组卷网 > 知识点选题 > 高中日语综合库
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
解析
| 共计 101 道试题
阅读 | 较易(0.85) |
名校

1 . 私はちょうど20歳の時に、日本に来ました。当時の私は「おはようございます」「こんにちは」など、挨拶程度の日本語しかできませんでした。だから、しばらく外に出るのがとても怖く、ずっと家の中にいて、朝から、晩までテレビばかり見て毎日を過ごしていました。

だんだん日本の生活に慣れてきた頃、看護師として働いてみないかと言われました。私は子供の頃から、看護師になるのが夢で、そんな私の気持ちをよく理解してくれている叔父さんからの話でした。私はあまりにも急な話で、すぐには答えることができませんでした。実は当時の私が迷っていた本当の理由は言葉の問題でした。

しかし、これは看護師になるいい機会ですから、私は心配しながら病院で働き始めました。絶対にやっていこうという気持ちで努力しましたが、看護師という仕事に完全に慣れるまでには、とても時間が掛かりました。ポケットにいつも電子辞書を入れて仕事をする毎日が続きました。

今でも、はっきり覚えていますが、それは、自分がやっと立派な日本語の会話ができたと思えた日のことです。仕事が終わって、寮に戻り、嬉しさのあまり、とうとう大きな声で泣いてしまいました。嬉しくて涙が止まりませんでした。私は立派に日本語が話せた嬉しさで胸がいっぱいでした。そして、これからも、頑張っていこうと思いました。日本で看護師として働いたことはいつまでも忘れない思い出として残るでしょう。

1.ずっと家の中にいて」とあるが、その理由は次のどれか。
A.日本に来たばかりだから
B.日本のことは詳しくないから
C.日本語はちょっとしかできないから
D.日本のテレビ番組を見るのが大好きだから
2.ポケットにいつも電子辞書を入れて仕事をする」とあるが、その理由は次のどれか。
A.電子辞書は軽いから
B.まだ仕事が完全に慣れなくて、仕事中でも電子辞書を使うから
C.電子辞書は高いから
D.電子辞書を大切にしたいから
3.文中の「それ」、何を指すか。
A.もう日本に慣れたこと
B.看護師になったこと
C.日本語でうまく話すことができると感じた日のこと
D.病院の仕事はもう慣れたこと
4.この文章にテーマ(标题)を付けるなら、一番いいものは次のどれか。
A.看護師としての仕事
B.日本の病院での仕事のこと
C.日本での生活
D.日本語の勉強と私の努力
5.筆者の一番言いたいことが次のどれか
A.看護師になることは私の夢です
B.日本の病院での仕事は苦しいです
C.努力すれば、夢が実現できます
D.日本語の学習は絶対必要です
2024-01-09更新 | 45次组卷 | 24卷引用:2023届北京市黄冈中学北京朝阳学校高考日语考前模拟押题卷(四)
阅读 | 适中(0.65) |
名校

2 . 物心(懂事)ついた時からずっと一緒だった猫が病気になった。

いつものように私が名前を呼んでも、腕の中に飛び込んで来る元気も無くなり、お医者さんにも「もう長くはない」と告げられた。

「今は悲しむ()、最期までこの子の傍に居よう」

私がそう決心して間も無く、猫は家から消えた。家中捜しても見当たらない。

父が、「猫は死ぬ間際、自分の死に場所を探しに旅に出ると言うからね。きっとあの子も死期を悟って、自分に合った場所を探しに出掛けたんだよ」と慰めるように言ったが、当然私は受け入れられず、あの子の名前を呼びながら町中を捜し回った。

途中で頭を過るあの子との思い出に涙が溢れても、転んで足を擦り剥いても、ひたすら名前を呼びながら捜し回った。

やがて日も暮れ、母に「一度家に戻ろう」と言われ家に戻ると、庭の向こうから私以上にボロボロになり、泥だらけになったあの子がこちらに近付いて来た。

涙で霞む目を何度も擦って確認したが、間違い無くうちの猫だった。

枯れた声で名前を呼ぶと、ふらつき(揺揺晃晃)ながらも精一杯の力で、私の腕の中に飛び込んで来てくれた。

どれくらい経っただろう。やがてあの子は、私の腕の中で眠るように息を引き取った。

「この子は我が家で暮らして来て幸せだったのかもしれないな」と父が言った時、悲しさが少しだけ嬉しさに変わった。

私もそう思えた。

この子は最期も私の腕の中を選んでくれたのだから。

1.文中の()に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.かぎりB.よりもC.だけD.ほど
2.文中に「当然私は受け入れられず」とあるが、それはなぜか。
A.猫のことを気にしない父の態度に腹が立ったからだ
B.お医者さんが猫はまだしばらく生きられると言ったからだ。
C.猫が外で死んで、死ぬまで二度と会えなくなるのが怖かったからだ。
D.猫が怪我をしたので、外にいるのが心配だったから。
3.文章によると、筆者はどのように猫を探していたか?
A.猫の名前を呼びながら町中を探し回ったB.母と一緒に庭で探していた
C.父と一緒にパークで探していたD.ずっと家で猫を待っていた
4.文中の「ボロボロ」はどういう意味か。
A.意識がはっきりしているB.思いとおりにならなくて焦っている
C.心身とも疲れ切っているD.意外なことに驚いている
5.文中に「悲しさが少しだけ嬉しさに変わった」とあるが、それはなぜか。
A.消えた猫が家に戻るからB.猫が眠るように息を引き取ったから
C.猫が死後に生き返るからD.猫は我が家で幸せに暮らしていたから
2023-06-16更新 | 22次组卷 | 1卷引用:2023届北京市黄冈中学北京朝阳学校高考日语考前模拟押题卷(四)

3 . 假如下周要召开一年一度的“日语学习交流会”。会议一开始,你以会长的身份要做一个感谢致辞。请以皆さんの努力のおかげで为题,用日语写一篇感谢发言稿。


写作要点:
1.向来参会的老师和同学问好。
2.介绍一直以来为协会而努力的人们的优秀事迹。
3.对协会未来的展望和对大家的努力表示感谢。
写作要求:
1.字数为300~350字。
2.格式正确,书写清楚。
3.使用「です・ます」体。
2023-06-16更新 | 20次组卷 | 1卷引用:2023届北京市黄冈中学北京朝阳学校高考日语考前模拟押题卷(四)
听力 | 容易(0.94) |
名校
4 . 二人は母の日に何を送りますか。
A.手袋B.C.財布
2023-06-16更新 | 21次组卷 | 1卷引用:2023届北京市黄冈中学北京朝阳学校高考日语考前模拟押题卷(四)
听力 | 适中(0.65) |
名校
5 .
1.女の人は今どこで働いていますか。
A.貿易関係の会社
B.教育関係の会社
C.中学校
2.女の人は今、何が一番大変だと言っていますか。
A.英語B.ビジネスマナーC.専門用語
2023-06-16更新 | 22次组卷 | 1卷引用:2023届北京市黄冈中学北京朝阳学校高考日语考前模拟押题卷(四)
听力 | 适中(0.65) |
名校

6 .

1.店の定休日は何曜日ですか。
A.火曜日B.土曜日C.金曜日
2.女の人は来週は何日間店で働きますか。
A.二日間B.三日間C.四日間
2023-06-16更新 | 18次组卷 | 1卷引用:2023届北京市黄冈中学北京朝阳学校高考日语考前模拟押题卷(四)
听力 | 容易(0.94) |
名校
7 . 明日の天気はどうなりますか。
A.晴れ-雨-曇り
B.雨一晴れ一曇り
C.雨一曇り一雨
2023-06-16更新 | 23次组卷 | 1卷引用:2023届北京市黄冈中学北京朝阳学校高考日语考前模拟押题卷(四)
听力 | 较难(0.4) |
名校
8 . 女の人が贈り物をするときに気にかけていることは何ですか。
A.きれいな紙で包むこと
B.後で使えるもので包むこと
C.役に立つプレゼントを選ぶこと
2023-06-16更新 | 27次组卷 | 1卷引用:2023届北京市黄冈中学北京朝阳学校高考日语考前模拟押题卷(四)
听力 | 适中(0.65) |
名校
9 . 女の人はどうして引越しをしますか。
A.部屋が狭いから
B.友達ができないから
C.エレベーターがなくて不便だから
2023-06-16更新 | 20次组卷 | 1卷引用:2023届北京市黄冈中学北京朝阳学校高考日语考前模拟押题卷(四)
听力 | 适中(0.65) |
名校
10 . 女の人はこのあと、何をしなければなりませんか。
A.製品の説明を書き直します
B.グラフを替えます
C.パソコンやマイクを準備します
2023-06-16更新 | 20次组卷 | 1卷引用:2023届北京市黄冈中学北京朝阳学校高考日语考前模拟押题卷(四)
共计 平均难度:一般