组卷网 > 知识点选题 > 高中日语综合库
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
解析
| 共计 4 道试题
阅读 | 较易(0.85) |
名校

1 . 今から千年以上前に、日本人の留学生がたくさん中国へ行きました。学生たちは中国で勉強したいろいろな制度や文化を日本に伝えました。京都も奈良も中国の長安をまねて作った町です。漢字も中国から日本に伝わった文字です。中国の文化は日本の文化に大きい影響を与えました。現在ではおおぜいの人々が両国の間を行ったり来たりしています。文化の交流のほかに、経済や技術の交流が盛んになりました。両国が共同で製作した映画やテレビ番組も多くなりました。中国と日本の交流は新しい時代を迎えたのです。 

备注:
①真似る[まねる] 模仿
②大勢[おおぜい]   大批(的人),众多(的人)
1.今から何年前日本人の留学生がたくさん中国へ行きましたか。
A.今からちょうど千年前ですB.今から千年以上前です
C.今から千万年前ですD.長い歴史があります。
2.日本からの留学生は中国で何を勉強しましたか。
A.中国で文化と制度を勉強しました。B.漢字を勉強しました。
C.経済や技術の交流が盛んでした。D.文化だったり制度だったりです。
3.京都と奈良は中国のどの町をまねて作ったのですか。
A.ペキンでした。B.シャンハイでした
C.長安でした。D.いろいろな町をまねて作ったのです。
4.現在では中国人はよく日本へ行きますか。
A.はい、よく行きます。B.いいえ、ほとんど行きません。
C.昔ほど行きません。D.ぜんぜん行きません。
5.今、中国と日本の交流は以前と同じですか。
A.はい、同じです。B.いいえ、同じではありません。
C.中日交流は昔より少ないです。D.今は文化の交流のほうが多いです。
2023-07-18更新 | 55次组卷 | 22卷引用:甘肃省兰州市教育局第四片区高中联考2022-2023学年高三上学期第一次月考日语试题
阅读 | 容易(0.94) |
名校

2 . 20年くらい前に、山の近くに、新しい町が作られることになりました。


 まず、そこにあった木を切って、広い道を作りました。そして、新しい家をたくさん建てました。最後に、学校や銀行や、郵便局が作られました。
 今は、この町にたくさんの人が住んでいます。新しいし、とてもきれいな町だからです。しかし、困ったこともいろいろあります。山に近い町で、駅に遠いです。いちばん近い駅まで、バスで30分(ア)かかります。そのバスも、朝、会社や学校に行く時間以外は、1時間に2本しかありません。車がないと生活するのが大変です。
 また、若い家族がたくさん住んでいるので、子どもがたくさんいます。近くの中学校では、生徒1200人ぐらいもいて、大変だそうです。
1.(ア)に入る最も適当な言葉はどれか。
A.B.C.D.
2.この町はどんな町ですか。
A.昔は山だったが、木を切って町を作った。
B.若い家族がたくさんいるので、子供が多い。
C.山に近いが、駅に行くのに便利だ。
D.道が広いから、バスの便が多い。
3.この町にはどんな問題があるか。
A.山の近くなので、道が狭い。B.学校や銀行はあるが、駅から遠い。
C.車を持ってない人の生活は便利だ。D.道路がいつも込んでいる。
4.文章の内容に合っているのはどれですか。
A.若い家族がたくさん住んでいるので、子どもがたくさんいる。
B.子どもが多いので、学校がにぎやかになっていい。
C.子どもが多いので、新しい町を作ることになった。
D.新しい町なので、学校や銀行や郵便局がない。
5.今の町について、筆者はどう思いますか。
A.便利になって、いいことだと思う。B.都会から遠いから、静かだと思う。
C.問題があって、大変だと思う。D.子供が少なくて、よくないと思う。
阅读 | 较易(0.85) |
名校

3 . 昨日わたしはタローを病院へつれていきました。タローは去年わたしが友達からもらったかわいい子犬です。数日前からタローは元気がなく、食べ物もほとんど食べなくなりました。それで心配だったので近くの動物病院へつれていったのです。病院でタローは鳴いていました。これから毎日薬を飲まさなければなりません。医者はそうすれば1週間ぐらいでよくなるだろう(   1   )言いました。タローは注射もくすりもいやがって(讨厌)いましたが、わたしは医者のことばを聞いて少し安心しました。

1.タローのことを正しく(正确)説明しているのはどれか。
A.友だちにタローをもらいました。B.友だちがタローをもらいました
C.友だちにタローをあげましたD.友だちにタローをくれました
2.どうして動物病院へ行ったか。
A.タローがいたそうに鳴いていたから。B.わたしは元気がないタローがしんぱいだったから。
C.わたしは食べ物がほとんど食べられなくなったから。D.タローが注射や薬をいやがっていたから。
3.医者は何と言ったか。
A.注射も薬もいやがるだろうと言いました。B.毎日薬を飲まさなければならないと言いました。
C.毎日病院へつれていかなければならないと言いました。D.注射をしたのですぐによくなるだろうと言いました。
4.この人(「わたし」)のことを正しく説明しているのはどれか。
A.数日前から食べ物がたべられなかった。B.最初から心配ないだろうと思っていた。
C.初め心配だったがあとで少し安心した。D.いたくて鳴いていたが、1週間ぐらいでよくなった。
5.   1   )に入る最も適当な言葉はどれか。
A.B.C.D.
4 . スミスさんの大学の夏休みは七月二十日から九月十日までです。スミスさんが七月中は図書館へ行って、レポートを書くための資料を集めるつもり①です。そして、八月の初めに国に帰ろうと思っています②。国には一か月くらいいるつもりです。
 スミスさんは帰る前におみやげを買いたいと思って山田さんに電話をかけました。山田さんはいっしょにいって、店を案内③すると約束しました。八月一日に上野駅の駅前で会って、いっしょに食事をしてから、買い物にいくことに決めました。
 八月一日、スミスさんは早く家を出ました。そこに着いたのは十一時十五分でした。約束の時間より十五分早く着きました。しかし、約束の時間が過ぎても、山田さんは来ません。スミスさんが駅前に着いてから三十分もたちました。一週間前に約束したので、もう忘れたのだろうかと、スミスさんは思いました②。そこで、山田さんの家に電話をかけてみようと思いました②。ちょうどその時、山田さんが走ってきました。

「家を出る少し前に、ブラウンさんから電話が掛かってきました。」と、山田さんは言いました。「ブラウンさんは『しばらくスミスさんに会っていないから、買い物のあと、駅前の喫茶店で待っていてください。』と言っていました。」と説明しました。


 そして、スミスさんと山田さんは食事をする前に買い物をしました。山田さんがいつも利用している店へ行って、小さいラジオ・カセットとカセットテープを買いました。
 買い物をしてから、駅前の喫茶店へ行きました。ブラウンさんがそこで待っていました。スミスさんとブラウンさんは去年の四月の初めに、いっしょに日本に来ました。しかし、違う大学に入ったので、なかなか会うことが出来ません。お正月に、山田さんのうちで会ったのです。ブラウンさんは夏休みはずっと北海道にいるつもりです。三人で食事をしながら、いろいろなことを話しました。(注:つもり:打算 思う:想 案内:介 )
1.スミスさんは国へ帰ってから、いつ日本へ帰るつもりですか。
A.九月の初めごろB.八月の中ごろ
C.九月の中ごろD.九月の終わりごろ
2.山田さんは約束の時間よりどのぐらい遅く来ましたか。
A.十分B.十五分C.二十分D.三十分
3.山田さんとスミスさんは何時ごろ駅前で会う約束をしましたか。
A.十一時ごろB.十一時十五分ごろ
C.十一時三十分ごろD.十一時五十分ごろ
4.スミスさんとブラウンさんは日本へ来てもうどのくらいになりますか。
A.一年五か月B.一年四か月
C.一年半D.一年三か月
5.スミスさんとブラウンさんが会うのはこの日で何回目ですか。
A.二回目B.三回目C.四回目D.五回目
共计 平均难度:一般