组卷网 > 知识点选题 > 高中日语综合库
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
已选知识点:
全部清空
解析
| 共计 190 道试题

1 . 今はまだ、コンピューターは人間が命令しないと_1_(動く)。そして、将来はコンピューターが自分_2_考えて動くようになるでしょう。この技術を使ってロボット を作る_3_(計画)があります。現在、ロボットだけのサッカーチームを作って、人間と_4_(しあい)をするという研究が進められています。2050年までには、人間のチームに勝てる、強いロボットのサッカーチームができるそうです。

ロボットは、サッカーだけで_5_(ない)、ほかのこと_6_できるようになります。ロボツトは、例えば火事や海の中_7_、人間には_8_(行く)にくい場所に行くことができるようになります。そして、人間を_9_(助ける)たり資源を探したりすることもできるようになるでしょう。また、将来は、どこの家もロボットを持つようになるでしょう。料理を作るボット、掃除をするロボット、買い物をするロボットなどができるでしょう。人間の仕事をロボットがするようになったら、人間は何をしたらいいのでしょう。未来の人間にとって、自分が何をするかを考えることが、一番_10_(たいへん)仕事になるかも知れません。

1._______
2._______
3._______
4._______
5._______
6._______
7._______
8._______
9._______
10._______
2024-04-22更新 | 22次组卷 | 1卷引用:2024届江西省于都县第三实验中学高三下学期4月诊断式考试日语试题

2 . 日本の国土はいろいろな特色を持っています。多くの人が第一の特色だと思っているのは、国土面積が小さいという点でしょう。しかし、それは正しくないと思っている人もいます。日本の面積は 38 万平方キロメートルぐらいで、アメリカ、中国などと比べれば、かなり小さいのですが、ヨーロッパでは大国です。 、ヨーロッパには約30の国がありますが、そのうちで日本より面積の大きいのは、フランス、スペイン、スウェーデン3カ国だけです。第二は、日本は島国と山国だという点です。日本は周りが海に囲まれていて、細長い列島です。北海道・本州・四国・九州の四つの大きな島のほか、6800ぐらいの小さな島からなっています。、山地・火山地などが国土面積の70%ぐらいを占めています。

経済の点からこのような日本の自然を見ると、マイナス面ばかりです。しかし、日本人の勤勉さ、教育水準の高さ、新しい技術の開発などが日本経済の発展の要因になりました。

1.文中ののところに入れるのに、最も適当なものはどれか。
A.つまりB.ところがC.それならD.こうして
2.文中ののところに入れるのに、最も適当なものはどれか。
A.それでもB.とはいえC.だからD.そのほか
3.文中に「それ」とあるが、「それ」は何を指すか。
A.日本の国土はいろいろな特色を持っていること。
B.日本の第一特色は小さいという点だと思うこと。
C.日本を小さい国だと思っている人が多いこと。
D.日本の国土面積は 38 万平方キロであること。
4.文中に「マイナス面」とあるが、どういう意味か。
A.いいところB.よくないところ
C.有利なところD.進んでいるところ
5.文章に合っているものは次のどれか。
A.日本はアメリカと比べると、小さくない。
B.日本はヨーロッパのすべての国より大きい。
C.日本は「島国」であり、「山国」でもある。
D.日本は自然条件でぜんぜん発展していない。
2024-04-22更新 | 8次组卷 | 1卷引用:2024届江西省于都县第三实验中学高三下学期4月诊断式考试日语试题

3 . 友人の中島さんは東京のある建築会社に勤めています。彼は家で朝食を取ります。コーヒーを飲みながら、テレビの天気予報を見るのが最近の朝の楽しみの一つになったそうです。

天気予報を見ていて感じるのは、昔と比べると、予報の内容は天気だけでなく、気温、風向きなどいろいろな面にわたるようになったことだと、中島さんから聞きました。確かにそうです。内容的にはかなり豊富になってきました。それはいいことですが、もう少し天気予報が当たっていいのではないかと思います。 、不安定な天気が近付いて、雨か晴れか聞き手に予測できないときです。そんな時こそ、正確な予報を聞きたいのです。もちろん天気予報をする人はできるだけの努力をしているに違いないから、これは天気のせいで、しかたがないことだと思ったほうがいいのかもしれません。それにもかかわらず、天気の正しい情報をもらわないと、生活には不便なので、やはり正しく伝えてくれてほしいです。

1.文中の のところに入れるのに、最も適当なものはどれか。
A.ですからB.たとえばC.それでD.ところで
2.文中に「確かにそうです」とあるが、「そう」は何を指すか。
A.中島さんはコーヒーを飲みながら、天気予報を見ること。
B.中島さんは東京のある建築会社に勤めているということ。
C.最近の天気予報は内容が前より豊かになってきたこと。
D.最近、中島さんは朝は家で朝食をとるようになったこと。
3.文中に「天気予報をする人はできるだけの努力をしているに違いない」とあるが、どういう意味か。
A.天気予報をする人は努力をしているかわからない。
B.天気予報をする人は仕事に違いがあるかわからない。
C.天気予報をする人はなるべく努力をしていないのだ。
D.天気予報をする人はなるべく正確に予報を知らせる。
4.文章の内容に合っているものは次のどれか。
A.中島さんはコーヒーを飲んでから、天気予報を見るのだ。
B.昔も今も、天気予報は内容がいろんな面にわたっている。
C.今の天気予報は昔より当たっていて、正しく伝えている。
D.雨か晴れか予測できないときは、正しい予報を知りたい。
5.筆者が最も言いたいのは次のどれか。
A.中島さんはいつもコーヒーを飲みながら、天気予報を見る。
B.最近、天気予報の内容が豊かになってきたのはいいことだ。
C.内容の豊富さよりも、天気予報の正確さが期待されている。
D.最近、天気予報をする人は努力に仕事をするようになった。
2024-04-22更新 | 6次组卷 | 1卷引用:2024届江西省于都县第三实验中学高三下学期4月诊断式考试日语试题
听力 | 较难(0.4) |
4 .
1.試験時間はどのぐらいですか。
A.1時間半B.2時間C.2時間半
2.教室に入ってはいけないのは何時からですか。
A.10時30分B.10 時50分C.11時30分
3.教室から出てもいいのは何時からですか。
A.10時半B.11時C.11時半
2024-04-22更新 | 8次组卷 | 1卷引用:2024届江西省于都县第三实验中学高三下学期4月诊断式考试日语试题
5 .
1.男の人はいつ戦争映画を見ましたか。
A.昨日B.先週C.先月
2.フランス映面はどうですか。
A.面白いB.易しいC.難しい
3.2人は何を見ますか。
A.アニメB.韓国映画C.フランス映面
2024-04-22更新 | 6次组卷 | 1卷引用:2024届江西省于都县第三实验中学高三下学期4月诊断式考试日语试题
6 .
1.誰が誰に電話をしていますか。
A.岡田さんが山田先生に電話をしています。
B.岡田さんのお母さんが山田先生に電話をしています。
C.山田先生が岡田さんのお母さんに電話をしています。
2.岡田さんは何日学校を休みますか。
A.1日B.2日C.3日
3.岡田さんはどうして学校を休みますか。
A.足が痛いからB.頭が痛いからC.お腹が痛いから
2024-04-22更新 | 6次组卷 | 1卷引用:2024届江西省于都县第三实验中学高三下学期4月诊断式考试日语试题
7 .
1.女の人は何がしたいと言っていますか。
A.お弁当を作るB.外へ遊びに行くC.買い物に行く
2.雨の日はいつですか。
A.金曜日B.土曜日C.日曜日
3.2人はどこへ行きますか。
A.B.C.スーパー
2024-04-22更新 | 6次组卷 | 1卷引用:2024届江西省于都县第三实验中学高三下学期4月诊断式考试日语试题
8 .
1.2人は何について話していますか。
A.結婚パーティーB.卒業パーティーC.誕生日パーティー
2.男の人はパーティーで何をしますか。
A.挨拶をするB.ピアノを弾くC.ギターを弾く
3.女の人はパーティーで何をしますか。
A.歌を歌うB.挨拶をするC.ピアノを弾く
2024-04-22更新 | 6次组卷 | 1卷引用:2024届江西省于都县第三实验中学高三下学期4月诊断式考试日语试题
9 . 男の人のお母さんは今、何をしていますか。
A.医者B.大学生C.高校の先生
2024-04-22更新 | 8次组卷 | 1卷引用:2024届江西省于都县第三实验中学高三下学期4月诊断式考试日语试题
10 . 仕事が終わってから、すぐ何をしますか。
A.デパ一トへ行くB.レストランペ行くC.誕生日のバ一ティ一へ行く
2024-04-22更新 | 8次组卷 | 1卷引用:2024届江西省于都县第三实验中学高三下学期4月诊断式考试日语试题
共计 平均难度:一般