组卷网 > 知识点选题 > にしては 就~而言
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
解析
| 共计 21 道试题
1 . 日本へ来て、毎日テレビを見ている___、日本語がわかるようになってきた。
A.うちにB.以上C.ついでにD.にしては
2 . この地方は台風が多い。今年____5度も上陸した。
A.にあたってはB.にいたってはC.にかけてはD.にしては
2023-07-02更新 | 14次组卷 | 1卷引用:2023届湖南省岳阳市岳阳县高三下学期新高考适应性测试日语试题
3 . 少子高齢化 、持続可能な社会づくりがますます厳しくなってきた。
A.にしてはB.にしてもC.としたらD.とともに
2023-04-19更新 | 13次组卷 | 1卷引用:2023届四川省南充市高三二模日语试题
4 . このケーキ、子どもが作ったにしては美味しくできていますね。
2023-07-02更新 | 30次组卷 | 1卷引用:2022届高考日语翻译考前强化训练练习(上海卷)
5 . 最近、都会では人口の増加(   )、住宅問題がますます厳しくなってきた。
A.とともにB.としたらC.にしてもD.にしては
2023-05-08更新 | 19次组卷 | 2卷引用:2023届四川省宜宾市叙州区第二中学校高三模拟预测日语试题(一)
6 . 「この辺は静かでいいですね。」
「ええ、でも、静か      、さびしいと言ったほうが適当ですよ。」
A.なかわりにB.というよりC.に加えてD.にしては
2023-06-12更新 | 8次组卷 | 1卷引用:2023年广西南宁南山艺校高考日语模拟试题十九
7 . この二つは同じ値段だが、量        こちらを買ったほうが得だ。
A.からいうとB.からではC.といえばD.にしては
2024-02-23更新 | 18次组卷 | 1卷引用:2024届四川省巴中市高中高三第一次诊断性考试日语试题
8 . この仕事を引き受ける(     )、全力でやらなければならない。
A.からしてB.からにはC.としてもD.にしては
2023-05-13更新 | 9次组卷 | 1卷引用:2023届湖北省高三5月联考日语试题
9 . インターネットの普及(          )、いつでもどこでも色々な情報が手に入るようになった。
A.としたらB.とともにC.にしてもD.にしては
2024-04-22更新 | 4次组卷 | 1卷引用:2024届四川省绵阳市高三下学期第三次诊断性考试日语试题
10 . 彼はテニスに自信があるらしいが、私___、彼の腕はまだまだだ。
A.から見るとB.にとってC.なりにD.にしては
2023-06-18更新 | 5次组卷 | 1卷引用:2023届广西南宁南山艺校高考日语模拟试题十七
共计 平均难度:一般