组卷网 > 知识点选题 > 高中日语综合库
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
已选知识点:
全部清空
解析
| 共计 56 道试题
1 . 「すみません。腰が折れそうに痛くて、先に失礼します。」
「そうか。        。」
A.お大事にB.お元気でC.お帰りなさいD.お帰りください
2 . 今回の体験活動を通して、子供たちに親の苦労が分かって   
A.くれたいB.やりたいC.あげたいD.もらいたい
3 . 風が   から、コートを着てね。
A.寒いB.暑いC.冷たいD.暖かい
2023-09-22更新 | 110次组卷 | 18卷引用:四川省南充市2023-2024学年高三上学期高考适用性考试(零诊)日语试题
6 . 在开始着手一件新事物时,有人认为应该基于以往经验进行,也有人认为应该创造一种新方法去进行,你认为哪种方法比较好呢?请以「新しいことを始める時の方法について」为题,写一篇日语短文。
写作要点:
1.简述基于以往经验着手新事物的优缺点;
2.简述创造一种新方法着手新事物的优缺点;
3.阐明你的看法和理由。
写作要求:
1.字数为300-350字;
2.格式正确,书写清楚;
3.使用「です.ます」体。

7 . 参加費無料の東京都水道局のイベントで、「利き酒」ではなく、「利き水」をしてみた経験がある。「利き酒」とは、お酒の味で銘柄(品种)を当てるものだが、この「利き水」では少し違う。「利き水」は普通の水道水と、浄水器を通した水道水、市販のミネラルウォーター(矿泉水)の3種類の水を味わっておいしい順番を書き込むのである。その結果を書き込んだ紙を担当者に渡すと「やはりそうですかねえ」と、ちょっとがっかりした表情で言われた。「一番おいしくない」と書いたのが普通の水道水、「一番おいしい」と書いたのがミネラルウォーターであり、「予想通り」だったからである。

横では別の担当者が「どうです、冷たくすると区別がつかないでしょう」と他の参加者に話した。水道水はおいしい、そんな結果が期待されていたのだるう。安全な水を利用できない人が、いま世界で約5人に1人いるといわれる。そうした現実からすると、日本はまことに(真的)恵まれている。「水道の水はおいしくないから飲めない」とはあまりにも贅沢かもしれない。(ア)、水は日常生活に最もかかわりの深いものだから、少しくらい贅沢なことをしても、許されるのではないか。

1.文中に「利き水」とあるが、それはどういう意味か。
A.普通の水道水を飲む
B.浄水器を通した水道水を飲む
C.ミネラルウォーターを飲む
D.何種類かの水を飲んで、美味しい水を選ぶ
2.文中の「区別がつかない」の指すのはどれか。
A.利き水B.水道水C.ミネラルウォーターD.水の美味しい順番
3.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.だがB.やはりC.しかもD.もちろん
4.文中に「少しくらい贅沢なことをしても、許される」とあるが、それの理由はどれか。
A.日本は惠まれているから
B.担当者ががっかりしたから
C.水は生活にかかわりの深いものだから
D.おいしい水を求めるのは当たり前のことだから
5.この文章の内容に合っているものはどれか。
A.安全な水を利用できない人は約全体人口の20%を占めている
B.3種類の水を冷たくすると、水道水は一番まずい
C.「利き酒」より「利き水」の方が大事
D.日本は水に恵まれていない

8 . 類人猿は、視線を用いるコミュニケーションにおいて、サルとは異なっている。サルの場合では、相手をじっと見る(凝视)行動は優位なサルだけの特権で、じっと見られた劣位なサルは目をそらすことをしなければならない。ただし、劣位なサルは目を閉じることはしない。これによって優位なサルは、相手が自分に敵意を持っていないことを確認するのである。これに対して類人猿のあいだでは、劣位者が目をそらすことなく、逆にじっと見返すことがある。特徴的なのは、相手に近づいて顔を見る行動である。サルの場合とは逆に、劣位者が優位者に近づいて見ることが多い。これは食物分配を催促する行動としても現れる。劣位者が食物を持っている優位者に近ついて顔を見て、手を口のほうへのばす。すると優位者はいままで食べていたものを劣位者に譲ることがある。

1.文中に「劣位なサルは目をそらす」とあるが、その理由はどれか。
A.優位なサルを見たくないから
B.自分は敵意があると思わせたいから
C.コミュニケーションに必要だから
D.じっと見る行動は優位なサルだけの特権であるから
2.文中に「目をそらす」とあるが、その意味はどれか。
A.目を閉じるB.見ないように別の方向に視線を向ける
C.じっと見るD.目を空に向ける
3.文中に「相手に近づいて顔を見る行動である」とあるが、それは誰の特徴的な行動なのか。
A.優位者B.劣位者C.類人猿D.サル
4.類人猿において、文中に「劣位者が優位者に近づいて見ることが多い」とあるが、その理由はどれか。
A.身を守るためB.食物をもらうため
C.遺伝的であるためD.敵意を持っているため
5.サルに特徴的なこととして、内容に合っているのはどれか。
A.優位者は劣位者に食べ物を譲らなければならない
B.劣位者は優位者の顔を見て、食物を得ることがある
C.劣位者は優位者からの視線をそらすことで身を守る
D.劣位者と優位者はお互いに視線を合わせることはない

9 . 疲れを感じる原因となる物質が、マウス(老鼠)を使った実験から突き止められた。昔、疲労の原因と考えられていた乳酸は、運動すると筋肉の中に増えるが、蓄積される乳酸の量と疲労度には関連がみられず、(ア)、乳酸を筋肉に直接注射しても疲れが出ないことが数年前にわかった。最近では逆に、疲労の原因ではなく、疲労を軽減させてくれる物質ではないかという考えも現れてきた。

(イ)、今回突き止められた物質はマウスが運動した後の血液の中に、平常時の10倍増え、休憩すると平常値に戻ることがわかった。また、マウスが元気な時にこの物質を注射すると、すぐに疲れて、動かなくなった。つまり、この物質は疲れの程度によって増減し、かつ外から与えると疲れが出現するという「疲労原因物質」の条件を満たしていることになる。疲労の原因はまだ十分に解明されているとはいえない。しかし、今回の発見は「疲労」という複雑なものの解明に大きく貢献したといえるだろう。

1.文中に「突き止められた」とあるが、その意味はどれか。
A.やめたB.とめたC.わかったD.あきらめた
2.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.またB.やはりC.一方でD.それなら
3.文中に「疲労の原因ではなく、疲労を軽減させてくれる物質ではないか」とあるが、それは何を指すのか。
A.マウスB.乳酸C.突き止められた物質D.筋肉
4.文中の(イ)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.それに対してB.たとえばC.つまりD.すると
5.今回注目されている物質について、内容に合っていないのはどれか。
A.疲れの程度によって変わる
B.外部から与えると疲れを感じるようになる
C.運動すると増えるが、休憩すれば平常値に戻る
D.この物質の発見によって、疲れを感じる原因がわかった

10 . 小学1年生の教室で、先生が「成功の反対はなんですか」という質問をすると、一人の男の子が「失敗」や「間違い」を答えた。ほかの子もその通りという様子だ。先生は授業を続け、「そうだわ。失敗とか間違いとかはありえそうですね。でも、今日は違います。私が言いたい成功の反対は、何もしないことです」と言った。子どもたちは少し戸惑った様子で、先生の解説を待っていた。授業の最初に先生が「失敗」を肯定するのは、必ずやる「儀式」の一つだ。なぜなら、初めて学ぶことには失敗が必ずあるからだ。(ア)、恐れず「やってみる」ことで、「できる」ことは増えていく。それは仕事でも同じだ。授業を受けて、自分でもできるという自信を持って欲しい。そんな思いで、授業の最初は必ず、同じ問いを質問するようにしている。

1.文中に「ほかの子もその通りという様子」とあるが、その意味はどれか。
A.「成功の反対はなんですか」という質問に対して、他の子どもは正解がわからない
B.「成功の反対はなんですか」という質問に対して、「失敗」や「間違い」の回答に賛成する
C.「成功の反対はなんですか」という質問に対して、「失敗」や「間違い」の回答に反対する
D.「成功の反対はなんですか」という質問に対して、他の子供は答えたくない
2.先生が考える成功の反対はなにか。
A.失敗B.間違いC.儀式D.何もしない
3.文中に「戸惑った」とあるが、その意味はどれか。
A.楽しむことB.悲しむことC.迷うことD.待つこと
4.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.でもB.つまりC.もちろんD.このように
5.先生が子どもたちに大切なこととして教えたいことはどれか。
A.成功することB.挑戦してみることC.何もしないことD.自分の意見を言うこと
共计 平均难度:一般