组卷网 > 知识点选题 > 高中日语综合库
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
解析
| 共计 318 道试题
2 . 子供の頃は、よくおばあちゃんとあの公園を散歩していた        だ。
A.ことB.ものC.ところD.はず
3 . 「もう昼ご飯を食べましたか。」
「いいえ. これから        ところです。」
A.食べたB.食べているC.食べていたD.食べる
阅读 | 适中(0.65) |
名校
文章大意:长崎县西海市有学习农渔业和编程等的职业体验项目,担任讲师的是地区居民。去年4月参加博客活动的来自埼玉县的吉川大辉,在西海市开始了渔民生涯。从初中开始就不喜欢学校的氛围。进入高中后,身体状况恶化,从2年级开始就经常关在房间里。他一天的大部分时间都在玩游戏,外出也只是买游戏软件,忧心忡忡的母亲报名了这个职业体验项目。虽然内心是消极的,但是在长崎县的家庭旅行中“顺便”来了一晚的体验,心情逆转了。特别是渔业。看到担任讲师的当地渔民开心工作的样子非常帅气,让他产生了“想成为这样的人”的想法。现在,活用县里面向新渔业就业者的支援制度,在当地的老渔民那里积累技能。就像憧憬的渔夫一样,“想成为无所不能的万能人”。

4 . 長崎県西海市に、農漁業やプログラミングなどを学べる職業体験プログラムがある。講師を務めるのは地域住民ら。生徒はひきこもりを経験するなど、就労に悩みを抱える全国の若者たち。若者たちは、大村湾に臨む海沿いの古民家で共同生活を送っている。

この春、この場所から新たな一歩を踏み出した人がいる。昨年4月にブログラムに参加した埼玉県出身の吉川大輝さん(19)。西海市で漁師として歩み始めた。「ここに来ていなかったらいまだに部屋にこもったままだった。やりたいことが見つかってうれしい」。

中学生のころから学校の雰囲気が苦手だった。高校に入って体調を崩すようになり、2年生の頃から部屋にこもりがちに。1日の大半はゲームをして過ごし、外出するのはゲームソフトを買うときぐらいだった。心配した母親から持ちかけられたのが、この職案体験プログラム。内心後ろ向きだったが、長崎県への家族旅行の「ついで」で訪れた1泊の体験で、気持ちはひっくり返った。特にのめりこんだのは漁業。「船に乗るのも魚を見るのも、網を引き揚げるのも楽しかった」。なにより、講師役を務めていた地元漁師が楽しそうに仕事をしている姿が格好良くて、「こうなりたい」と思った。

いまは、県の新規漁業就業者向けの支援制度を活用し、地元のベテラン漁師のもとで修業を積む。憧れの漁師のように、「何でもできる万能な人になりたい」。

1.文中「新たな一歩」とは何か。
A.漁師として歩み始めた。
B.昨年4月にプログラムに参加した
C.高校に入った。
D.出掛けるのが嫌いになった。
2.文中の「こうなりたい」とはどういう意味か。
A.ずっと長崎県西海市に住みたい。
B.講師になりたい。
C.漁師になりたい。
D.家へ帰りたい。
3.この職業体験ブログラムに参加する必要がある人は次の誰か。
A.五歳のこども
B.定年退職した老人
C.子供の世話で働けない専業ママ
D.高校を卒業したばかりで迷っている若者
4.この文章の内容に合っていないものはどれか。
A.大輝さんは最初職業体験プログラムに参加したくなかった。
B.講師を務めるのは地域住民ら。
C.長崎県で農漁業を学べる職業体験プログラムしかない。
D.大輝さんは自分の職楽を見つけた。
5.筆者のもっとも言いたいことはどれか。
A.漁師は最高の職業だ。
B.役に立つ人間になろうと努力する。
C.長崎県はきれいなところだ。
D.大輝さんは立派な漁師になった。
6 . 時間が経つ        留学生交流会はにぎやかになってきました。
A.についてB.によるとC.につれてD.に応じて
7 . ビタミンCは体にいいから、毎日一粒        飲んだほうがいいですよ。
A.しかB.だけC.ほどD.ずつ
9 . 今日は大事な会議があるから、風邪だからといって休む        
A.わけないB.わけだ
C.わけではないD.わけにはいかない
共计 平均难度:一般