组卷网 > 知识点选题 > 高中日语综合库
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
解析
| 共计 55 道试题
1 . 客:「ごちそうさまでした。ありがとうございました。」
主人:「(        )。」
A.ご粗末さまでしたB.こちらこそC.大丈夫ですよD.それはいけません
2 . 李さんが転職する(             )を知っていますか。
A.B.ものC.D.
作文 | 较易(0.85) |
名校
3 . 在每天的生活中,总会有让你感到特别开心的时光。请以「楽しい一日」为题,写一篇短文。
写作要点:

1.介绍你记忆中感到开心的一天。

2.详细叙述那一天所发生的事情。


写作要求:

1.字数为300-350字。

2.格式正确,书写清楚。

3.使用「です・ます」体。

阅读 | 适中(0.65) |
名校
文章大意:人如果没有自信就会弓着背,而背一弯就会更加没有自信。这样一来,就会弓着背,更加没有自信,负面的事情就会接连不断。其实,弓着背的状态会压迫脊柱,对自律神经造成不好的影响。虽然驼背有不好的影响,但弓着背一种本能。心情不好的时候会弓着背,心情好的时候会挺直背。因此乐观的想法是必要的。

4 . 人は、自信がないと背中が丸まって(蜷曲)しまい、背中が曲がるともっと自信がなくなります。そうなると、背中が丸まって、さらに自信がなくなりと、マイナスの連続になってしまいます。

実は、背中が丸まった状態になると、背骨が圧迫されるため、自律神経に悪い影響を与えていることになるのです。

猫背(驼背)に悪影響があるのに、( ア )背中を丸めてしまうのは、一種の本能です。たとえば急に人前でしゃべらなければならないようなとき、ついつい背中が丸くなり、声も小さくなってしまいませんか。ストレスで身体を丸めるのは防衛本能なので、これはごく自然なことなのです

現代社会では、仕事や社会の情報があふれ、夜まで強い光に当てられるなど、たくさんのストレスがかかっています。すると、猫背(驼背)になるスイチを切ることができなくなってしまうのです。

狩猟採集時代、あるいはそれ以前の「ストレス」は、生命の危機に直結(直接关系到)していました。でも文明社会では、そのようなことはあまりありません。仕事の緊張、人前でしゃべる緊張、勉強のストレス。…。どれも人生にとって大事なことかもしれませんが、でも、死ぬわけじゃない。それに、気分が暗いと背中が丸くなり、気分が晴れれば背筋は伸びます。だから、( イ )思考が必要なのです。

1.背中が曲がると、体にどんな影響を及ぼすのか。
A.防衛本能を失ってしまう。B.自信がなくなり、不幸になる。
C.自律神経に悪い影響を与える。D.人前でしゃべれなくなってしまう。
2.文中の( ア )に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.まだB.それではC.それでもD.けれども
3.文中に「これはごく自然なことなのです」とあるが、その理由はどれか。
A.猫背は自律神経に悪影響を与えているから
B.ストレスで体を丸めるのは防衛本能だから
C.狩猟採集時代から人は体を丸めていたから
D.人間はストレスをたくさん抱えているから
4.文中の「そのようなこと」の指すことはどれか。
A.背中が丸まることB.自信がなくなること
C.仕事や勉強のストレスを抱えることD.ストレスが生命の危機に直結すること
5.文中の( イ )に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.楽天的なB.客観的なC.悲観的なD.消極的な
5 . 鑑真のために建てられた唐招提寺は        にあります。
A.大阪B.奈良C.京都D.横浜
6 . 「ご飯はもう食べましたか」
「いいえ、        。」
A.まだですB.食べませんC.もうですD.食べませんでした
7 . 10年前、一度日本へ行った        
A.ことがあったB.ことがあるC.ほかはないD.とはかぎらない
8 . 「初めて日本に来ましたから、これからは        。」
A.けっこうですB.どういたしまして
C.お世話になりますD.いってらっしゃい
10 . このコップは社長が        ので、大切にしています。
A.やったB.いたしたC.さしあげたD.くださった
共计 平均难度:一般