组卷网 > 知识点选题 > 高中日语综合库
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
已选知识点:
全部清空
解析
| 共计 19 道试题
1 . この町は昔より      なりました。
A.きれいB.きれくC.きれいにD.きれいな
2023-11-19更新 | 35次组卷 | 19卷引用:广西百色市2021-2022学年高二下学期期末考试日语试题
2 . 今日は天気予報(       )、雨が降っていた。
A.どおりB.とおりC.のどおりD.そうに
2023-08-06更新 | 43次组卷 | 20卷引用:广西桂林市第十九中学2021-2022学年高二下学期期中考试日语试题
3 . 財布を(        )、警察に届けてください。
A.拾ったらB.拾うならC.拾えばD.拾うと
2023-06-25更新 | 30次组卷 | 21卷引用:广西贵港市博雅公学高级中学2021-2022学年高二下学期期末考试日语试题

4 . 昔は遠いところへも歩いて行きました。馬や小さい船は使っていましたが、行ける(能去)ところは少なかったです。知っている世界は狭かったです。15世紀には、船で遠くまで行けることになりました。ヨーロッパ(欧洲)の人は船で遠い国へ行って、珍しいものを持って、帰りました。19世紀に、汽車と汽船ができました。おおぜいの人やたくさんの物がここからそこへ運ぶことができました。外国へ行く人も多くなりました。1903年に、ライト兄弟の飛行機が初めて空を飛びました。今は大きくて、速くて、安全な飛行機が世界の空を飛んでいます。1969年に、アメリカの宇宙船が初めて月球に上陸しました。月で青い地球を見ることができました。

次の夢は、だれでも宇宙へ行けるようになるでしょうか。ほかの惑星に住んで、食事や仕事ができるようになるかもしれません(可能)ね。

1.昔の人が知っている世界はなぜ狭かったですか。
A.昔の人は歩くことが好きでした。
B.馬や船で行けるところは多くなかったです。
C.ほかのところはよくなかったですから。行きたくなかったです。
D.他の国より自分の国のほうがすきです。
2.いつごろ、船で遠いところまで行けることになりましたか。
A.15世紀B.19世紀C.1903年D.1969年
3.上陸は中国語でどんな意味ですか。
A.登陆B.上路C.陆地D.上升
4.外国へ行く人も多くなったのはどうしてですか。
A.人や物が運ぶことができましたから。B.小さい船を使っていましたから。
C.汽車と汽船を発明しましたから。D.飛行機を発明しましたから。
5.未来の生活はどうなるでしょうか。
A.遠い国へ行くことができます。
B.車を使っただけに他の惑星に住むことができます。
C.だれでも宇宙へ行くことができません。
D.月に住むことができるかもしれません。
阅读 | 较易(0.85) |
名校
文章大意:在环境问题中经常听到“循环利用”这个词。所谓再利用,就是把不需要的东西破坏掉,重新制作成其他的东西。另外,还有“重复使用”的方法。重复使用是指在不损坏物品的情况下多次使用。以前,在金钱和能源方面,人们认为再利用比回收更好。但是,实际调查发现,在某些情况下,重复使用更消耗金钱和能源。因此,最近不能单纯地说哪种对环境更好。

9 . 環境問題では「リサイクル」という言葉をよく聞く。リサイクルとは、いらない物を壊して、別の物に作り変えることだ。例えば、読み終わった新開紙からトイレットペーパーを作ったりする。物を捨てればゴミになるが、リサイクルすればゴミを出さないことができる。だが、リサイクルが形を変えるのにお金がかかるし、エネルギーも使う。

また、「再使用」という方法もある。再使用というのは、ものを壊さないで、何度も使うことを言う。例えば、飲んだ後のペットボトルを洗ってまた使う。それで、再使用するペットボトルは何回も使えるように、少し厚くしっかりと作られている。ドイツでは一本のペットボトルをだいたい 15~30 回くらい使うそうだ。

以前は、お金やエネルギーの点で、リサイクルより再使用の方がいいと考えられていた。しかし、実際に調べてみると、場合によっては再使用の方がお金やエネルギーを使うことがわかってきた。それで、最近はどちらの方が環境にいいとは単純には言えなくなっている。

1.この文章では、リサイクルとはどのようなことだと言っているか。
A.いらなくなった物から新しい物を作ること
B.いらなくなった物を壊して捨てること
C.物を壊さないで、ゴミの量を減らすこと
D.物を捨てないで、そのままもう一度使うこと
2.ペットボトルの再使用について、この文章で言っていることはどれか。
A.再使用には全然お金がかからない。
B.再使用した物はリサイクルできない。
C.再使用できるのはペットボトルだけである
D.再使用する物は丈夫に作られている。
3.この文章では、リサイクルと再使用を比較してどのように言っているか。
A.リサイクルは使用より、エネルギーを使わないから環境にいい。
B.リサイクルより再使用の方が、ゴミが減って環境に与える影響が少ない。
C.リサイクルと再使用では、どちらが環境にいいか簡単には決められない。
D.リサイクルも再利用も、環境に問題があるから中止したほうがいい。
共计 平均难度:一般