组卷网 > 知识点选题 > 高中日语综合库
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
已选知识点:
全部清空
解析
| 共计 897 道试题
1 . 日本語を勉強したから、日本語の漫画が読める____。
A.ことにしますB.ことになりました
C.ようになりましたD.ようにしています
2024-05-17更新 | 43次组卷 | 1卷引用:四川绵阳博美实验高级中学2022-2023学年高二下学期第一次月考日语试题
2 . 家族の写真を見ている____、ふるさとに帰りたくなりました。
A.うえにB.うえはC.うちにD.あいだ
2024-04-18更新 | 5次组卷 | 1卷引用:四川绵阳博美实验高级中学2022-2023学年高二下学期期末模拟日语试题

3 .

1.午前の出発時間はいつですか。
A.7時B.9時C.9時10分
2.午後の予定は何ですか。
A.動物園見学→東京都庁ビル見学→文化大学との交流
B.東京都庁ビル見学→文化大学との交流
C.動物園見学→文化大学との交流
2024-03-22更新 | 15次组卷 | 1卷引用:浙江省创新发展联盟2023-2024学年高三下学期2月返校考日语试题

4 . 请以「ごみの分別」为题,写出你的看法。

写作要点:

1.写出垃圾分类的定义;

2.对于垃圾分类的看法。

写作要求:

1.内容完整,语意连贯,书写格式正确;

2.使用「です・ます」体;

3.字数250-300字左右。

5 . 今はまだ、コンピューターは人間が命令しないと動きません。      将来はコンピューターが自分で考えて動くようになるでしょう。この技術を使ってロボットを作る計画があります。現在、ロボットだけのサッカーチームを作って、人間と試合をするという研究が進められています。2050年までには、人間のチームに勝てる、強いロボットのサッカーチームができるそうです。

ロボットは、サッカーだけでなく、ほかのこともできるようになります。ロボットは、例えば火事や海の中など、人間には行きにくい場所に行くごとができるようになります。そして、人間を助けたり資源を探したりすることもできるようになるでしょう。また、将来は、どこの家もロボットを持つようになるでしょう。料理を作るロボット、掃除をするロボット、買い物をするロボットなどができるでしょう。人間の仕事をロボットがするようになったら、人間は何をしたらいいのでしょう。未来の人間にとって、自分が何をするかを考えることが、一番たいへんな仕事になるかも知れません。

1.文中の      には何を入れますか.
A.それからB.しかし
C.それではD.しかも
2.文中のの「この技術」とは、何ですか。
A.ロボットが人間と試合をする技術
B.コンピューターが人間を助ける技術
C.コンピューターが自分で考えて動く技術
D.ロボットが料理する技術
3.文中にはの「ほかのこともできるようになります」とありますが、その例として正しいものはどれですか。
A.火事や海の中など、人間には行けない場所に行く
B.人間のために、資源を作ったり、試合をしたりする
C.人間の代わりに、自分が何をするかを考える
D.人間のために、どんなことでもやってくれる
4.未来の人間にとって一番たいへんな仕事は何ですか。
A.もつといいロボットを研究すること
B.ロボットに自分が何をしたらいいかを考えさせること
C.ロボットにもつと多くの仕事をさせること
D.自分が何をしたらいいかを考えること
5.文章の内容に合っていないものは次のどれですか。
A.今のロボットは人間の命令通りに動く
B.現在のロボットチームは人間と試合できる
C.未来のロボットは人間に色々なことをしてくれることができる
D.ロボットが色々なことをしてくれても、人間は自分で考えることが必要だ
6 . 今朝、階段で足が滑って、もう少しで転げ落ちる   
A.ようになったB.そうになるC.ところだったD.そうである
2024-02-19更新 | 66次组卷 | 1卷引用:2023届山东部分学校高三下学期二模日语试题
听力 | 较难(0.4) |
名校
7 .
1.脳トレとはどんな意味ですか。
A.脳の役割B.脳を鍛えることC.脳を休ませること
2.右脳はどのような分野を司(つかさど)っていますか。
A.計算分野B.芸術分野C.言語分野
2024-01-17更新 | 23次组卷 | 1卷引用:2023届广东省佛山市南海区第一中学高三六月最后一次模拟考试日语试题
听力 | 较难(0.4) |
名校
8 .
1.二人はどんな関係ですか。
A.取引先B.同僚C.上司と部下
2.男の人はこの後すぐに何をしますか。
A.商品の色を選ぶ
B.女の人にお礼を言う
C.どこで間違いが生じたか確認する
2024-01-17更新 | 18次组卷 | 1卷引用:2023届广东省佛山市南海区第一中学高三六月最后一次模拟考试日语试题
阅读 | 较难(0.4) |
名校
9 . 日本では、1960年ごろから町に道路やビルが次々につくられ、公園や空き地が少しずつ削られてきた。このような町の変化によって、屋外で子供の遊ぶ場所が減少した。(ア)、子供の遊ひ方も変化してきた。昔は子供は外で遊ぶことが多かったが、今は一人で、室内でテレビを見たり、ゲームをしたりすることが多い。

このことは、二つの点で子供達に重大な影響を与えた。一つ目は「体力」への影響である。子供の体力と運動に関する調査では、走る、跳ぶ、投げるなどの基礎的な体力は昔より落ちている。外で体を動かして遊ぶ機会が減ったことが、最大の原因だと考えられている。

二つ目は「付き合い方」への影響である。昔は、近所の子供が一緒に外で遊び、年齢や個人による違いを受け入れて、付き合い方を学習した。(イ)、今は部屋で一人で過ごす時間が長くなり、人間関係がうまく作れない子供が増えてしまった。

これからも日本の町は発展していくだろうが、それが子どもに与える影響も忘れてはいけない。

1.(ア)に入る最も適切なものはどれですか。
A.それにB.そしてC.それからD.それで
2.このこと」はとあるが、何を指しますか。
A.子供がテレビを見ることB.子供がゲームをすること
C.町に道路やビルをつくることD.子供が室内で遊ぶこと
3.(イ)に入る最も適切なものはどれですか。
A.そのためB.それでC.しかしD.また
4.影響」はとあるが、何を指しますか。
A.日本の町がきれいになることB.近所の子供が一緒に外で遊ぶこと
C.公園や空き地が多くなることD.子供が外で遊ぶことがすくなくなること
5.文章の内容と合っているものはどれですか。
A.日本の町が発展していくことはよくない。
B.公園を作ることはよくない。
C.外で体を動かさない子供はみんな体力が落ちた。
D.子供が外で遊ぶことは必要だ。
10 . 父は海外旅行に行きたがっているが、母は行き        
A.たくないですB.たくないようですC.たがいですD.たがくないようです
共计 平均难度:一般