组卷网 > 知识点选题 > 高中日语综合库
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
已选知识点:
全部清空
解析
| 共计 65574 道试题
选择 | 较易(0.85) |
1 . 日本人は普通、___握手します。
A.お辞儀をして
B.お辞儀をしてから
C.お辞儀をしながら
D.お辞儀をしたあと
2023-03-24更新 | 154次组卷 | 1卷引用:2021届辽宁省沈阳市高三教学质量监测(二)日语试题
3 . 小野さん

お元気ですか。

わたしは今京都にいます。おととい新幹線で来ました。昨日、田中先生に会って中国のお土産をさしあげました。

京都は今紅葉がとてもきれいですよ。京都の紅葉はほんとうにすばらしいですね。わたしは日本の季節の中で、秋が一番好きです。小野さんはどうですか。

京都にはお寺や神社がたくさんありますね。おとといは金閣寺や八坂神社などいろいろなところへ行きました。観光客があまりいませんでした。奈良の東大寺で大仏を見ました。本当に大きいです。奈良はとても静かです。かわいい鹿もたくさんいます。びっくりしました。

小野さんは京都が好きですか、奈良が好きですか。小野さんにお土産を買いました。とてもきれいな紅葉の絵葉書です。

あしたの夜、帰ります。

では、また。

11月25日

李佳


:新幹線/新干线 紅葉/叶 金閣寺/金寺 八坂神社/八坂神社 東大寺/大寺大仏/大佛鹿/鹿
1.誰に手紙を書きましたか。
A.小野さんB.李佳さんC.お母さんD.田中先生
2.李さんはいつ何で京都に来ましたか。
A.李さんは11月24日車で京都に来ました。
B.李さんは11月24日汽車で京都に来ました。
C.李さんは11月23日歩いて京都に来ました。
D.李さんは11月23日新幹線で京都に来ました。
3.李さんは一番好きな季節がどれですか。
A.B.C.D.
4.奈良はどんな町ですか。
A.奈良はとてもにぎやかで、大きいです。
B.奈良にはお寺や神社がたくさんあります。
C.奈良には観光客があまりいませんでした。
D.奈良はとても静かで、大仏があります。
5.小野さんに何を買いましたか。
A.中国のケーキB.紅葉の絵葉書
C.日本のお土産D.中国のお土産
2022-12-10更新 | 164次组卷 | 1卷引用:第一单元测试卷-2022-2023学年初中日语人教版第二册
4 . 子どもが大きくなって着られなくなった服      、小さい子がいる友達にあげる。
A.B.C.D.
2023-06-15更新 | 334次组卷 | 1卷引用:2023年全国卷日语真题(含听力)
6 . まだ使えるものがこんなにたくさん       のは、ひどいよ。
A.捨てさせるB.捨てているC.捨てさせているD.捨てられている
阅读 | 适中(0.65) |

8 . みなさんの中にも「牛乳は栄養価が高い、カロリーが高い、飲むと太る」というイメージを持っている人が多いと思いますが、それは大きな誤解です。牛乳は「栄養素密度」が高く、少ないカロリーで効率良く様々な栄養をとることができます。さらに、牛乳摂取量が多い人ほど体脂肪が低いという調査結果もあり、「牛乳は飲むと太る」という定説はすでに過去のものとなっています。しかも、「牛乳を飲むとコレステロール(胆固醇)が上がる」ということももちろん間違います。牛乳100gに含まれたコレステロールはわずかに12mgです。これは男性750mg、女性600mgという1日摂取目標においては微々たる量なんです。また、牛乳の摂取量が増えることによって、血の中の余分(多余的)なコレステロールを肝臓に運ぶ機能を持つよいコレステロールが増加したという報告もあります。

牛乳にもカルシウム(钙)が豊富に含まれています。短気な人、またはいつもイライラしている人は「カルシウム不足」が原因かもしれません。カルシウムが不足すると神経伝達が順調に行われなくなり、イライラし、集中力や持続力を欠くことになります。カルシウムは体を正常に働くための大切な栄養素です。

牛乳に対する間違ったイメージを正しく、その優秀な効能をきちんと理解することだ。家族の健やかな未来のために、もっともっと積極的に牛乳を飲んでいきましょう。

1.文中の「ほど」と同じ意味なのはどれか。
A.この漫画は、見れば見るほど面白いです。B.遅刻するにもほどがあるのよ。
C.その本は、半分ほど読みました。D.別にそれほど面白くないぞ。
2.文中の「これ」の指すことはどれか。
A.牛乳100gに含まれたコレステロールの量B.100gの牛乳
C.コレステロールD.カロリーの量
3.文章によると、どうしてある人はイライラするか。
A.神経伝達が崩れたからB.牛乳が嫌いだから
C.集中力や持続力が不足だからD.カルシウム不足だから
4.文中の「間違ったイメージ」に含まれていないのはどれか。
A.牛乳を飲むと太ること
B.牛乳のカロリーが高いこと
C.牛乳を飲むとコレステロールが上がること
D.牛乳にカルシウムが豊富に含まれていること
5.この文章で筆者の一番言いたいことはどれか。
A.牛乳の栄養が豊富です。
B.牛乳が体にいい食品で、皆はどんどん飲みましょう。
C.牛乳の効能が優秀です。
D.牛乳は生活では不可欠な食品です。
9 . そんな大事なことなら、事前に言って      良かったのに。
A.くれてB.くれるとC.くれればD.くれるなら
2023-06-15更新 | 328次组卷 | 1卷引用:2023年全国卷日语真题(含听力)
10 . 「最近      ね。ご飯はちゃんと食べてるの?」
「食べてるよ。」
A.瘦せそうだB.瘦せてみたC.瘦せたようだD.瘦せたところだ
2023-06-15更新 | 323次组卷 | 1卷引用:2023年全国卷日语真题(含听力)
共计 平均难度:一般