组卷网 > 试卷详情页

湖北省武汉市常青联合体2023-2024学年高二下学期期中考试日语试卷
湖北 高二 期中 2024-05-21 152次 整体难度: 容易 考查范围: 听力、语法、阅读、作文
听力二维码

一、听力 添加题型下试题

听力 | 容易(0.94)
1. 二人は今どこにいるでしょうか。
A.図書館B.教室C.本屋
2024-05-20更新 | 30次组卷 | 1卷引用:湖北省武汉市常青联合体2023-2024学年高二下学期期中考试日语试卷
听力 | 较易(0.85)
2. 女の人は今何歳ですか。
A.27歳B.30歳C.33歳
2024-05-20更新 | 30次组卷 | 1卷引用:湖北省武汉市常青联合体2023-2024学年高二下学期期中考试日语试卷
听力 | 较易(0.85)
3. 男の人は昼ご飯は何を食べましたか。
A.ラーメンB.ハンバーグC.うどん
2024-05-20更新 | 23次组卷 | 1卷引用:湖北省武汉市常青联合体2023-2024学年高二下学期期中考试日语试卷
听力 | 容易(0.94)
4. 男の人は朝起きてからまず何をしますか。
A.ジョギングをするB.テレビを見るC.朝ご飯を食べる
2024-05-20更新 | 21次组卷 | 1卷引用:湖北省武汉市常青联合体2023-2024学年高二下学期期中考试日语试卷
听力 | 较易(0.85)
5. 女の人は新しい店はどうだったと言っていますか。
A.安くておいしかったです。
B.おいしかったが、高かったです。
C.高くておいしくなかったです。
2024-05-20更新 | 20次组卷 | 1卷引用:湖北省武汉市常青联合体2023-2024学年高二下学期期中考试日语试卷
听力 | 容易(0.94)
6. 男の人はこれからまず何をしますか。
A.宿題をするB.テレビを見るC.晩ご飯を食べる
2024-05-20更新 | 26次组卷 | 1卷引用:湖北省武汉市常青联合体2023-2024学年高二下学期期中考试日语试卷
听力 | 较易(0.85)
7. 女の人はこの薬を一日に何回飲みますか。
A.1回B.3回C.4回
2024-05-20更新 | 26次组卷 | 1卷引用:湖北省武汉市常青联合体2023-2024学年高二下学期期中考试日语试卷
听力 | 较易(0.85)

8.日本語のテストはいつですか。
A.水曜日B.木曜日C.金曜日
9.国語のテストはいつですか。
A.水曜日B.木曜日C.金曜日
2024-05-20更新 | 20次组卷 | 1卷引用:湖北省武汉市常青联合体2023-2024学年高二下学期期中考试日语试卷
听力 | 适中(0.65)

10.男の人は月に何冊本を読んでいますか。
A.1 冊B.3 冊C.読まない
11.女の人は大学時代、月に何冊本を読んでいましたか。
A.1 冊B.3 冊C.8 冊
2024-05-20更新 | 16次组卷 | 1卷引用:湖北省武汉市常青联合体2023-2024学年高二下学期期中考试日语试卷
听力 | 适中(0.65)

12.女の人は何人家族ですか。
A.3 人B.4 人C.5 人
13.女の人は今どこにいますか。
A.東京B.アメリカC.京都
2024-05-20更新 | 17次组卷 | 1卷引用:湖北省武汉市常青联合体2023-2024学年高二下学期期中考试日语试卷
听力 | 适中(0.65)

14.男の人はこれから何を飲みますか。
A.ビールB.コーヒーC.ジュース
15.男の人はジュースを飲まない理由は何ですか。
A.お昼の時に飲んだからB.冷たくないからC.好きじゃないから
2024-05-20更新 | 21次组卷 | 1卷引用:湖北省武汉市常青联合体2023-2024学年高二下学期期中考试日语试卷

二、选择 添加题型下试题

16. 私は父(             )誕生日のプレゼントをもらいました。
A.B.C.D.
选择 | 较易(0.85)
17. 大学(            )卒業して、大学院に入ろうと考えています。
A.B.C.D.
2024-04-19更新 | 29次组卷 | 1卷引用:湖北省武汉市常青联合体2023-2024学年高二下学期期中考试日语试卷
选择 | 适中(0.65)
名校
18. 佐藤さんの誕生日はいつ          分かりません。
A.B.C.D.
选择 | 适中(0.65)
19. 佐藤さんは英語の発音がとてもきれいです。一年生から練習を(            )からです。
A.始めましたB.始めたC.始まりましたD.始まった
2024-05-20更新 | 29次组卷 | 1卷引用:湖北省武汉市常青联合体2023-2024学年高二下学期期中考试日语试卷
选择 | 适中(0.65)
20. 公園に(            )時、きれいな写真をたくさん撮りました。
A.行くB.行ったC.行きますD.行きました
2024-04-19更新 | 21次组卷 | 1卷引用:湖北省武汉市常青联合体2023-2024学年高二下学期期中考试日语试卷
选择 | 较易(0.85)
21. 富士山はとても(            )ので、毎年観光客が多いです。
A.有名だB.有名C.有名ですD.有名な
2024-04-19更新 | 25次组卷 | 1卷引用:湖北省武汉市常青联合体2023-2024学年高二下学期期中考试日语试卷
选择 | 适中(0.65)
22. 明日は(            )ので、遅く起きても大丈夫ですよ。
A.日曜日ですB.日曜日C.日曜日なD.日曜日だ
2024-05-20更新 | 22次组卷 | 1卷引用:湖北省武汉市常青联合体2023-2024学年高二下学期期中考试日语试卷
选择 | 较易(0.85)
23. この問題がとても簡単ですから、(            )答えることができます。
A.だれでもB.だれもC.だれがD.だれ
2024-04-19更新 | 39次组卷 | 1卷引用:湖北省武汉市常青联合体2023-2024学年高二下学期期中考试日语试卷
选择 | 适中(0.65)
24. 友達の鈴木さんは妹に日本の漫画を(            )。
A.あげたB.くれたC.もらったD.あげたい
2024-04-19更新 | 33次组卷 | 1卷引用:湖北省武汉市常青联合体2023-2024学年高二下学期期中考试日语试卷
选择 | 容易(0.94)
25. 王さんは日本の歴史に興味を持っています。日本の歴史(            )詳しいです。
A.B.C.D.
2024-04-19更新 | 34次组卷 | 1卷引用:湖北省武汉市常青联合体2023-2024学年高二下学期期中考试日语试卷
选择 | 容易(0.94)
26. 勉強が(            )時、音楽を聞いたり運動をしたりします。
A.嫌なB.嫌だC.嫌のD.
2024-04-19更新 | 24次组卷 | 1卷引用:湖北省武汉市常青联合体2023-2024学年高二下学期期中考试日语试卷
选择 | 适中(0.65)
27. 今日病院へ行きましたね。お医者さんが(            )とおりに薬を飲んでくださいね。
A.言うB.言ったC.言いますD.言いました
2024-05-20更新 | 20次组卷 | 1卷引用:湖北省武汉市常青联合体2023-2024学年高二下学期期中考试日语试卷
选择 | 适中(0.65)
28. ほら、星がいっぱいありますね。明日もいい(            )でしょう。
A.天気B.天気だC.天気ですD.天気の
2024-05-20更新 | 29次组卷 | 1卷引用:湖北省武汉市常青联合体2023-2024学年高二下学期期中考试日语试卷
选择 | 较易(0.85)
29. 昨日の運動会で、王さんはけがを(            )そうです。
A.するB.しますC.したD.しました
2024-04-19更新 | 32次组卷 | 1卷引用:湖北省武汉市常青联合体2023-2024学年高二下学期期中考试日语试卷
选择 | 适中(0.65)
30. 日本語の「汽車」は中国語の“火车”の(            )です。
A.ものB.ことC.×D.ところ
2024-05-20更新 | 19次组卷 | 1卷引用:湖北省武汉市常青联合体2023-2024学年高二下学期期中考试日语试卷
选择 | 适中(0.65)
31. 今日は美月さんの誕生日です。(            )私も李さんもプレゼントをあげました。
A.それでB.それでもC.それからD.しかし
2024-04-19更新 | 22次组卷 | 1卷引用:湖北省武汉市常青联合体2023-2024学年高二下学期期中考试日语试卷
选择 | 较易(0.85)
32. 三年前、私は日本語を話すことが(            )できませんでした。
A.とてもB.よくC.いつもD.ぜんぜん
2024-04-19更新 | 21次组卷 | 1卷引用:湖北省武汉市常青联合体2023-2024学年高二下学期期中考试日语试卷
选择 | 适中(0.65)
33. A:鈴木さんは今教室にいませんか。
B:さっき教室を出て図書館へ走って(            )。
A.いきましたB.きましたC.いきますD.きます
2024-04-19更新 | 24次组卷 | 1卷引用:湖北省武汉市常青联合体2023-2024学年高二下学期期中考试日语试卷
选择 | 适中(0.65)
34. 次はゲームの時間です。グループに2枚(            )紙を配ってください。
A.とおりにB.ずつC.しかD.から
2024-05-20更新 | 20次组卷 | 1卷引用:湖北省武汉市常青联合体2023-2024学年高二下学期期中考试日语试卷
选择 | 较易(0.85)
35. この服があまり(            )、ほかのものにしましょう。
A.好きですたらB.好きだったらC.好きではなかったらD.好きじゃないたら
2024-04-19更新 | 39次组卷 | 1卷引用:湖北省武汉市常青联合体2023-2024学年高二下学期期中考试日语试卷
选择 | 较易(0.85)
36. 私は今勉強していますから、テレビの音を(            )てください。
A.小さくなっB.小さいしC.小さくしD.小さいにし
2024-04-19更新 | 34次组卷 | 1卷引用:湖北省武汉市常青联合体2023-2024学年高二下学期期中考试日语试卷
选择 | 适中(0.65)
37. 今年の夏があまり暑くないですから、できるだけエアコンを(            )過ごしてください。
A.使わなくでB.使わないでC.使うD.使って
2024-04-19更新 | 26次组卷 | 1卷引用:湖北省武汉市常青联合体2023-2024学年高二下学期期中考试日语试卷
选择 | 较易(0.85)
38. アイスクリームを(            )後で、おなかが痛くなりました。
A.食べるB.食べるのC.食べたD.食べたの
2024-04-19更新 | 36次组卷 | 1卷引用:湖北省武汉市常青联合体2023-2024学年高二下学期期中考试日语试卷
选择 | 较易(0.85)
39. 私は中学校一年生から日本語の勉強を(            )始めたのです。
A.勉強してB.勉強しC.勉強したD.勉強する
2024-04-19更新 | 22次组卷 | 1卷引用:湖北省武汉市常青联合体2023-2024学年高二下学期期中考试日语试卷
选择 | 适中(0.65)
40. 新型コロナウイルスで、外が危ないですから、家に(            )ほうがいいですよ。
A.いないB.あるC.いたD.あった
2024-04-19更新 | 25次组卷 | 1卷引用:湖北省武汉市常青联合体2023-2024学年高二下学期期中考试日语试卷
选择 | 适中(0.65)
41. 明日は試験ですから、(            )ほうがいいですよ。
A.遅刻しないB.遅刻するC.遅刻しなかったD.遅刻した
2024-05-20更新 | 34次组卷 | 1卷引用:湖北省武汉市常青联合体2023-2024学年高二下学期期中考试日语试卷
选择 | 较易(0.85)
42. 李さんは辛いものが(            )みたいです。
A.大好きだB.大好きのC.大好きなD.大好き
2024-05-20更新 | 16次组卷 | 1卷引用:湖北省武汉市常青联合体2023-2024学年高二下学期期中考试日语试卷
选择 | 适中(0.65)
43. 佐藤さんはもう日本へ(            )みたいです。
A.帰ったB.帰るC.帰るのD.帰って
2024-05-20更新 | 17次组卷 | 1卷引用:湖北省武汉市常青联合体2023-2024学年高二下学期期中考试日语试卷
选择 | 适中(0.65)
44. 壁に時計がかけて(            )。
A.ありますB.いますC.おきますD.おります
2024-04-19更新 | 27次组卷 | 1卷引用:湖北省武汉市常青联合体2023-2024学年高二下学期期中考试日语试卷
选择 | 适中(0.65)
45. 寒く(        )前に新しいコートを買いました。
A.なるB.なったC.なりD.なって
选择 | 适中(0.65)
46. 風がだんだん弱くなって(            )ね。
A.ありましたB.いきましたC.なりましたD.きました
2024-04-19更新 | 21次组卷 | 1卷引用:湖北省武汉市常青联合体2023-2024学年高二下学期期中考试日语试卷
选择 | 较易(0.85)
47. 家に帰ってから(  )テレビを見ています。
A.とてもB.きっとC.ずっとD.たくさん
48. 道で蛇を見て、    しました。
A.ゆっくりB.すっかりC.びっくりD.しっかり
49. すみませんが、鉛筆で(  )いいですか。
A.書いてはB.書いてもC.書きD.書いた
选择 | 较易(0.85)
51. 最近、多くの留学生は国に(            )と思っています。
A.帰りB.帰るC.帰ろうD.帰よう
2024-04-19更新 | 22次组卷 | 1卷引用:湖北省武汉市常青联合体2023-2024学年高二下学期期中考试日语试卷
选择 | 较易(0.85)
52. 昨日、私は新しいシャツを(            )買いました。
A.二つB.二本C.二件D.二枚
2024-05-20更新 | 18次组卷 | 1卷引用:湖北省武汉市常青联合体2023-2024学年高二下学期期中考试日语试卷
选择 | 较易(0.85)
53. この新しい靴は私の足に(            )いいです。
A.ちょっとB.ちょうどC.いくらD.ちっとも
2024-04-22更新 | 35次组卷 | 1卷引用:湖北省武汉市常青联合体2023-2024学年高二下学期期中考试日语试卷

三、阅读 添加题型下试题

阅读 | 适中(0.65)
名校

日本には部活(社团活动)があります。部活というのは、学校が終わって生徒たちが自由に校内でスポーツや文芸など、自分の興味がある活動に参加することです。

午後の授業は大体 3~4 時に終わり、生徒達は皆着替えて、部活の教室に行きます。日本の部活クラブには、顧問の指導先生がいます。分からないことがあったら(たら:假设)その人に聞いてもいいです。そして、クラブの部長も大事な存在です。

体育系の部活と言ったら、まずは野球部でしょう。野球部は(ア)の人の数が多くて、時々女の生徒も参加します。皆は必死に練習して、全国で有名な「甲子園」を目指しています(以…为目标)。それだけでなく、サッカーや陸上競技などの試合もありますから、部員たちも一生懸命に練習しています。

56.文中の「部活」についての説明に合っていないのはどれか。
A.部活は日本の生徒の活動だ。
B.部活は学校の内でする。
C.皆は自由に部活に参加する。
D.部活は自分の教室で行う(举办)
57.文中に「その人」とあるが、指すものはどれか
A.顧問の先生B.担任の先生C.部長D.部員
58.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.子供B.C.先生D.顧問
59.以下では、体育系の部活ではないのはどれか。
A.野球部B.サッカー部C.芸術部D.陸上競技部
60.この文章にテーマを付ける(拟定题目)なら、最も適当なものがどれか。
A.日本の野球部
B.日本の部活
C.顧問先生と部活
D.甲子園を期待している
阅读 | 较易(0.85)
名校
文章大意:日本是一个地震多发国家,所以日本人从小就接受防灾培训。每年9月的第一天是防灾日,日本的大多数学校和公司都会举行防灾演习。如果发生地震,应该怎么做,应该在哪里聚集。如果发生火灾,该怎么做,以及如何灭火。如果你受伤了,该怎么办等等,都要学习和练习的。然后还有一种叫做地震体验车的车辆,他们在其中实际体验地震。如果发生地震,房屋被毁,那里的人就住在附近学校的操场或体育馆。如果东京发生了地震,会发生什么?最近,一位研究人员说:"东京有很多大建筑和高楼。很多人住在那里。因此,如果东京发生大地震,大约会有13000人死亡。"。 你永远不知道什么时候会发生地震。因此,准备和培训是必要的。

日本は地震が多い国ですから、日本人は小さい時から防災訓練を受けています。毎年9月の初日は防災の日で、日本のほとんどの学校や会社などで防災訓練をします。地震があった場合、どうすればいいか、どこに集まればいいか。 火事になったらどうすればいいか、どうやって火を消せばいいか。けがをしてしまったらどうすればいいかなどを勉強したり、練習したりします。それから地震体験車という車があって、それに乗って実際に地震を体験します。地震が起きて家が壊れてしまったら、そこにいる人たちは近くの学校の運動場や体育館で生活します。

   もし東京で地震があったらどうなるでしょうか。最近、研究者は「東京には大きな建物や高いビルがたくさんあります。人はおおぜい住んでいます。ですから、東京で大きな地震が起きたら、約1万3千人が死んでしまうでしょう。」と発表しました。地震はいつ起きるか分かりません。ですから、準備や訓練が必要です。
61.なぜ日本人は子供のころから防災訓練を受けているのですか。
A.防災の日ですから。B.地震が多いからです。
C.津波が多いからです。D.火事が多いからです。
62.日本の防災の日はいつですか。
A.9月1日です。B.9月10日です。
C.9月11日です。D.9月2日です。
63.地震体験車に乗って、どんなことができますか。
A.地震を避けます。B.地震を防止します。
C.地震を体験します。D.地震の時に逃げます。
64.地震で家が壊れてしまったら、そこにいる人たちはどこで生活しなければなりませんか。
A.近くの学校B.近くの学校の運動場
C.近くの体育館D.近くの学校の運動場や体育館
65.どうして、東京で地震があったらたくさんの人が死んでしまうのですか。
A.東京には建物やビルがたくさんあって、東京に住む人も多いです。
B.東京には建物やビルが多いからです。
C.東京は人が多いです。
D.東京で大きな地震が起きたら、約1万3千人が死んでしまうでしょう。
阅读 | 较易(0.85)

日本人は「友達からサッカーの試合の切符をもらったんですが、明日一緒に行きませんか。」と友達が誘ってきたとき、「明日はちょっと…」などと言って、よくあいまいに断ります(委婉拒绝)。これは「明日はちょっと用事があって、行けません」という意味です。相手の気持ちを傷つけないようにするために(为了不伤害)、「いいえ」と(ア)言わないのです。

図書館で大きな声で話してる人に「すみませんが、ちょっと声が…」と言うなど、何か相手によくないことを言うときに最後まで言わないことがあります。これも相手を傷つけないようにしようという思いやる(体谅)気持ちからです。

(イ)、日本人は家族のこともあまり褒めません。誰かが自分の子供のことを「お子さんはよく勉強しますね。」と言っても、「いいえ、全然勉強しないんですよ。」と答える人が多いです。これは自分や自分の家族を低くすることによって、相手の地位を高くして尊敬しようという考え方があるからです。

以上のような表現で相手を思いやることによって、人間関係をよくすることができます。

66.用事があって、断りたい時何を言ったほうがいいですか。
A.明日はちょっと用事があって、行けません。
B.明日はちょっと用事があっても、行きます。
C.明日はちょっと用事があるので、いいですよ。
D.明日はちょっと…
67.(ア)に入れるのに適当なものはどれですか。
A.はっきりB.ゆっくりC.じっかりD.びっくり
68.ちょっと声が…」はどういう意味ですか。
A.ちょっと声が大きいです。B.ちょっと声が出ません。
C.ちょっと声が聞こえません。D.ちょっと声が聞こえます。
69.(イ)に入れるのに適当なものはどれですか。
A.しかしB.それでC.けれどもD.それに
70.どうして日本人は自分の家族を褒めませんか。
A.家族のことをよく思っていないから。
B.相手を尊重するために、自分や家族を低くするから。
C.自分の地位が低いと思っているから。
D.自分の家族を尊敬しているから。
2024-04-19更新 | 17次组卷 | 1卷引用:湖北省武汉市常青联合体2023-2024学年高二下学期期中考试日语试卷
阅读 | 适中(0.65)
名校
 昔は遠いところへも歩いて行きました。馬や小さい船は使っていましたが、行けるところは少なかったです。①知っている世界は狭かったです
   15世紀には、船で遠くまで行けることになりました。ヨーロッパの人は船で遠い国へ行って、珍しいものを持って帰りました。19世紀に汽車と汽船ができました。大勢の人やたくさんの物がここからそこへ運ぶことができました。②外国へ行く人も多くなりました。1903年にライト兄弟の飛行機が初めて空を飛びました。今は大きくて速くて、安全な飛行機が世界の空を飛んでいます。1969年にアメリカの宇宙船が初めて月球に③上陸しました。月で青い地球を見ることができました。
 次の夢は、誰でも宇宙へ行けるようになるでしょうか。ほかの星球に住んで、食事や仕事ができるようになるかも知れません。
71.①「知っている世界は狭かったです」とありますが、昔の人が知っている世界はなぜ狭かったですか。
A.世界はもともととても狭いですから
B.昔の人は歩くことが好きでしたから
C.行けるところは多くなかったですから
D.ほかのところはよくなくて、行きたくなかったですから
72.いつごろ船で遠いところまで行けることになりましたか。
A.15世紀B.19世紀C.1903D.1969
73.②「外国へ行く人も多くなりました」とありますが、それはなぜですか。
A.小さい船を使っていましたから
B.汽車と汽船を発明しましたから
C.海外旅行が好きな人は多くなりましたから
D.お金と時間がある人は多くなりましたから
74.③「上陸」は中国語でどんな意味ですか。
A.离陆       B.输入C.陆地D.登上
75.未来の生活はどうなるでしょうか。
A.遠い国へ行くことができます。
B.ほかの星球で生活できます。
C.誰でも宇宙船で月球に自由に登ることができます。
D.誰でも宇宙船で宇宙へ自由に行くことができます。

四、作文 添加题型下试题

作文 | 适中(0.65)

76. 春天来了,感冒的人也渐渐得多了。为了预防生病,我们应该做点什么呢。请「風邪を引かない体」为题,写一篇日语短文。

写作要点:
1.简单描述你感冒时的感受;
2.为了预防感冒,你有什么建议或做法吗。
写作要求:
1.字数为280~320字;
2.格式正确,书写清楚;
3.使用“です・ます”体。
2024-04-19更新 | 16次组卷 | 1卷引用:湖北省武汉市常青联合体2023-2024学年高二下学期期中考试日语试卷

试卷分析

整体难度:适中
考查范围:听力、语法、阅读、作文

试卷题型(共 56题)

题型
数量
听力
11
选择
40
阅读
4
作文
1

试卷难度

知识点分析

序号
知识点
对应题号
1
听力
4
作文

细目表分析 导出

题号 难度系数 详细知识点 备注
一、听力
10.94表地点  短对话
20.85表数量  短对话
30.85短对话  表行为
40.94短对话  表行为
50.85表状况  短对话
60.94表顺序  短对话
70.85表数量  短对话
8-90.85长对话
10-110.65长对话
12-130.65长对话
14-150.65长对话
二、选择
160.85を表示他动词的宾语  へ 表示动作方向  に 表动作涉及的对象  が 提示主语,表客观现象、状态、性质等
170.85が表示疑问词作主语  の 做定语,表所属、性质、数量、同位等  を表示自动词移动、经过的场所  で 表示动作场所
180.65と表动作共同者、相互作用的对象  へ 表示动作方向  か 表疑问  は 表主题。指定叙述的内容
190.65自他动词  から 表因果接续,“因为”
200.65V基+時・とき 动作之前或同时  た時・とき 动作之后或同时
210.85ので 表因果接续,“因为”  A2+な 形容词修饰名词
220.65なので 原因、理由
230.85が表示疑问词作主语  でも 前接疑问词、不定词,全面或全部的肯定和认可  も 接疑问词后,表全面否定
240.65Aは(Bに)~をあげる (A给B某物)  Aは(私・うちの人に)~をくれる(A给我或我方某物  Aは(Bに)~から/をもらう (A从B那里得到某物)
250.94が表示疑问词作主语  を表示他动词的宾语  へ 表示动作方向  に 表比较、评价的基准
260.94A2+な 形容词修饰名词
270.65とおり・とおりに 按照
280.65だろう・でしょう 高可能性推测
290.85た形  传闻: そうだ  简体
300.65こと 表抽象事物、概念,使句子或词组名词化  もの 表示物品  ところ 表场所、地点、位置、特征、文章一部分
310.65しかし对立转折  それから承前引后  それで前因致后果  それでも
320.85全然~ない  よく  いつも  とても
330.65ていく 表示方向位置由近及远  てくる 表示方向位置由远及近或回到原点
340.65から表空间起点  しか 表限定范围,“只、仅”  ずつ 等量分配,“に~ずつ”形式  とおり・とおりに 按照
350.85たら 假定条件,前项成立后后项成立
360.85A1くする  A1くなる
370.65て形  ないで 不做前项而做后项
380.85た形  た後で 之后
390.85~始める 开始
400.65ほうがいい 还是~的好  表示有生命的物体 いる  表示无生命的物体 ある
410.65ない形  ほうがいい 还是~的好
420.85推量比况: みたいだ 表示依据不确切根据做出的判断或推测
430.65た形  推量比况: みたいだ 表示依据不确切根据做出的判断或推测  もう
440.65Vておく 表示准备、实现做某事;放任不管  てある动作、行为结果的存续状态  ている 正在进行某动作或行为
450.65前に 在~之前
460.65てある动作、行为结果的存续状态  ていく 表示现在到将来的动作持续或变化  てくる 表示过去到现在的动作持续或变化
470.85きっと  ずっと  たくさん  とても
480.65陈述副词  程度副词
490.85Vてもいい 做~也没关系
500.85やすい 容易~
510.85ます形  Vうと思う・ようと思う   意志形
520.85数量名词
530.85いくら~ですか/ますか 多少钱  ちょっと  ちっとも~ない  ちょうど
540.85それから承前引后  だんだん  まっすぐ
550.65て形  た形  ている 动作、作用的结果状态  简体
三、阅读
56-600.65说明文
61-650.85说明文
66-700.85议论文
71-750.65说明文
四、作文
760.65记叙文
共计 平均难度:一般