖南省永州市新田县德恒高级中学2022-2023学年高一下学期4月期中考试日语试题

9 . 個性の重視ということが注目されるようになって以来、「子どもの興味を尊重し、一人一人の子どもが興味を持つこと、「やってみたい」ということを好きにやらせることが、個性の重視である」という解釈が広がりました。しかしその結果、社会生活上のしきたり(注 1)や習慣を教える機会を失ったと悩む教師と、好きなことしかやりたがらない子どもをつくってしまったということはないでしょうか。個性の重視とは、「二人と同じ人間はいない、つまり人は一人一人異なる存在である。(ア)、一人一人が異なった興味や価値観を持つのは当然である」という考え方を肯定する人間観を意味しているのです。

(中略)

子どもの興味や関心は日々変化する可能性があります。しかし、何らか(注 2)の形でその対象を知る機会がなかったなら、興味を持つこともないのです。小学生はまだまだ経験の幅が狭いものです。ですから、おのずと(注 3)興味や関心を持つ対象も、非常に限られた範囲のものになります。さまざまなものに興味を持つのを待つばかりでなく、興味が持てるように、さまざまな体験ができるようにすることが大切です。

(渡辺三枝子『キャリア教育-自立していく子どもたち』による)
(注 1)しきたり:昔からの決まり
(注 2)なんらかの:何かの
(注 3)おのずと:自然と
1.文中の「その」の指すことはどれか。
A.「やってみたい」ということを好きにやらせること
B.一人一人の子どもが興味を持つこと
C.子どもの興味を尊重すること
D.個性の重視への解釈が広がったこと
2.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.するとB.でもC.だからD.それに
3.好きなことしかやりたがらない子どもをつくってしまったとあるが、筆者はどこにその原因があると考えているか。
A.個性の重視ということが間違って解釈されている点
B.個性の重視ということが注目されている点
C.個性の意味についての解釈が定まっていない点
D.教師が社会生活上のルールを教えていない点
4.筆者は、子どもの個性を重視するとはどのようなことだと言っているか。
A.それぞれの望むことを自由にさせる。
B.それぞれの興味や価値観を尊重する。
C.他人より優れた点を高く評価する。
D.他人との違いが大きいほうがよいとする。
5.子どもの教育について、筆者が言いたいことは何か。
A.子どもの興味や関心は変わりやすいので、注意深く観察することが必要だ。
B.子どもの興味や関心が広がるように、多様な体験の機会を与えることが重要だ。
C.子どもの自主性を尊重し、自身で新しい興味や関心を見つけ出すのを待つべきだ。
D.子ども自身が見つけた興味や関心に注目し、それを集中して経験させたほうがよい。
单词题 | 容易(0.94) |
名校
10 . 八百屋( )
共计 平均难度:一般