组卷网 > 知识点选题 > 听力主题
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
解析
| 共计 2 道试题

1 . 先週の金曜日は遅くまで仕事をしました。①とても疲れました。仕事の後、電車に乗って帰りました。

家の近くの駅で降りました。外は雨でしたが、私は傘を持っていませんでした。②とても困りました
駅の人が私を見て、「あの箱の中の傘を使ってください。あれは『みんなの傘』です。お金は要りません(不需要)」と言いました。箱の中には傘が③____________ありました。私は、「えつ、いいんですか」と聞きました。駅の人は「はい、明日、あの箱に返してください」と言いました。

私は「分かりました。ありがとうございます」と言って、傘を使って帰りました。

1.①「とても疲れました」とありますが、それはどうしてですか。
A.会社から家に歩いて帰りましたから
B.遅くまで仕事をしましたから
C.友達とお酒を遅くまで飲みましたから
D.友達と山に登りましたから
2.「私」は先週の金曜日、何で家に帰りましたか。
A.歩いて帰りました。
B.バスで帰りました。
C.電車で帰りました。
D.地下鉄に乗って帰りました。
3.②「とても困りました」とありますが、それはどうしてですか。
A.駅に遅く着きましたから
B.仕事がたくさんありましたから
C.とても疲れましたから
D.傘がありませんでしたから
4.③____________には何を入れますか。
A.7本B.7枚C.7冊D.7階
5.肇者は明日どうしますか。
A.お金を箱の中に入れます。
B.お金を駅の人に渡します。
C.傘を箱の中に入れます。
D.傘を駅の人に渡します。

2 . 東京と京都はどちらも日本の有名な都市です。東京は関東にあります。日本の首都で、政治、経済、文化の中心です。京都は関西にあります。昔は日本の首都で、今は有名な旅行のところです。東京の面積は京都より大きく、人口も京都よりずっと多いです。

京都は古い都市です。東京は京都ほど古くありません。たいへんにぎやかです。京都の町はあまり大きくありません。周り(周围)に山があります。そして、空気がきれいです。景色もすばらしい(极美)です。東京の空気は京都ほどきれいではありません。景色も京都ほどすばらしくありません。東京は高い建物が多いです。京都は高い建物は少ないが、低い木の建物は多いです。

1.東京は日本のどこにありますか。
A.関西B.関東C.四国D.北海道
2.京都の面積は東京より大きいですか。
A.はい、大きいです。B.いいえ、小さいです。
C.だいたい同じです。D.ちょうど同じです。
3.京都の周りに何がありますか。
A.B.C.D.
4.京都はどんな町ですか。
A.古くて空気がきれいな町B.古くてにぎやかな町
C.大きくて広い町D.新しくて広い町
5.文章の内容に合っているのはどれですか。
A.東京は日本で有名ですが、京都は東京ほど有名ではありません。
B.京都は昔の首都です。
C.東京は大きいですが、静かです。
D.東京も京都も高い建物が多いです。
共计 平均难度:一般