组卷网 > 知识点选题 > 高中日语综合库
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
已选知识点:
全部清空
解析
| 共计 439 道试题
阅读 | 适中(0.65) |
名校
1 . 小野さん

私は今京都にいます。おととい飛行機で来ました。

京都はきれいですよ。今京都の紅葉は本当にすばらしいですね。私は日本の秋が好きです。小野さんはどうですか。京都にはお寺や神社がたくさんあります。おとといは金閣寺などいろいろな所へ行きました。その日の天気がよかったですから、人がたくさんいました。とてもにぎやかでした。昨日は奈良へ行きました。奈良もお寺が( ア )です。昨日は雨でしたから、人があまりいませんでした。東大寺はとてもきれいでした。小野さんは京都と奈良と、どちらが好きですか。

小野さん( イ )お土産を買いました。とてもきれいな紅葉のはがきです。来週の日曜日に帰ります。

では、また。                         

11月25日

王文

1.その日」はいつですか。
A.11月23日B.11月24日
C.11月25日D.11月26日
2.( ア )には何を入れますか。
A.すくないB.おおい
C.たかいD.やすい
3.( イ )には何を入れますか。
A.B.C.D.
4.今京都の紅葉は本当にすばらしいですね。」はどんな意味ですか。
A.京都はとてもきれいです。B.紅葉はとても多いです。
C.京都の紅葉はとてもきれいです。D.京都の紅葉はとても多いです。
5.小野さんは京都と奈良と、どちらが好きですか。
A.京都が好きです。B.奈良が好きです。
C.京都も奈良も好きです。D.分かりません。
2 .
1.二人はどんな関係ですか。
A.夫婦B.友達同士C.同僚
2.男の人はどれを予約しますか。
A.食事付けの洋室B.食事なしの和室C.食事付けの和室
2024-05-18更新 | 0次组卷 | 1卷引用:2024届浙江省宁波市普通高中高三下学期“高考”深研迎考卷日语试题
3 . 女の人は何を食べますか。
A.チョコレートケーキB.バナナケーキC.バナナ
2024-05-18更新 | 0次组卷 | 1卷引用:2024届浙江省宁波市普通高中高三下学期“高考”深研迎考卷日语试题
4 . 男の人はこれからまず何をしますか。
A.絵を書きます。B.写真を撮ります。C.泳ぎます。
2024-05-18更新 | 1次组卷 | 1卷引用:2024届浙江省宁波市普通高中高三下学期“高考”深研迎考卷日语试题

5 . 假定你是李明,高三(1)班的学生即将毕业,全班同学决定纪念毕业举行一些活动,例如举行毕业晚会、毕业旅行等等。现就活动的内容、形式征集建议。请给负责本次活动的日语外教山田老师写封邮件,分享你的创意。

写作要点:
1.你的活动内容和形式
2.你给这个建议的理由
写作要求:
1.字数为300~350字。
2.格式正确,书写清楚。
3.不得出现真实校名、姓名,使用「です、ます」体。
2024-05-18更新 | 0次组卷 | 1卷引用:2024届浙江省精诚联盟高三下学期三模考试日语试题
阅读 | 适中(0.65) |

6 . 旧暦2月2日は、中国において「竜が頭をもたげる日」とされる「竜抬頭」の日。今年はちようど竜年でもあり、「吉兆」があることが切に望まれている。

中国ではその日に散髪をする「剃竜頭」という風習があり、散髪することで1年を元気で過ごすことができ、「頭(初め)」から、幸運を呼び込み、新な姿で輝かしい春を迎えることができるとされている。この時期になると、農家の人々は田畑を耕し、平らにならし、肥料をまくなど、春の農作業に勤しみ始め、その年の豊作を祈る。

時の流れと共に「竜抬頭」も移り変わりを経てきたものの、農業生産や竜崇拜がこの伝統行事」の中心となり続けてきた。「竜拍頭」は大きく分けて2つの部分から構成されている。1つは天体現象を観測し、それを「竜」を通して形象化することで理解し、天候に恵まれ農業生産が豊作となることを祈る日。(ア)、もう1つは竜を祀り、野山に出かけて山菜採りをしたり、病気にならないように虫を駆除したり、幸福や富を祈願したりする日となっている。

「竜抬頭」には、素晴らしい生活を願う中国人の思いが込められているほか、中国人が自然の法則に基づいて社会を建設し、人文を作り上げてきたことを反映している。中国特有の無形文化遺産であるだけでなく、多様性に富む世界文化において重要な位置を占めている。

1.文中に「剃竜頭」とあるが、なぜ散髪をするか。
A.前より若く見えるからB.一年中の健康を願うから
C.春の訪れを祝うからD.散髪は人の運命を変えるから
2.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.あるいはB.そしてC.例えばD.ところが
3.「竜抬頭」の時期に、農家がやっているのはどれか。
A.天気を観測して農作物を収穫する
B.伝統行事を行って来年の豊作を祈る
C.農家は畑で春の耕作に勤しみ始める
D.災いを遠ざけ、健康を保つのを祈る
4.「竜抬頭」について、正しくないのはどれか。
A.「竜抬頭」は主に竜の象徴を通して天気を観察し、理解する
B.「竜抬頭」は中国の伝統的なお祭りで、竜の誕生日を祝う
C.「竜抬頭」の日に、農家は農業生産のためにいい天気を祈る
D.「竜抬頭」の日に、竜を祀り、山菜を採り、虫を駆除する
5.文章の内容に合っていないのはどれか。
A.「竜抬頭」という行事は、より良い生活の期待と願望を反映する
B.「竜抬頭」という行事は、中国人は自然や農業への畏敬を強調する
C.「竜抬頭」という行事は、中国特有の文化遺産への自信と誇りを表現する
D.「竜抬頭」という行事から、竜は中国文化において力と名誉を象徴することが分かる
2024-05-18更新 | 0次组卷 | 1卷引用:2024届浙江省精诚联盟高三下学期三模考试日语试题
阅读 | 适中(0.65) |

7 . どこの家でもそうだと思うが、母親は特に物持ちの人だ。自分の子どもに関係する物は、今や何の役にも立たないと分かっていながら、大事に保管している。

むろん、ぼくの母親も例外ではない。先日、驚くべきものを出してきた。その時、ぼくは母親とお茶を飲みながら昔の事を話していた。大学時代のぼくが、海のものとも山のものともつかないのに、いつも原稿を書いていたという話題になった時、母親は急に何か思いついたような顔をして、「そういえばあなたの…あれは何、カードみたいなものがいっぱいあるけど」と言ってから、押入れの奥から風呂敷に包んだ500枚近いカードを出してきた。

一目見て、ぼくはそれが何であるのかを思い出し、声を上げそうなほど驚いた。それはぼくの日記のようなカードだ。俗に“京大式カード”と呼ばれるもので、当時のぼくはこれを使って、個人的な読書カードを作り始めた。短編小説を1篇読んでは、1枚の京大式カードに読後感を記していたのである。半年ぐらいカードはかなりの枚数になり、だんだん面白くなってきたので。今、このカードを改めて読んでみると、その勤勉さ、その情熱には頭の下がるものがある。20歳のぼくがほんとうに心から、何が何でも小説家になりたいと願っていたことが、よく分かる。ぼくは、20歳の原点に還るべく、再び京大式カードをつけてみようかと考えている。

1.文中の「ぼくの母親も例外ではない」とはどういう意味か。
A.大事な品物をできるだけ長く預かる母親
B.古い品物を出して、懐かしがる母親
C.役に立たない品物を大切にしまっておく母親
D.古い品物を出して、よく人を驚かす母親
2.文中の「海のものとも山のものともつかない」とはどういう意味か。
A.小説家になれるかどうか分からない
B.休みなのにどこにも遊びに行かない
C.原稿が売れるかどうかも分からない
D.小説家になる才能があまりない
3.文中「短編小説を1篇読んでは、1枚の京大式カードに読後感を記していたのである」とはどういうことか。
A.1篇しか読まないで読後感を記した
B.1篇読むごとに読後感を記した
C.1篇読んでからたくさんの読後感を記した
D.1篇読んだらすぐに読後感を記した
4.文中の「20歳の原点に還る」とは、ここではどういうことか。
A.京大式カードに小説の読後感を書くこと
B.どんな小説でもたくさん書くこと
C.若さを失わないように努力すること
D.目標に向かって勤勉で情熱を注ぐこと
5.この文章の内容に合っていないものはどれか。
A.筆者には母親は物持ちの人だという印象がある
B.筆者は20歳のとき小説家になりたい夢があった
C.筆者は今でもカードをつける習慣がある
D.筆者は母親に驚かされたことがあった
2024-05-18更新 | 0次组卷 | 1卷引用:2024届浙江省精诚联盟高三下学期三模考试日语试题
8 . はっきりと分からないが、私が知っている         、彼がアルバイトをしているらしい。
A.ないがきりB.かぎりではC.にかぎってD.かぎりに
2024-05-18更新 | 2次组卷 | 1卷引用:2024届浙江省精诚联盟高三下学期三模考试日语试题
选择 | 适中(0.65) |
9 . 浙江大学に合格したことは、親としても         が高いことでしょう。
A.B.C.D.
2024-05-18更新 | 0次组卷 | 1卷引用:2024届浙江省精诚联盟高三下学期三模考试日语试题
10 .          人材を育てるために、常に創造性を発揮させ、能力を向上させます。
A.すぐれたB.ことわったC.しはらったD.たすけた
2024-05-18更新 | 0次组卷 | 1卷引用:2024届浙江省精诚联盟高三下学期三模考试日语试题
共计 平均难度:一般