组卷网 > 知识点选题 > 高中日语综合库
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
已选知识点:
全部清空
解析
| 共计 267 道试题

1 . 文化に関する情報を「知識」として与えても、「異文化」に対応する能力の開発にはつながらないのではないかという発想から、「異文化調整能力」が注目されている。ここでは、「文化」を学ぶべき知識として固定的な情報としてとらえる視点は弱い、あるいは少ないと言えしよう。つまり、文化的背景の異なる人同士が出会い、コミュニケーションを行うときには様々な摩擦や障害があるのはむしろ当然で、それを回避する教育ではなく、その困難を乗り越えていく能力を育成する教育が必要であるという視点である。

このような視点は、流動化する社会情勢や多様な人々が共に暮らす多文化共生社会の中で、人々はどのような能力が求められるのかという共通する問題意識である。

(ア)、言語教育や日本語教育においても、異なる文化的背景を持つ人や異なる考え方を持つ人と出会うことが積極的に取り入れられることになる。たとえば、目標言語を母語とする人と母語としない人が共同で課題を解決するようなプロジェクトワーク①や、問題解決学習を重視する言語教育が試みられている。そのプロジェクトワークや問題解決学習の中で、参加者は目標言語を使って異なる意見や考え方を調整したり、新しい考え方を協同で作り上げたりすることを体験する。そこでは、すでに文化Aとか文化Bといった固定的な文化観はなく、流動的な文化、多様な文化を認める視点を参加者はおのずと②学習していくことになる。そのような学習で育成される能力は、異なる他者との関係を築くことができる「対人関係能力」ともいえよう。つまり、最終的には、人と人が理解しあうインターパーソナルコミュニケーション能力③が求められているのであり、その点において日本語教育も言語教育の一つとして、どのような貢献ができるかが問われている。

注释:
①プロジェクトワーク:课题作业
②おのずと:自然地
③インターパーソナル.コミュニケーション能力:个体间沟通能力
1.文中に「異文化調整能力」とあるが、それは何か。
A.異文化に関する情報が与えられたら、それに対応する能力が開発できること
B.異文化に関する知識を習ったら、それを自分の固定的な情報にさせること
C.異文化を持っている人に会う時、その人に応じて自分を調整すること
D.異文化を持っている人に会う時、様々な摩擦や障害が回避できること
2.文中に「このような視点」とあるが、何を指すか。
A.異文化的背景の人同士とコミュニケーションする時、摩擦や障害などを回避する教育が必要である視点
B.異文化的背景の人同士とコミュニケーションする時、摩擦や障害などの困難を乗り越える能力を育成する教育が必要である視点
C.異文化的背景の人同士とコミュニケーションする時、他人の異文化を自分の文化と融合させる教育が必要である視点
D.異文化的背景の人同士とコミュニケーションする時、人と人が持っている異文化の相違点をなくす教育が必要であること
3.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.ちなみにB.したがってC.ところがD.それなのに
4.目標言語を母語とする人は共同で解決する課題に参加すれば、どうするか。
A.固定的な文化観を持って、異なる意見や考え方を調整しない。
B.固定的な文化観を持って、多様な文化を認める視点を学習しない。
C.異なる意見や考え方が調整できるが、流動的な文化が認める視点を開発しない。
D.異なる意見や考え方を調整したり、新しい考え方を協同で作り上げたりする。
5.文中の「対人関係能力」はどんな能力を指すか。
A.異なる他者に習うことができる能力
B.異なる他者に習ってから育成される能力
C.人と人が理解しあう個人間コミュニケーション能力
D.人と人が異なる視点をなくしてコミュニケーションする能力
阅读 | 适中(0.65) |
文章大意:在日本,从1960年左右开始,街道上的道路和大楼陆续建成,公园和空地一点点被削减。由于这些城市的变化,孩子们在室外玩耍的场所减少了。而且,孩子们的游戏方式也发生了变化。以前孩子大多在外面玩,但现在大多是一个人在室内看电视、玩游戏。这件事在两个方面给孩子们带来了重大影响。第一个是对“体力”的影响。在户外活动的机会减少被认为是最大的原因。二是对“交往方式”的影响。现在一个人待在房间里不能很好地建立人际关系的孩子增加了。今后日本的城市会继续发展,但也不能忘记它对孩子的影响

4 . 日本では、1960年ごろから町に道路やビルが次々につくられ、公園や空き地が少しずつ削られてきた。このような町の変化によって、屋外で子どもの遊ぶ場所が減少した。(ア)、子どもの遊び方も変化してきた。昔は子どもは外で遊ぶことが多かったが、今は一人で、室内でテレビを見たり、ゲームをしたりすることが多い。

このことは、二つの点で子どもたちに重大な影響を与えた。一つ目は「体力」への影響である。子どもの体力と運動に関する調査では、走る、跳ぶ、投げるなどの基礎的な体力は昔より落ちている。外で体を動かして遊ぶ機会が減ったことが、最大の原因だと考えられている。

二つ目は「付き合い方」への影響である。昔は、近所の子どもが一緒に外で遊び、年齢や個人による違いを受け入れて、付き合い方を学習した。しかし、今は部屋で一人で過ごす時問が長くなり、人問関係がうまく作れない子どもが増えてしまった。これからも日本の町は発展していくだろうが、それが子どもに与える影響も忘れてはいけない。

1.このことは、何を指しているか。
A.昔は子どもが家の外で遊ぶことが多かったこと
B.子どもが一人で家の中で遊ぶようになったこと
C.以前に比べて子どもの体力がなくなってきたこと
D.町の中に公園や子どもの遊ぶ場所が増えてきたこと
2.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.しかしB.ところでC.それからD.そして
3.遊び方の変化は子どもたちにどんな影響を与えたか。
A.家で一人で遊ぶ時間が少なくなって、体力が落ちている
B.体を動かさないで遊ぶことが増えて、体力が落ちている
C.友達との遊びの中で、よい付き合い方が学習できるようになった
D.テレビやゲームから、よい付き合い方が学習できるようになった
4.文章の内容に合っているものはどれか。
A.部屋で一人で過ごしても、人間関係もうまく作られる
B.子どもの体力が落ちている最大の原因は外で体を動かすのだ
C.近所の子どもが一緒に外で遊び、人間関係の作り方が学習できる
D.公園や空き地が少しずつ増えたが、屋外で子どもの遊ぶ場所が減少した
5.この文章で一番言いたいことは何か。
A.町が発展しない場合、子どもにも悪い影響が出ることを忘れてはいけない
B.子どもに悪い影響を与えてしまうことはあるが、町は発展したほうがいい
C.町の発展が、子どもに悪い影響を与えていることに注意しなくてはいけない
D.子どもに悪い影響が出ているので、町を発展する前の状態に戻したほうがいい
选择 | 较易(0.85) |
5 . 2025年の万国博覧会は(             )で行われることになりました。
A.大阪B.東京C.京都D.横浜
6 . うちの猫は新しいキャットフードの味が(             )ようだ。
A.気がするB.気にするC.気に入るD.気が合う
7 . 先生の質問に合わない答えを出して、中村さんに(             )しまいました。
A.笑わせてB.笑われてC.笑ってD.笑えて
8 .              )来てくださり、ありがとうございます。
A.わざとB.せっかくC.わざわざD.ようやく
选择 | 较易(0.85) |
9 . このダウンジャケットが汚くなったので、(             )屋に出さなければなりません。
A.ストップB.クリーニングC.ストライキD.スリッパ
10 . 息子が水泳を習いたがっているから、(             )てやるつもりです。
A.習っB.習わせC.習えD.習われ
共计 平均难度:一般