组卷网 > 知识点选题 > 高中日语综合库
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
解析
| 共计 8 道试题

1 . 誰かから教えられ、覚えたものが知識である。つまり、知識は自分自身で考え出したものではなく、理解のことだと言っていいだろう。

ある人が一つのことを考え出した場合、その考えたことがみんなに理解されなければ、まだ知識とは言えないであろう。したがって、知識とは人間共通のものになった理解のことと言ってもいいかもしれない。知識を身に付けるということは、自分自身の力で考え抜くことではない。人間共通の理解となったものを自分も覚えることである。


 新しく一つのことがみんなの知識となるためには、( ア )、そのことを最初に考え出した誰かがいるはずである。だから、どんな知識でも、その元をたどって(追溯)いけば、必ず考え出してくれた人がいる。しかし、その知識を受け取る人は、自分で考えなくて、他人の考え出したことを覚え込んだに過ぎなかった。

考える」ということは知識とは違う。①それは知識を身に付けることのように、すでにあるものを教えられたり覚えたりすることではない。②それは自分の頭と心を持って自分自身の力で思うことである。

「知識を覚える」ということと「ものを考える」ということをはっきり分けて理解しておくことが、人間としての成長のためには大切なことだと私は思っている。

1.文中に「知識」とあるが、「知識」について正しい説明はどれか。
A.人間共通の理解となったもので、誰かに教えられて覚えたもの
B.自分自身の力で考え出し、それを他人に教えたもの
C.自分自身の力で考え出したが、まだみんなに理解されていないもの
D.自分自身の力で考え出したものと誰かが考え出したもの
2.文中の(ア)に入れるのに最も適切なものはどれか。
A.まずB.つまりC.だからD.たとえば
3.文中に「考える」とあるが、「考える」について正しい説明はどれか。
A.「考える」とは、知識を習い覚えることだ。
B.「考える」とは、自分自身の力で思うことだ。
C.知識を受け取るには、自分で「考える」必要がある。
D.「知識を身に付けること」は「考え抜くこと」と同じで、人間共通の理解を覚えることだ。
4.文中に「それ」が二つあるが、それぞれ何を指すか。
A.両方とも知識を身に付けることを指している。
B.両方とも考えるということを指している。
C.①は知識を身に付けること、②は考えることを指している。
D.①は考えること、②は知識を身に付けることを指している。
5.筆者がこの文章で一番言いたいことは何か。
A.人間共通の理解となった知識を覚えることは、自分で考えることより重要だ。
B.自分自身の力で考え抜くことは、知識を覚えることよりも重要だ。
C.知識を覚えることと考えることの違いをはっきり理解することが重要だ。
D.知識を覚えることと考えることのどちらが大切か、はっきり理解することが重要だ。
选择 | 较难(0.4) |
名校
2 . 富士山は(       )と(       )の間にあります。
A.静岡県・神奈川県B.山梨県・埼玉県
C.静岡県・山梨県D.静岡県・千葉県
3 . 先生、明日お宅まで(     )いいですか。ちょっと相談したいことがありまして…
A.うかがってもB.いらっしゃっても
C.拝見してもD.申しても
4 . これから私が読書がもたらす様々な効果を(            )。
A.ご紹介してくださいB.ご紹介です
C.ご紹介になりますD.ご紹介します
8 . 早く食べてください。そうしないと冷めて      よ。
A.しまいますB.おきますC.いますD.あります
共计 平均难度:一般