组卷网 > 知识点选题 > 高中日语综合库
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
已选知识点:
全部清空
解析
| 共计 21 道试题
1 . この手紙を航空便  お願いします。
A.B.C.D.
2023-09-05更新 | 38次组卷 | 20卷引用:山西省晋城市阳城县第一中学校2023-2024学年高三上学期开学考试日语试题
2 . 昨日、花に水を(             )のを忘れてしまいました。
A.やるB.あげるC.くれるD.もらう
阅读 | 适中(0.65) |
名校

3 . 現在、夫と息子、そして私の父の4人暮らしです。夫は、自宅の一室を事務所にして、①そこで働いています。息子は外で働いています。私は、前は働いていたのですが、今は、年に数回、頼まれた時だけ働きに出る( ア )です。父は94歳です。ここ数年、体が少し弱り、家で過ごすことが多くなりました。父親の世話は私の役割ですが、私が外出している時、夫が食事の準備や世話をしてくれます。

近くに、長女と次女の家族が住んでいて、孫が4人います。長女は働いているので、よく孫の面倒を見ています。夫は仕事の合間を見て、長女の家に孫を迎えに行ったり、送って行ったりします。また、小学生になる孫とは、映画や山登り等、よく遊びに行きます。

 自分たちが子育てをしていた時は、夫が積極的に子供と遊ぶことはあまりありませんでした。孫が生まれて、夫は変わりました。「忙しくても時間を見つけて孫と遊ぼうという気持ちになった。年を取って心に( イ )が出てきたからかな。」と夫は話しています。

私の世代は、妻が家事や育児など家庭のことを全てするのが普通のことです。なので、夫婦の役割に不満を持ったことはありません。それでも、孫が生まれて、夫が「育ジイ」になったことは②嬉しい驚きです。

1.文中に①「そこ」とあるが、どんな所を指していますか。
A.会社B.自宅C.D.居間
2.文中の( ア )に入れるのに最も適当なものはどれですか。
A.くらいB.ところC.ごろD.ほど
3.文中の( イ )に入れるのに最も適当なものはどれですか。
A.財産B.余裕C.時間D.感動
4.文章の内容について正しいのはどれですか。
A.家族4人とも外で働いている
B.私は毎日仕事が忙しいので、夫は父親の世話をしてくれる
C.夫は忙しくても、時間を見つけて、孫と遊ぶ
D.私はよく孫と山登りに行く
5.文中に②「嬉しい驚き」とあるが、それはなぜですか。
A.筆者の世代では妻が家事を全てするのは少ないから
B.孫が生まれて、夫は変わったから
C.夫が積極的に子供と遊ぶことができないから
D.夫が仕事が忙しくて大変だから
5 . ―李さん、森さんの電話番号を知っていますか。
―いいえ、         
A.知っていますB.知ります
C.知りませんD.知っていません
6 . ——大阪と京都とどちらが観光客が多いですか。——京都   観光客が多いです。
A.のほうがB.なほうがC.のほうはD.なほうは
7 . ——親子丼と牛丼と   好きですか。——牛丼のほうが好きです。
A.どちらかB.どちらはC.どちらにD.どちらが
8 . 山田先生は数学の先生   、親切な人です。
A.ですがB.ですからC.D.
10 . 「どこで宿題をしますか」 -「自分の部屋(     )宿題をします」
A.B.C.D.
共计 平均难度:一般