组卷网 > 知识点选题 > 语法
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
解析
| 共计 6 道试题

1 . 元陸上競技選手で、400メートルハードルの日本記録保持者・為末大さんは走る哲学者1.    1    も呼ばれる。語る言葉は輝かしい実績と相まって(相辅相成)人を引きつけるが、子どもたち2.    2    向けた著書『生き抜くチカラ』には大人の心にも響く人生哲学が織り込まれている。

身長170センチで、陸上選手としては3.    3    めぐ)まれていなかった。だからこそ、自分の身体や特性4.    4    生かすため、戦略を考え抜き、世界に躍り出た。著書には、その経験からつかんだ五十のメッセージが並んでいる。

その中の一つに「努力は夢中(痴迷)に5.    5    (勝てる)ない」という言葉がある。為末さんは「本当に強いのは、苦しい努力を6.    6    (がんばる)て、根気よく7.    7    )ける人よりも、そのことが8.    8    (おもしろい)て、つい夢中になっていたという人」と述べている。

努力が9.    9    (大切)のは言うまでもないが、つらく苦しいイメージがつきまとう(相随)。でも、本当に好きなことなら、努力しているなんて感じずに、時間も疲れも忘れて没頭する。「夢中」は無意識のうちに「努力」を飛び越えていき、10.    10    (強い)につながっていくのだろう。

2024-01-21更新 | 87次组卷 | 1卷引用:2024年高考改革九省适应性考试
文章大意:今天学校远足,去了镰仓。原本计划前天去,因为下雨改成了今天。今早天有点阴沉,还担心是否能去。下午天气就变好了。9点出发,大部分的人8点40分都到学校集合了。但是因为阿丽、史密斯和西西迟到了,所以延迟了15分钟出发。到了镰仓之后我们参观了有名的寺庙,大家一起在大佛前拍了照片。吃完午饭之后是自由活动。在集合时间之前,和同学一起在海边玩玩,去买买东西。傍晚的高速公路很堵,到学校花了3个小时,时间正好花费了去程的两倍。虽然初夏的镰仓也很美,但是因为听说镰仓的樱花很美,想下次去看樱花。

2 . 遠足

            6月10日  ① 

今日学校の遠足で、鎌倉へ行きました。おととい行く予定でした。 ➁ 大雨のため、今日になりました。今朝少し曇っていたので、行くことができるかどうか心配でしたが。午後はたいへんいい天気になりました。9時に出発するので、ほとんどの人が8時40分に学校に集まりました。 ➁ アリ一さんとスミスさんとンンさんが遅刻したので.出発は15分遅れてしまいました。

鎌倉に着いて,有名なお寺を回り,みんなで大仏の前で写真を撮りました。昼ご飯を食べてから,自由行動でした。集合時間までクラスの友達と海で遊んだり,お土産を買ったりしました。夕方の高速道路が込んでいて,学校まで3時間かかりました。ちょうど行く時の2倍でした。初夏の鎌倉もきれいでしたが。鎌倉は桜がきれいだと聞いているので、今度は桜を見に行きたいと思います。

鎌倉(かまくら):日本地名   かどうか:是否

1.6月10日の天気はどうでしたか。 ① に適当な言葉を入れなさい。
A.大雨B.曇りC.晴れD.曇り後晴れ
2. ➁ に入る言葉を一つ選びなさい。
A.そしてB.それでC.でもD.ところで
3.何時に出発しましたか。
A.8時半B.9時15分C.9時D.8時40分
4.何時に出発する予定でしたか。
A.9時B.8時5分C.8時半D.9時15分
5.海で遊んだりしたのはいつでしたか
A.午前中B.午後C.昼食前D.集合時間の後
6.学校から鎌倉へ行く時はどのくらいかかりましたか。
A.1時間B.1時間半C.2時間D.2時間半
7.大雨が降ったのはいつですか。
A.6月8日B.6月9日C.6月10日D.6月11日
8.みんなで写真を撮ったのはどこですか。
A.お寺の前B.大仏の前C.高速道路D.
9.「わたし」は今度いつ鎌倉へ行きたいと思っていますか。
A.B.C.D.
10.文章の内容に合うものを1つ選びなさい。
A.遠足は大雨でたいへんでした。
B.自由行動の時間にわたしたちは写真をたくさん撮りました。
C.「わたし」は鎌倉の桜は今まで見たことがありません。
D.遠足の日に2人遅刻したので、出発が遅くなりました。
文章大意:我每天7点半去学校。因为今天是考试,所以6点半就去了学校。教室里一个人也没有。我在教室里做做日语练习,读读教科书。小王7点来了,他的笔记本上写着很多日语。虽然我的笔记本上也写着日语,但是不如他的字漂亮。我在考试前练习了汉字。考试后小王说:“今天的考试很简单”。我回答说:“是吗?有点难”。

3 . 毎日わたしは7時30分に学校に行きます。今日はテストの日ですから、6時30分に学校に行きました。教室にだれもいませんでした。日本語の練習をしたり教科書を読んだりしました。

7時に王さんが来ました。王さんのノ一トに日本語がたくさん書いてあります。わたしのノ一トにも日本語が書いてありますが、王さんの字ほどきれいではありません。

わたしはテストの前に漢字の練習をしました。テストの後で、王さんは「今日の試験は簡単でよかったです。」と言いました。わたしは「そうですか。少し難しかったです。」と言いました。

1.きょうは何時、学校に行きましたか。
A.7時30分B.6時30分C.7時D.6時
2.王さんが来る前に「わたし」はテストのために何をしましたか。
A.日本語の練習をした。
B.教科書を読んだ。
C.日本語の練習と教科書を復習した。
D.何もしなかった。
3.誰の字がきれいですか。
A.王さん
B.
C.どちらもいい
D.どちらもよくない
4.きょうの7時30分に、教室にだれもいませんでしたか。
A.はい、そうです。B.ええ、だれもいませんでした。
C.いいえ、李さんいました。D.いいえ、人がいました。
5.文章と同じ意味ではないのはどれですか。
A.「わたし」は教室で日本語の勉強をしました。
B.「わたし」のノ一トにも日本語が書いてあります。
C.「わたし」はテストの前に漢字の練習をしました。
D.今日の試験はたいへん難しかったです。
2022-08-31更新 | 99次组卷 | 1卷引用:河南省嵩县江苏高级中学2021-2022学年高一下学期期中突击模拟卷2

4 . 東京と京都はどちらも日本の有名な都市です。東京は関東にあります。日本の首都で、政治、経済、文化の中心です。京都は関西にあります。昔は日本の首都で、今は有名な旅行のところです。東京の面積は京都より大きく、人口も京都よりずっと多いです。

京都は古い都市です。東京は京都ほど古くありません。たいへんにぎやかです。京都の町はあまり大きくありません。周り(周围)に山があります。そして、空気がきれいです。景色もすばらしい(极美)です。東京の空気は京都ほどきれいではありません。景色も京都ほどすばらしくありません。東京は高い建物が多いです。京都は高い建物は少ないが、低い木の建物は多いです。

1.東京は日本のどこにありますか。
A.関西B.関東C.四国D.北海道
2.京都の面積は東京より大きいですか。
A.はい、大きいです。B.いいえ、小さいです。
C.だいたい同じです。D.ちょうど同じです。
3.京都の周りに何がありますか。
A.B.C.D.
4.京都はどんな町ですか。
A.古くて空気がきれいな町B.古くてにぎやかな町
C.大きくて広い町D.新しくて広い町
5.文章の内容に合っているのはどれですか。
A.東京は日本で有名ですが、京都は東京ほど有名ではありません。
B.京都は昔の首都です。
C.東京は大きいですが、静かです。
D.東京も京都も高い建物が多いです。
智能选题,一键自动生成优质试卷~
文章大意:本文比较简单,主要写了田中实北京大学的留学生,去年4月从东京来。每天6点起床之后总是和朋友骑自行车一起去学校。雨天走路去。早上8点到下午5点都在学习。

5 . 田中さんは北京大学の留学生です。彼は去年の 4 月に東京から来ました。毎日 6 時に起きて、友達と一緒に学校へ行きます。いつも(总是)は自転車で行き ます。雨の日は歩いていきます。田中さんは朝はちじから午後ごじまで、授業をします。

1.田中さんは北京で何をしますか。
A.留学しますB.働きますC.休みますD.旅行です
2.田中さんはどこから来ましたか。
A.日本B.中国C.インドD.ドイツ
3.田中さんは誰と一緒に学校へ行きますか。
A.いぬB.友達C.両親D.先生
4.今日は雨の日です。田中さんは何で学校へ行きますか。
A.自転車でB.バスでC.歩いてD.地下鉄
5.田中さんはいつからいつまで授業をしますか。
A.七時から五時まで
B.八時から五時まで
C.七時から三時まで
D.八時から三時まで
阅读 | 容易(0.94) |
名校

6 . 果物

共计 平均难度:一般