组卷网 > 知识点选题 > 高中日语综合库
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
已选知识点:
全部清空
解析
| 共计 89 道试题
1 . この作家の本はどの本屋       売っています。
A.B.でもC.何もD.何でも
2 . 甲:その本、ちょっと      
:はい、どうぞ。
A.見せていただきませんかB.見せていただけませんか
C.見せていただけるのですがD.見せてくださいませんね
3 . 紅葉がきれいだそうだけど、混雑   嫌って、香山に行くのをやめました。
A.B.C.D.
4 . あの有名な歌手は_____三度コンサートをやります。
A.毎年でB.毎年をC.年でD.年に
阅读 | 较易(0.85) |
真题
文章大意:过去用汉语笔谈,日本人和中国人都能沟通。另外,由于汉文的词汇和语法都很稳定,即使以千年为单位的岁月变动,也不会受到太大的影响。但放眼世界,很多国家至今仍没有可读的“古文”。西方语言只能用字母来书写,拼写以百年为单位变动,过了千年就变成了看不懂的“外语”了。英语最古老的叙事诗《贝奥武夫》是八世纪的作品,但一般的英美人甚至都无法朗读它。许多西方知识分子渴望汉字和汉文成为跨越时代和国界的普遍语言。如果没有汉文的存在,日本文明的历史也无法建立。

5 . 昔、漢文で筆談すれば,日本人も中国人も意思疎通をすることができた。また漢文は、語彙(词汇)や文法が安定しているため、千年単位の歳月の変動にも、あまり影響されない。日本や中国の生徒は、学校の授業で、『詩経』の三千年前の漢詩や、『論語』の二千』五百年前の孔子の言葉を読まされる。これはわれわれにとってはあたりまえのことだ。しかし世界的に見ると、今でも読める「古文」がない国のほうが多いのである。

(ア)、イギリスやアメリカの学校の授業に「古文」はない。アルファベット(字母)でしか書けない西洋語は、文字が発音の変化を忠実に反映しすぎて、綴り(拼写)が百年単位で変動してしまうため、千年も経つと「外国語」になってしまうのだ。英語の最古の叙事詩『ベーオウルフ』は八世紀の作品であるが、一般の英米人はこれを音読することさえできない。

時代や国境を越えた普遍語としての漢字と漢文にあこがれた西洋の知識人は、意外に多い。本文明の歴史も、漢文の存在がなければ成立できない。

1.漢文について正しいのはどれか。
A.漢文を使えば社会が安定する。
B.漢文は百年単位で変動している。
C.漢文は語彙や文法が分かりやすい。
D.漢文は時間が経っても、あまり変わらない。
2.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.例えばB.だからC.それではD.ただ
3.文中に『『外国語』になってしまう」とあるが、その意味は何か。
A.他の国の言葉になってしまう。B.外国人が使うようになってしまう。
C.文字がの変化を忠実に反映する。D.綴り方が変わって分からなくなる。
4.文中に「音読することさえできない」とあるが、なぜそうなったか。
A.『ベーオウルフ』は内容がとても難しいから
B.『ベーオウルフ』は古い言葉で書かれているから
C.『ベーオウルフ』を知る人がたいへん少ないから
D.一般の英米人は『ベ-オウルフ』を勉強しないから
5.文中に「日本文明の歴史も、漢文の存在がなければ成立できない」とあるが、その意味は何か。
A.日本の文明の歴史は漢文の歴史だ。
B.日本の古文があったから漢文がある
C.日本の文明の成立は漢文に深く関係している
D.日本の歴史は漢文だけで書かれたものではない。
阅读 | 较易(0.85) |
名校
文章大意:一提到春天,马上就会想到樱花,但春天也是搬家的季节。因为在日本,很多学校和公司都是在春天开学的,所以要配合开学时间搬家。搬家之后要想喜欢上那个城市,就必须找到那个城市的最爱。一旦有了新的发现,在街上散步就会变得很开心,喜欢的东西也会越来越多。建议和家人一起散步,发现城市中喜欢的东西,这样一来就会越来越喜欢新的城市。

6 . 春は暖かくて気持ちのいい季節だ。桜が咲いて美しいので、季節の中で一番好きだという人も多いだろう。春と言えば、「桜」をすぐ思う浮かべるだろうが、春は引っ越しの季節でもある。日本では春に新年度が始まる学校や会社が多く、その時期に合わせて引っ越しをするからだ。私たち家族も昨年の春に引っ越しをした。誰でもそうだと思うが、引っ越したところを好きになるまでには時間が掛かる。気に入って引っ越したはずなのに、生活してみると予想もしていなかったような不満や後悔を感じるようになる。期待が大きければ大きいほどその思いも大きい。実は、私もそうだった。でも、1年が過ぎた今、ここに来てよかったと思えるようになった。「どうすればその町が好きになるのか」をこれからお話ししよう。それは、その町でのお気に入りを見付けることだ。本を読みながら何時間でも過ごせる喫茶店、果物を使った美味しいケーキが並べてある店、絵本がたくさん置いてある古本屋さん、おしゃれなベンチがある公園、などなど。休みの日にゆっくり町を歩いてみると、____________すてきなところがあったんだという発見に驚く。新しい発見があると、町を歩くことが楽しくなり、お気に入りが增えていく。家族と歩くこともお勧めだ。一緖に歩く人があれば発見も楽しさも2倍になるだろう。そうすると、新しい町がどんどん好きになる。

1.どうして「春は引っ越しの季節」なのか。
A.学校や会社が始まる時期に合わせるから
B.暖かくて引っ越ししやすい季節だから
C.新しいことをしたくなる季節だから
D.桜が咲いてきれしな季節だから
2.その思い」とあるが、どんな思いか。
A.新しい町に行きたい
B.ここに来てよかった
C.こんなところは嫌だ
D.どんなところでも同じだ
3.その町でのお気に入りを見付ける」には、どうすればいいか
A.休みの日に町をゆっくり歩く
B.お茶を飮みながら本を読む
C.町の古本屋で買った絵本を読む
D.町の公園でベンチに座ってみる
4.____________には何を入れるか。
A.こんなB.そんなC.あんなD.どんな
5.筆者が最も言いたいことはどれか。
A.日本では暖かい春に引っ越しをするのがよい
B.ケーキ屋さんや古本屋さんがある町に引っ越すべきだ
C.家族と一緖に引っ越しをすれば、発見も楽しさも2倍になる
D.引っ越して辛いと思ったら、好きなものを見付けるとよい
7 . みぎ(             
A.B.C.D.
10 . ―バトル、王先生は運動場にいますよ。
―あ、(      )。
A.どうぞB.ほんとうだC.どうもD.とても
共计 平均难度:一般