组卷网 > 知识点选题 > 高中日语综合库
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
已选知识点:
全部清空
解析
| 共计 14 道试题
1 . 「明日の遠足、尾崎先生も(             )か。」
「それは・・・、私にも分かりませんが。」
A.行かせますB.行かれますC.行かさせますD.お行きです
3 . たくさんの人が公園を走っている(             )が見えます。
A.B.ものC.ことD.かた
4 . 歯が痛い       痛いですが、我慢できます。
A.もののB.ことはC.ものはD.ことか
2023-05-24更新 | 23次组卷 | 1卷引用:2022届内蒙古赤峰市高三下学期5月模拟考试日语试卷
5 . もし私が1時間以内にあなたに連絡       、すぐ警察に報告してください。
A.しなくてB.しないとC.しないならD.しなかったら
6 . 日本現職の内閣総理大臣       です。
A.田中角栄B.菅直人C.營義偉D.岸田文雄
2023-05-11更新 | 28次组卷 | 1卷引用:2023届内蒙古包头市高三下学期二模日语试卷
7 . お忙しいところ、弊社に      、本当にありがとうごぎいました。
A.お越しくださりB.いらうしってC.まいりD.お見えになり
2023-05-11更新 | 24次组卷 | 1卷引用:2023届内蒙古包头市高三下学期二模日语试卷
8 . この辺りは環境もいいし,交通も       し,とても住みやすいです。
A.便利でB.便利にC.便利D.便利だ
2023-05-11更新 | 13次组卷 | 1卷引用:2023届内蒙古包头市高三下学期二模日语试卷
阅读 | 较难(0.4) |

9 . 人は左右 2 つの目を持っています。 2 つの目は顔の前の方についていて、水平方向に約 180 度の視野を持っています。この視野のうち、中央の約 3 分の 2   (左右に約 60 度)は右目と左目の両方を使って見ています。これを両眼視と言います。周囲の約 30 度は、左は左の目だけ右は右の目だけで見ている領域です。

このように、目は左右両方の視野を見ているのですが、目から脳に視覚情報が送られる時、左視野の情報は右脳へ、右視野の情報は左脳に送られるような仕組み(构造)になっています。目はカメラと同じように外の像を左右逆さま、上下逆さまに網膜(カメラで言えばフィルムに相当)に写し出します。したがって、左目の右の網膜には左視野の像が投影されていて、その情報は、目から出た後、中心線をまたいで (跨过,跨越) (ア)に送られます。左目の左の網膜は右視野の像が投影されていて、 その情報は中心線を越えることなく(イ)へと送られます。右目についても同じこと が起こります。右脳が左の世界、左脳が右の世界と対応する特徴は、他の感覚系や運 動系にも共通します。大脳のこのような特徴を対側支配と言います。

1.文中に「両眼視」とあるが、それは何を指すか。
A.左右 2 つの目は水平方向に約 180 度の視野を持つこと。
B.左右 2 つの目を同時に使って物を見ること。
C.左の目だけで周囲の約 30 度の視野を見ること。
D.右の目だけで周囲の約 60 度の視野を見ること。
2.(ア)に入れるのに、最も適当なものはどれか。
A.右脳B.左脳C.網膜D.投影
3.(イ)に入れるのに、最も適当なものはどれか。
A.右脳B.左脳C.網膜D.投影
4.文中に「このような特徴」とあるが、それは何を指すか。
A.ほかの感覚系や運動系に共通しない特徴。
B.右脳が右の世界、左脳が左の世界と対応する特徴。
C.目から脳に視覚情報が送られる特徴。
D.右脳が左の世界、左脳は右の世界と対応する特徴。
5.この文章の内容に合っているのはどれか。
A.人は上下 2 つの目を持っています。
B.2 つの目は水平方向に約 360 度の視野を持っています。
C.ほかの感覚系や運動系も対側支配の原則に従うことになります。
D.目の網膜はカメラで言えばレンズに相当する。

10 . あの人にはどこかで会ったような    が、はっきり覚えていない。

A.気がするB.気になるC.気に入るD.気が付く
共计 平均难度:一般