组卷网 > 知识点选题 > 高中日语综合库
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
解析
| 共计 56 道试题
作文 | 适中(0.65) |

2 . 每年的母亲节你会为妈妈准备什么礼物吗?下图是采访了高中学生之后得出的结果。根据图中的信息,请以“「母の日」にプレゼントを贈りますか”为题,写一篇作文。



单词提示:カーネーション(康乃馨)
写作要点:
1.对表中数据做简单描述。
2.你家的具体情况。
3.谈一谈你的看法。
写作要求:
1.字数为300~350字。
2.格式正确,书写清楚。   
3.使用“です·ます”体。
2023-04-23更新 | 15次组卷 | 1卷引用:2022届江苏省镇江市高三上学期教学情况调研考试(一)日语试题
阅读 | 较难(0.4) |
3 .  四月はじめのある朝、私はいつものように、電車から降りて、春の朝らしい日ざしを楽しみながら、学校への道をゆっくり歩いていました。
 途中、公園の桜並木を通りこして、舗装道路にさしかかったころ、一人の生徒が私のそばを急ぎ足で通り過ぎました。まだ、制服の真新しい、入学したばかりの生徒でありました。まもなく、また、私の後ろから生徒が来て、「おはようございます。」と、あいさつしました。( ア )、わたしを追いこした新入生が急に立ち止まり、私が近づくと、帽子を脱いで、「おはようございます。」とあいさつしました。そして、「先生、私はさっき先生だということを知りませんでした。」と言って、もう一度頭を下げました。思わず私も頭を下げました。
 考えてみると、まことにうらやましい言動であります。だれでも、自分の誤りに気づいたとき、これほどこだわりなくその非を認め、これほどすなおにその非を改めることができたら、どんなに幸福でしょうか。そういう生徒に出会った私まで、明るい心持ちにされて学校の門を入りました。
1.文中の(  )に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.するとB.そしてC.それからD.だから
2.文中の「まことにうらやましい言動」の理由は何か。
A.私の後ろから生徒が「おはようございます」とあいさつした。
B.わたしを追いこした新入生が「おはようございます」とあいさつした。
C.わたしを追いこした新入生がすなおに非を認め、改めた。
D.生徒に出会って、明るい気持ちになった。
3.文中のそういう生徒はだれか。
A.初めてあいさつした生徒B.私を追いこした生徒
C.普通の生徒D.私の生徒
4.文中のまでと同じ使い方のはどれか。
A.本を読めるが、まだラジオを聞けるまでにはならなかった。
B.6時まで待ちましたが、来ないので先に行きます。
C.そんなことをすると、子供にまで笑われますよ。
D.予習はしないまでも、せめて授業には出てきなさい。
5.この文章に合っていないのはどれか。
A.四月初めの朝は春の朝らしい朝だ。
B.文章の作者は学校の先生だ。
C.わたしを追いこした新入生が急に立ち止まりの理由は先生のわたしにあいさつしなかったのだ。
D.わたしは幸せな新入生がまことにうらやましい。
2023-04-23更新 | 18次组卷 | 1卷引用:2022届江苏省镇江市高三上学期教学情况调研考试(一)日语试题
4 . 女の人はこれから何をしますか。
A.ケーキを取りに行くB.晩御飯を作るC.ケーキを予約する
2023-04-23更新 | 17次组卷 | 1卷引用:2022届江苏省镇江市高三上学期教学情况调研考试(一)日语试题
阅读 | 适中(0.65) |

5 . 生まれて初めて迎える満一歳の誕生日には、昔から夫婦のほかに両家の両親たちも集まって盛大に祝いました。

この日のためについた餅を、縁起を担いで「力餅」と呼んだほかに、地域によっては一升餅を風呂敷に包んで子供に背負わせ、あまりの重さに子供が泣くと、泣けば泣くほど元気な子供になるとして祝い、「立ったら餅」「ぶっころばし餅」などとも言いました。

このように初誕生祝いの日に餅を背負わせるのは、一説では、早く一人歩きができるようにとの願いが込められているといいます。他方、初誕生日にあまり早く歩き出すのを嫌う風潮があったためとも言われます。(    )、子供の健やかな成長を願っての行事には変わりありません。

ちなみに、かつての初誕生日祝いのお膳には、餅のほかに赤飯や尾頭付きの鯛などを供えましたが、最近の初誕生日祝いでは、すっかりバースデイケーキに取って代わられています。

1.文中の「縁起」の指すことはどれか。
A.吉凶の前兆B.人と人の縁
C.宿命D.約束した物事
2.文中の「初誕生祝いの日に餅を背負わせる」の説について、正しくないのはどれか。
A.早く一人歩きができるようにとの願いが込められている。
B.初誕生日にあまり早く歩き出すのを嫌う。
C.子供の健やかな成長を願っての行事だ。
D.あまりの重さに子供を泣かせる。
3.文中の( ア )に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.いずれにしてもB.もちろん
C.とくにD.ついでに
4.文中の「かつての初誕生日祝い」について、正しいのはどれか。
A.餅のほかに赤飯や尾頭付きの鯛などを供えなかった。
B.バースデイケーキを使って初誕生日を祝う。
C.かつての祝いお膳は最近すっかりバースデイケーキに取って代わられた。
D.夫婦のほかに両家の両親たちは来なかった。
5.この文章に合っているのはどれか。
A.生まれて迎えるの誕生日には両家の両親たちも集まって盛大に祝う。
B.一升餅を子供に背負わせて、子供が泣かないと、元気ではない子供になる。
C.地域によって、「力餅」が「立ったら餅」や「ぶっころばし餅」なども呼ばれる。
D.最近の初誕生日では、赤飯や尾頭付きの鯛などに取って代わられています。
2023-04-23更新 | 10次组卷 | 1卷引用:2022届江苏省镇江市高三上学期教学情况调研考试(一)日语试题
6 . 昨日見た映画はどうでしたか。
A.面白かったですB.期待した通りでしたC.つまらなかったです
2023-04-23更新 | 9次组卷 | 1卷引用:2022届江苏省镇江市高三上学期教学情况调研考试(一)日语试题
阅读 | 较易(0.85) |
文章大意:本文介绍了日本盛行的“观赏樱花”的由来。在奈良时期说起赏花主要指的是赏梅花,遣唐使废除以后,随着国风文化的形成,日本人逐渐喜欢上固有的花,梅花就和樱花交替了。进入平安后期,以宫廷为中心,樱花开始出现在各种各样的活动中。赏花原先属于“贵族文化”,这样的活动对于贫穷的平民来说是很陌生的。这种赏花风俗在城市居民中普及,是在市场经济发达、商人势力增强的江户时代初期。
7 .  日本が遣隋使、遣唐使を送り、中国文化の影響を強く受け始めると、梅が中国文人たちに大変愛されていた花であったために、当時の日本の宮廷では、桜にかわって梅が好まれるようになりました。この梅が日本にもたらされたのは、奈良時代に遣唐使が薬用として持ち帰ったのが最初のようで、白梅、ついで紅梅が入ってきたと言われています。花見といえば、桜より梅のほうが主役でした。
 (  )、遣唐使の廃止以降、国風文化が形成されていくと、しだいに日本固有の花が好まれるようになり、梅は桜と交代しました。平安後期に入ると、宮廷を中心として、桜が様々な行事に出始めました。貴族たちは山野の桜を観賞することを「桜狩り」と称し、花見の宴を開いて春の訪れを楽しむようになりました。この「桜狩り」が現代に続く花見の原型となるのですが、当時の文化は(  )の文化、いわゆる「貴族文化」であり、このような行事は貧しい庶民にはなじみの薄いものでした。
 この花見の風習が都市住民に広まったのは、市場経済が発達し、商人の力が強まる江戸時代の初期のことです。しかし、庶民にとっては桜の花の観賞よりも、飲んで食って騒ぐことのほうが楽しみでした。これを「花より団子」と言います。そしてこのころから、現代のような「飲めや歌えや」の花見の風習にかわったのです。このような光景は世界広しと言っても、日本だけではないでしょうか。
1.文中に( )に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.するとB.ところがC.それでもD.だから
2.文中に( )に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.国風B.唐風C.特権階級D.一般庶民
3.このような行事」とあるが、どのような行事を指しているか。
A.梅の花を観賞する風習
B.「桜狩り」のような花見の宴
C.満開の桜の下で飲食する風習
D.春の訪れを祝う様々な宮廷行事
4.本文の内容と合っているものはどれか。
A.梅も桜も中国から持ち込まれた木で、日本列島には原生していなかった。
B.奈良時代の庶民の間では、桜より梅の花見のほうが盛んだった。
C.庶民が現代のように花見を楽しむようになったのは、江戸時代である。
D.日本は中国文化の影響を強く受けて、白梅や紅梅が中国文人にもらたされた。
5.本文の内容と合っているものはどれか。
A.古来、日本人は「梅」よりも「桜」を愛してきた。
B.古代の日本人も、桜の花を観賞しながら、酒宴を開いていた。
C.一般庶民が花見を楽しむようになったのは、平安末期以降のことである。
D.桜の花を観賞しながら「飲めや歌え」の宴会をする国は日本以外にはない。
2023-04-23更新 | 16次组卷 | 1卷引用:2022届江苏省镇江市高三上学期教学情况调研考试(一)日语试题
听力 | 适中(0.65) |
8 .
1.女の人が、おじいさんにお寺について聞いています。男の人は今年おいくつですか。
A.65歳B.70歳C.75歳
2.このお寺が建てられたのは何年前ですか。
A.65年前B.70年前C.75年前
2023-04-23更新 | 7次组卷 | 1卷引用:2022届江苏省镇江市高三上学期教学情况调研考试(一)日语试题
9 . 男の人はどうして試験に落ちたのですか。
A.難しかったからB.遅れてしまったからC.準備不足だったから
2023-04-23更新 | 8次组卷 | 1卷引用:2022届江苏省镇江市高三上学期教学情况调研考试(一)日语试题
阅读 | 适中(0.65) |

10 . 太陽から出される熱や光のエネルギーは、どのようにして生じるのであろうか。太陽を作っている水素、炭素、マグネシウム()などが燃焼しているとすると、太陽は15万年か20万年ぐらい燃え尽きてしまう計算になる。地球が生まれてから約45億年と考えられるから、太陽エネルギーが、太陽を作っている元素の燃焼によって生じるとすれば、現在みられるような太陽はありえないはずである。

太陽の中心部は、主に水素でできている。その中心部が非常に高い温度のために、水素原子は大きい速度で運動している。このような状態のもとで、4個の水素原子核が、核融合反応を起こして、1個のヘリウム原子核に変わっている。この時、失われる質量が莫大なエネルギーに変わるのである。

このように太陽は、中心部の水素を核融合反応の燃料に使っているので、永久に現在の輝きを続けているわけにはいかない。

今から数十億年の後ろには、中心部の水素が少なくなって、太陽の内部の状態が大きく変化し、半径は現在の数十倍以上に膨らみ、明るさも数百倍以上の巨大な星に進化していくと考えられている。


 ア )、ついには、水星や金星はもちろん、地球までもが太陽に込みこまれてしまうかもしれません。
1.この文章に合っているのはどれか。
A.太陽を作っている元素は水、炭素、マグネシウムなどだ。
B.太陽は15万年か20万年ぐらい燃え尽きる。
C.太陽から出されるエネルギーは太陽を作っている元素を燃焼している。
D.地球が生まれてから約45億年だ。
2.文中に「巨大な星に進化していく」とあるが、それはなぜか。
A.太陽の中心部が非常に高い温度だから。
B.太陽は15万年か20万年ぐらい燃えつくから。
C.太陽の中心部の水素が少なくなって、太陽内部の状態が大きく変化するから。
D.太陽を作っている炭素、マグネシウムがなくなって、太陽が大きく変化するから。
3.文中に( ア )に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.それでB.そしてC.それにD.だから
4.この文章に合っているのはどれか。
A.太陽エネルギーは太陽を作っている元素の燃焼によって生じる。
B.太陽エネルギーは太陽の中心部の水素の燃焼によって生じる。
C.太陽エネルギーは太陽の中心部の水素の原子核の運動によって生じる。
D.太陽エネルギーは太陽の大気によって生じる。
5.この文章に合っているのはどれか。
A.太陽は永久に現在の輝きを続けていることができない。
B.太陽は永久に現在の輝きを続けているにちがいない。
C.太陽は永久に現在の輝きを続けていることはできる。
D.太陽は永久に現在の輝きを続けていることはできないことはない。
2023-04-23更新 | 11次组卷 | 1卷引用:2022届江苏省镇江市高三上学期教学情况调研考试(一)日语试题
共计 平均难度:一般