组卷网 > 知识点选题 > べき:否定行为,常用“べきではない”
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
解析
| 共计 11 道试题
1 . あんなに食べてばかりいたら、瘦せる___
A.にほかならないB.のは無理もないC.はずがないD.べきではない
2 . 同じことに対して、人の考えはそれぞれだから、他人の選択に勝手に口を(             )と思います。
A.出すべきだB.出してほしいC.出すべきではないD.出してほしたがらない
4 . 義務教育法によって、日本では子供は6歳になったら小学校に入る(       )です。
A.ことB.はずC.わけD.べき
2023-07-18更新 | 11次组卷 | 1卷引用:浙江省杭州市富阳区Z20联考2022-2023学年高三下学期5月月考日语试题
智能选题,一键自动生成优质试卷~
5 . うちの猫がとても大人しくて、人を傷つける(   )。
A.そうもないB.べきがないC.はずがないD.限らない
6 . 彼は退職したら、静かな村に住みたい(             )と言っていた。
A.わけだB.べきだC.ことだD.ものだ
7 . 子供ではないのだから、規則を守らなければならないのは___。
A.言うべきではないB.言うまでもない
C.言うこともないD.言うはずもない
8 . 電車が止まってしまったから、        
A.歩くことはないB.歩くしかない
C.歩くべきではないD.歩こうともしない
9 . 普段も全然勉強しないで、試験に合格できる___。
A.べきではないB.わけではない
C.わけがないD.わけにはいかない
共计 平均难度:一般