组卷网 > 知识点选题 > 高中日语综合库
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
已选知识点:
全部清空
解析
| 共计 105 道试题
阅读 | 较易(0.85) |
名校

1 . 私は夏休みに日本人の友だちといっしょに友だちの田舎へ行きました。行くときは電車で行ったので、12時間もかかりました。

友だちの家族はみんな親切でした。お父さんは車できれいな湖につれて行ってくれました。湖には、魚を釣っている人や船に乗っている人がいました。ても、泳いでいる人はいませんでした。友だちが船に乗ろうと言ったので、船に乗りました。

お母さんが作ってくれた日本の料理はとてもおいしかったです。お母さんに「日本の料理は色もお皿もとてもきれいですね。私はお皿が買いたいです」というと、お母さんがお店につれて行ってくれました。そこで、白くてまるいおさらを3枚買いました。このお店では、自分でもお皿やお茶わんを作れると聞いたので、私もひとつ作りました。お皿を作るのは難しいので、小さいお茶わんを作りました。

帰りはひとりで飛行機に乗って帰ってきました。夏休みに友だちの田舎に行くことができて、ほんとうによかったです。

注:①まるい:圆的

1.夏休みに何をしましたか。
A.友だちをつれて国へ帰りました。
B.友だちといっしょに飛行機で旅行しました。
C.友だちの田舎で日本の料理を作りました。
D.友だちの田舎へ電車に乗ってあそびに行きました。
2.湖で何をしましたか。
A.泳いだり、船に乗ったりしました。
B.船に乗りましたが、泳ぎませんでした。
C.魚を釣りましたが、船に乗りませんでした。
D.魚を釣ったり、船に乗ったりしました。
3.そこはどこですか。
A.友だちのうち
B.日本料理の店
C.お皿の店
D.お土産の店
4.お店で何をしましたか。
A.小さくてまるいお皿を作りました。
B.小さいお茶わんを三つ作りました。
C.白くてまるいお茶わんを買いました。
D.白くてまるいお皿を3枚買いました。
5.どうやって帰りましたか。
A.電車B.飛行機C.D.バス
2023-08-02更新 | 48次组卷 | 24卷引用:2021年贵州省12月高中日语学业水平试卷
2 . 李さんは仕事(   )手伝ってくれました。私も、王さんが忙しいとき、手伝って( ました。
A.に/あげB.を/もらいC.に/やりD.を/あげ
3 . 郵便局で切手を5      買いました。
A.B.C.D.

4 . お菓子の箱

私は一つのお菓子の箱を持っています。私にとっては特別な箱なのです。

4月に日本に来て、初めて買い物に行った時、桜の絵の箱に入ったお菓子を買いました。桜味のチョコレートでした。きれいな箱だったので、日本で初めて買い物をした記念に持っていると思いました。

先週、買い物に行った時、久しぶりにそのチョコレートが食べたいから、店の中を探しました。でも、見つけませんでした。店の人に聞いたら、「桜味のお菓子は春にしか売っていないんです。今は、スイカ味やソーダ味の夏のお菓子が売っています。」と言われました。秋や冬にだけ売られるお菓子もあります。日本にはそういうお菓子があると知って驚きました。四季の変化でお菓子も変わるのです。また、店の人は、日本人は桜味のお菓子を見ると春を感じるということも教えてくれました。でも、私は、桜の絵の箱を見ると、日本に来たころの自分を思い出します。私は、あのころの新鮮な気持ちを忘れたくありません。だから、これからもずっと、桜の絵の箱を大切にしようと思っています。

1.作者は日本に来て、初めて買ったお菓子はどんなお菓子でしたか。
A.桃味のチョコレートでした。
B.桜味のチョコレートでした。
C.リンゴ味のチョコレートでした。
D.バナナ味のチョコレートでした。
2.桜味のチョコレートをどんな季節にしか売っていませんか。
A.B.C.D.
3.作者は桜の絵の箱を見ると、何を思い出しますか。
A.自分の故郷のことを思い出します。
B.日本のお菓子のことを思い出します。
C.日本に来たころの自分を思い出します。
D.四季の変化でお菓子も変わることを思い出します。
4.正しいのはどれですか。
A.桜の絵の箱をもう売りました。
B.桜の絵の箱をもう捨てました。
C.桜の絵の箱を友達にあげました。
D.桜の絵の箱を大切にしています。
6 . 台所から、いい___がしますね。
A.あじB.こえC.においD.きぶん
7 . 休みの日に、たまに 10 時間以上寝る     
A.ことがないB.ことがあるC.ことがあった

9 . 省エネルギー

このごろよく言われる「省エネ」という言葉は、エネルギーを大事にし、たくさん使わないという意味です。お湯を沸かす時も、料理を作る時も、バスや車が走る時もエネルギーが必要です。私たちの生活が便利になると、エネルギーをたくさん使うようになります。

また、地球温暖化も間題になっています。だがら、私たちはエネルギーを使い過ぎないようにしなければなりません。見ていないテレビをつけたままにしないとか、冷藏庫を開け過ぎないとか、小さな注意も大切です。夜遲くまで起きていると電気を使っていることになるので、早寝早起きも「省エネ」になります

1.「省エネ」という言葉の意味はどれですか。
A.エネルギーを使わないという意味です
B.エネルギーをたくさん使うという意味です
C.エネルギーを大事にして、使わないという意味です
D.エネルギーを大事にして、使うという意味です
2.エネルギーを使い過ぎないように、具体的に何をしなければなりませんか
A.冷蔵庫を開け過ぎないです
B.夏は、エアコンをよく使います
C.使わない電気をつけたままにします
D.見ていないテレビをつけたままにします
3.正しいのはどれですか
A.お湯を沸かす時、エネルギーは要りません
B.「省エネ」のために、テレビを見てはいけません
C.生活の便のために、エネルギーを全然使いません
D.「省エネ」のために、早寝早起きして、電気を使う時間が減ります
2023-03-23更新 | 9次组卷 | 1卷引用:2021年贵州省12月高中日语学业水平试卷
10 . 假如你是西山中学二年级学生王强。寒假即将来临,学校将组织学生开展假期志愿者活动,请你围绕“送教下乡”这一主题,根据以下内容要点,用日语写一份志愿者活动计划。

内容要点

1.学习资源相赠2.学科知识讲授
3.生活常识普及4.体育专项训练
5.才艺培养6.信息技术介绍
7.学情调查8.心理健康讲座

注意:
1.文章须包括表格中所有信息,可适当增加细节,以使行文连贯
2.开头已给出,不计入总字数
3.字数 250 左右
4.文体要求使用「です」「ます」体。
参考词汇:
1.捐赠- 寄付する                         2.体育用品- 体育用具
3.教语文 -- 国語を教える                    4.教数学 - 数学教える
2023-03-23更新 | 13次组卷 | 1卷引用:2021年贵州省12月高中日语学业水平试卷
共计 平均难度:一般