组卷网 > 知识点选题 > 高中日语综合库
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
已选知识点:
全部清空
解析
| 共计 132 道试题
1 . テーブルの上に果物がおいて________。
A.ありますB.いますC.みますD.しまいます
2023-12-16更新 | 24次组卷 | 19卷引用:安徽省安庆市望江中学2022-2023学年高二上学期日语学业水平测试模拟卷
2 . 橋本さんはピアノも弾ける(     )歌も上手です。
A.B.C.D.
阅读 | 较易(0.85) |
名校

3 . わたしの家族は京都に住んでいます。家族は父、母、姉、弟、おばあさん、そしてわたしです。おじいさんは八年前に亡くなりました。父は弁護士で、母は小学校の先生です。姉は二年前に大学を卒業して、今、東京の会社で働いています。一人で会社の寮に住んでいます。弟は十七歳で、もうすぐ高校を卒業します。今、大学へ入るためにいっしょうけんめいに勉強しています。将来医者になりたいと言っています。おばあさんは毎日家でテレビを見たり、本を読んだりしています。

わたしたちは毎晩食事の後いっしょにテレビを見たり、お茶を飲んだりしながらいろいろ話します。

日曜日には父の車で遊びに行ったり、映画を見に行ったりすることもあります。ときどき親戚の人や友達が遊びに来ます。夏休みはみんなで旅行します。わたしたちは毎日楽しいです。

1.このひとの家族はみんなで何人ですか。
A.四人です。B.六人です。C.七人です。D.五人です。
2.この人におじいさんがいますか。
A.今、留守です。B.はい、元気です。C.今、東京にいます。D.死にました。
3.食事のあとですぐ勉強しますか。
A.コーヒーを飲んで話します。B.本を読みます。
C.いいえ、勉強しません。D.はい、すぐ勉強します。
4.日曜日には何をしますか。
A.もちろん勉強します。B.毎週遊びに行きます。
C.ときどき遊びに行きます。D.テレビを見ます。
5.この人は毎日本を読みますか。
A.はい、読みます。B.わかりません。
C.いいえ、読みません。D.本はきらいです。
5 . 假如你是在日本留学的大学生罗芳,从昨晚开始你身体不适。所以今天一早你写了一封邮件给同班同学佐藤玲,请她代你向日语课的山下老师请假。请根据以下内容要点,用日语完成这封邮件。
内容要点:
1.从昨晚开始头痛、发烧;
2.现在要去医院,所以早上的日语课要请假;
3.下午回学校后上日语课。
注意:
1.短文必须包括要点中所有信息,可适当增加细节,以使行文连贯;
2.开头和结尾已给出,不计入总词数;
3.词数100左右;
4.文体要求使用「です」「ます」体。
参考词汇:
1.头痛--頭が痛い
2.发烧--熱が出る
3.医院--病院
4.日语课--日本語の授業
5.上午--午前
6.下午--午後
7.请假(不上课)--学校を休む
8.转达--伝える
佐藤さん
おはようございます。
                                        
                                             
                                        
ではよろしくお願いします。
                                  罗芳
2023-07-18更新 | 18次组卷 | 1卷引用:安徽省安庆市望江中学2022-2023学年高二下学期学业水平测试模拟日语试题
阅读 | 较易(0.85) |
名校

6 . 正月休みに一泊二日の小旅行をしました。会社の同僚5人と一緒にレンタカーでドライブしました。道路が込むと困るので、早朝2時に東京を出発しました。途中で2回、サービス・エリアで休んで、コーヒーを飲んだり、朝食を食べたりしました。6時間くらいで目的地の長野県のスキー場に着きました。この冬は雪があまり降らないので、スキーができるかどうか心配でした。でもゲレンデ(滑雪场)には雪がたくさんありました。少し休んで、9時頃から夕方までスキーを楽しみました。昼ごはんもスキー場で食べました。


备注:
①レンタカー 租赁用汽车     ②ドライブ     兜风
③サービス・エリア   服务区   ④~かどうか~ 是否
1.いつ旅行をしましたか。
A.夏休みB.正月休みC.春休みD.ゴールデンウィーク
2.何でドライブしましたか。
A.レンタカーB.バスC.タクシーD.トラック
3.この冬はよく雪が降りましたか。
A.よく降りましたB.あまり降りませんでした
C.ぜんぜん降りませんでしたD.わかりません
4.何時ごろ目的地のスキー場に着きましたか。
A.8時ごろB.9時ごろC.10時ごろD.11時ごろ
5.何時ごろから何時ごろまでスキーをしましたか。
A.9時ごとから12時ごろまでB.9時ごろから夕方まで
C.夕方から夜中までD.夕方から翌朝まで
2023-07-18更新 | 7次组卷 | 1卷引用:安徽省安庆市望江中学2022-2023学年高二下学期学业水平测试模拟日语试题
阅读 | 较易(0.85) |
名校

7 . 今から千年以上前に、日本人の留学生がたくさん中国へ行きました。学生たちは中国で勉強したいろいろな制度や文化を日本に伝えました。京都も奈良も中国の長安をまねて作った町です。漢字も中国から日本に伝わった文字です。中国の文化は日本の文化に大きい影響を与えました。現在ではおおぜいの人々が両国の間を行ったり来たりしています。文化の交流のほかに、経済や技術の交流が盛んになりました。両国が共同で製作した映画やテレビ番組も多くなりました。中国と日本の交流は新しい時代を迎えたのです。 

备注:
①真似る[まねる] 模仿
②大勢[おおぜい]   大批(的人),众多(的人)
1.今から何年前日本人の留学生がたくさん中国へ行きましたか。
A.今からちょうど千年前ですB.今から千年以上前です
C.今から千万年前ですD.長い歴史があります。
2.日本からの留学生は中国で何を勉強しましたか。
A.中国で文化と制度を勉強しました。B.漢字を勉強しました。
C.経済や技術の交流が盛んでした。D.文化だったり制度だったりです。
3.京都と奈良は中国のどの町をまねて作ったのですか。
A.ペキンでした。B.シャンハイでした
C.長安でした。D.いろいろな町をまねて作ったのです。
4.現在では中国人はよく日本へ行きますか。
A.はい、よく行きます。B.いいえ、ほとんど行きません。
C.昔ほど行きません。D.ぜんぜん行きません。
5.今、中国と日本の交流は以前と同じですか。
A.はい、同じです。B.いいえ、同じではありません。
C.中日交流は昔より少ないです。D.今は文化の交流のほうが多いです。
2023-07-18更新 | 63次组卷 | 23卷引用:安徽省安庆市望江中学2022-2023学年高二下学期学业水平测试模拟日语试题
8 . わたしは子どもの頃、よく弟            泣かせました
A.B.C.D.
2023-07-18更新 | 15次组卷 | 1卷引用:安徽省安庆市望江中学2022-2023学年高二下学期学业水平测试模拟日语试题
9 . A:遅くなってすみません。                
B:いいえ、私も            
A.着いたところですB.着くところです
C.着くところでしたD.着いているところです
2023-07-18更新 | 13次组卷 | 1卷引用:安徽省安庆市望江中学2022-2023学年高二下学期学业水平测试模拟日语试题
10 . 私は先生に手紙を            
A.書いたやりましたB.書いてくださいました
C.書いてさしあげましたD.書いてあげました
2023-07-18更新 | 11次组卷 | 1卷引用:安徽省安庆市望江中学2022-2023学年高二下学期学业水平测试模拟日语试题
共计 平均难度:一般