组卷网 > 知识点选题 > 高中日语综合库
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
已选知识点:
全部清空
解析
| 共计 61 道试题
1 . 日本語の教室は(       )お教えください。
A.どこにありますかB.どこがあるか
C.どこもあるかD.どこにあるか
2024-04-25更新 | 6次组卷 | 1卷引用:江苏省常州市金坛区金沙高级中学2023-2024学年高二下学期期中考试日语试题
2 . きのうはいつもの薬を飲ま(       )寝てしまった。
A.なくてB.ないでC.なくてもD.なければ
2024-04-25更新 | 15次组卷 | 1卷引用:江苏省常州市金坛区金沙高级中学2023-2024学年高二下学期期中考试日语试题
3 . 夕べ、お酒を(       )すぎて、頭が痛いです。
A.飲むB.飲んでC.飲みD.飲んだ
2024-04-25更新 | 16次组卷 | 1卷引用:江苏省常州市金坛区金沙高级中学2023-2024学年高二下学期期中考试日语试题
4 . 山に(       )時いつもこの靴を履いていきます。
A.登るB.登ったC.登っているD.登ったの
2024-04-25更新 | 6次组卷 | 1卷引用:江苏省常州市金坛区金沙高级中学2023-2024学年高二下学期期中考试日语试题
5 . 会議はあと15分ぐらい(       )終わりそうです。
A.までB.C.D.
2024-04-25更新 | 5次组卷 | 1卷引用:江苏省常州市金坛区金沙高级中学2023-2024学年高二下学期期中考试日语试题
6 . 隣の部屋からテレビの音(       )聞こえてきました。
A.B.C.D.
2024-04-25更新 | 4次组卷 | 1卷引用:江苏省常州市金坛区金沙高级中学2023-2024学年高二下学期期中考试日语试题
阅读 | 较易(0.85) |
名校

7 . みなさんは、オリンピックのマーク①を見たことがありますか。重なった五つの色の輪でできたマークです。

この輪の数は、地球の五つの大陸、アジア、ヨーロッパ、アフリカ、南北アメリカ、オセアニアを表しています。大陸とは、とても大きな陸地のことです。

世界の五つの大陸がオリンピックのために②、一つになるという意味があります。(ア)、世界中から選手が集まることも表しています。

このマークを作ったのは、大昔にギリシャで開かれていた③競技会を復活させた④フランス人のクーベルタンです。

五つの輪の色は、青、黄色、黒、緑、赤です。それに、背景の白を入れると、ほとんどの国の旗を描くことができる色なのです。

大陸の数と、世界の国々の旗の色から作られた⑤この五つの輪のマークは、オリンピックで人類が仲良くなれる⑥ことを願って作られました。

(「オリンピックの五つのわのマークには、どんないみがあるの?」より)

注释:
①オリンピックのマーク:奥林匹克的标识        ②~ために:为了……
③開かれていた:被召开                                 ④復活させた:使复活了
⑤作られた:被创作                                        ⑥仲良くなれる:关系变得友好
1.五つの輪が代表する五つの大陸はどれですか。
A.アジア、ヨーロッパ、アフリカ、南極大陸、オセアニア
B.アジア、ヨーロッパ、アフリカ、南北アメリカ、オセアニア
C.アジア、ヨーロッパ、アフリカ、南北アメリカ、南極大陸
D.アジア、ヨーロッパ、アフリカ、南北アメリカ、オーストラリア
2.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれですか。
A.そしてB.それでC.けれどもD.それでは
3.オリンピックのマークを作った人はどの国の人ですか。
A.ギリシャB.アメリカC.フランスD.イギリス
4.五つの輪の色はどれですか。
A.青、白、黑、緑、赤B.青、黄色、黑、白、赤
C.青、紫、黑、緑、赤D.青、黄色、黑、緑、赤
5.この文章の内容に合っているのはどれですか。
A.五つの輪は離れて並んでいます。
B.五つの輪は地球の五つの海洋を表しています。
C.五つの輪の背景にすべての国の旗を描くことができます。
D.五つの輪に世界中の人々が仲良くなるという願いがあります。
阅读 | 较易(0.85) |
名校

8 . 中学校一年生の間、日本語先生 1 いろいろお世話 2 。とても感謝しています。実は(事实上)、その時に、いろいろな活動 3 忙しくて、成績が悪くて、日本語が 4 話すことができませんでした。それで、 5 困りました。そして、日本語が嫌いでした。 6 、先生は私にとてもやさしくて、真剣に細かく(认真细致)教えました。日本語を勉強してもう一年になる時、失敗が多かったです。自分の成績を見て、心配していました。でも、先生のおかげで(托老师的福)、日本語 7 交流することが 8

9 もきっと一生懸命日本語を勉強して、優れた(优秀)学生に 10 と思います。

1.
A.B.C.D.
2.
A.にしますB.にしましたC.になりますD.になりました
3.
A.B.C.D.
4.
A.うまいB.うまくC.上手D.上手な
5.
A.あまりB.本当にC.全然D.ほとんど
6.
A.しかしB.それでC.そしてD.ですから
7.
A.B.C.D.
8.
A.ありましたB.いましたC.できましたD.しました
9.
A.それではB.これからC.けれどもD.じゃ
10.
A.なってB.なったC.なろうD.なれ

9 . 朝ご飯を食べない人が増えている。特に20代(20~29歳)の若い人たちが近年増えてきた。20代の男性では3人に1人が、女性では5人に1人が、朝ご飯を食べていないそうだ。どうして朝ご飯を食べないか。それは、夜遅くまで寝ていない人が多くなったからだ。夜遅くまで寝ていないから、朝起きてもお腹が空かないのだ。夜は8時前に晩ご飯を食べて、12時までに寝るといいそうだ。朝ご飯を食べないと、午前中の仕事や勉強がよくできない人が多いようだ。( ① )、朝ご飯を食べないことで、病気になる人も多いそうだ。

ある会社では、朝ご飯を食べない会社員が多いので、平日の朝、会社で食事を用意する。朝早く会社に来て仕事をする人や、通勤時間が長くて朝ご飯を食べる時間がない人が、ただで朝ご飯を食べることができるそうだ。「朝ご飯に使う料金が減っているから、うれしい。」と喜んでいる人もいるが、「子供がいるので、家で朝ご飯を食べないといけない。」と残念に思っている人もいるようだ。

注释:平日:工作日                            用意:准备                                ただ:免费    

料金:费用                                ~ないといけない:不得不……

1.文中に「朝ご飯を食べない」とあるが、その理由はどれか。
A.朝ご飯を食べる店がないから
B.朝ご飯を作る時間がないから
C.夜遅くまで寝ていないから
D.ダイエットしたいから
2.朝ご飯を食べないと、何が起こる(发生)か。
A.午前中の仕事がよくできる。B.午前中の勉強がよくできない。
C.病気になることができない。D.午後は眠くなりやすい。
3.文中の( ① )に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.まだB.またC.なぜD.まず
4.文中の会社が用意した朝ご飯を食べることができない人は誰か。
A.朝早く会社に来て仕事をする人
B.通勤時間が長くて朝ご飯を食べる時間がない人
C.会社で仕事をしてただで朝ご飯を食べたい人
D.子供といっしょに朝ご飯を食べたい人
5.この文章の内容に合っているのはどれか。
A.20代の若者は朝ご飯を食べない人が増えていない。
B.20代の若者では朝ご飯を食べない男性は女性より多い。
C.夜早く寝ると、朝起きたら必ずお腹が空く。
D.ほとんどの会社はただの朝ご飯を提供する。
共计 平均难度:一般