组卷网 > 知识点选题 > 高中日语综合库
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
已选知识点:
全部清空
解析
| 共计 156 道试题
1 . ___急いで行っても、もう間に合わない。やめよう。
A.たとえB.もしC.むしろD.なんと
2 . 風が   から、コートを着てね。
A.寒いB.暑いC.冷たいD.暖かい
2023-09-22更新 | 110次组卷 | 18卷引用:四川省南充市2022-2023学年高三上学期零诊(期中)考试日语试题
4 . 私の誕生日を覚えて__、ありがとう
A.くれてB.あげてC.してD.やって
作文 | 较难(0.4) |

5 . 青春才几年,疫情就三年。转眼间,新型冠状病毒(新型コロナウイルス)进入我们的生活已逾三年,大家的高中生活也将接近尾声。请以「新型コロナウイルスと私の高校生活」为题,写一篇短文。


写作要点:

1.写出新型冠状病毒与高中生活的关系;

2.简单写出随着时间的推移,你对新型冠状病毒认知情况的变化。


写作要求:

1.字数为300-350字;

2.格式正确,书写清楚;

3.使用「です・ます」体。

2023-08-14更新 | 26次组卷 | 1卷引用:2022届四川省南充市高三高考适应性考试(三诊)日语试题
阅读 | 较难(0.4) |

6 . 私たち日本人は、多くを語れば語るほど、逆に内面は薄くなるものととらえ、言葉少なく心を通わすことを美徳と考えるところがある。

この価値観は、いったいどこから生まれてきたのだろうか。

私たちが日々使っている日本語は、構造上、結論めいた表現を最後の方に置かれる。に違いない」なのか、「~ではない」なのか、「~ですか」なのか。最後まで話を聞かないことには正確な思いは分からない。

そのため、日本語での会話をスム-ズに成り立たせるためには、話の流れをとらえて、その先にくるものを推測する力が求められてくることになる。私たちは、日々の暮らしの中で日本語を話すことによって、先にくるものを推測する力、「感じ取る力」を無意識のうちに磨いているのである。

また一方、日本語という言語は、文字で表すときには、漢字、ひらがな、カタカナそしてアルファベットに数字と、実にさまさまな文字で表され、感情や様子を表す表理も多彩に存在する。そういった意味においては、日本語は、「豊かな表現力」を持った言語ともいえる。

この日本語が、「感じ取る力」と「豊かな表現力」の両方の(ア)をあわせてもっているところに難しさがある。感じるにも、表現するにも、ある意味の繊細さと、経験からくる感覚のようなものが求められてくる。

1.文中に「この価値観」とあるが、それを指すものはどれか。
A.日本人は多く語らないことを美徳と考える
B.日本人は多く語れば語るほど価値があると考える
C.日本人は言葉が少ないことは、内面が薄いと考える
D.日本人は内面が薄くならないために、多く語ると考える
2.文中に「その先にくるものを推測する力が求められてくる」とあるが、その理由はどれか。
A.日本語の流れはたいへん複雑だから
B.日本人は多く語ろうと思わないから
C.日本語はさまさまな文字で表されているから
D.日本語の構造として、文の最後に結論を置くから
3.文中の(ア)に入れるのにもっとも適当なものはどれか。
A.感覚B.特性C.感受D.性能
4.文中に「豊かな表現力」とあるが、作者はなぜそう述べるのか。
A.漢字やひらがながあって、表現が豊かになる
B.ひらがなとカタカナで表現できるから、表現が豊かになる
C.アルファベットと数字で表されているから、表現が豊かになる
D.さまさまな文字のほか、気持ちを表す表現も多く存在するから、表現が豊かになる
5.日本語の難しさについて筆者がもっとも言いたいことはどれか。
A.推測する力と表現する力を持ち合わせること
B.日本語はとても繊細で、豊かな表現を持つところ
C.言葉の先にくるものを推測しなければならないところ
D.結論めいた表現を最後まで聞いてみないと、全体の意味が分からないところ
选择 | 适中(0.65) |
7 . 2022年は中日国交正常化(        )周年を迎えます。
A.48B.49C.50D.51
2023-08-14更新 | 24次组卷 | 1卷引用:2022届四川省南充市高三高考适应性考试(三诊)日语试题
8 . あの町は静かな(        )、山や湖も近くにあるし、緑も多いから、住みやすいと思うよ。
A.ばかりでなくB.だけでないでC.ばかりでD.だけか
2023-08-14更新 | 30次组卷 | 1卷引用:2022届四川省南充市高三高考适应性考试(三诊)日语试题
9 . 私は納豆が嫌いな(        )のですが、めったに食べません。
A.わけがないB.わけではないC.わけにはいかないD.わけな
2023-08-14更新 | 37次组卷 | 1卷引用:2022届四川省南充市高三高考适应性考试(三诊)日语试题
10 . 顔にはニキビが出ていたから、先月から辛いものを食べない(        )。
A.ことになりますB.ことになっていますC.ことにしますD.ことにしています
2023-08-14更新 | 45次组卷 | 1卷引用:2022届四川省南充市高三高考适应性考试(三诊)日语试题
共计 平均难度:一般