组卷网 > 知识点选题 > 高中日语综合库
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
已选知识点:
全部清空
解析
| 共计 312 道试题
1 . 渋谷まで電車で行きました。
A.てんじゃB.てんしゃC.でんしゃD.でんじゃ

2 . 海外旅行に行く時、あなたは本を持って行きますか。実は、わたしはよくそうするのです。「旅行の時くらい、わざわざ本を持っていかなくても……」と言われたことがあります。わたしも最初、そう思っていました。しかし、海外旅行は、本当に「待ち時間」が多いのです。例えば、国際空港までの乗車時 間、飛行機の出発までの時間、飛行機に乗って目的地に到着するまでの時間、ホテルに到着するまでの 時間などです。こういった時間を集めると、少なくとも半日、あるいはそれ以上の「待ち時間」ができ るのです。そして驚いたことに、これでもまだ「行きだけ」の話です。まだ「帰り」がありますから、 この 2 倍の時間ができるということです。

この事実に気がついてから、海外旅行には本を持っていくようになったのです。 たくさん本を入れているので、鞄がとても重い状態です。鞄が重いので、税関(海关)で検査されたこ とがありました。中を開けると、本ばかり入っているので笑わことがあります。はじめは本で重い のですが、読み終わったら本を「捨てる」から、旅の帰りには鞄が軽くなるのです。軽くなった鞄にお 土産を入れて、ちょうどいいです。

1.文中の「そう」が指すのはどれか。
A.海外旅行に行く時には、本を持って行ったほうがいいこと
B.海外旅行の時くらいは本を持って行かなくてもいいこと
C.海外旅行の時に本を持っていくのはいいこと
D.海外旅行の時は本当に「待ち時間」が多いこと
2.文中に「海外旅行には本を持っていくようになった」とあるが、理由はどれか。
A.人に言われても自 分の思っていることを実行するという性格だから
B.待ち時間が多いことに気づいたから
C.海外旅行先で友人に本を上げるかわりにお土産をもらおうと思うから
D.国際空港や旅行先で売られている本の種類があまり多くないから
3.文中に「笑われた」とあるが、それはなぜか。
A.鞄がとても重い状態だから
B.鞄が重いので税関で検査されたから
C.鞄の中に本ばかり入っているから
D.鞄の中にお土産ばかり入っているから
4.読み終わった本は、筆者がどう処理したか。
A.友人にあげるB.持ち帰るC.「捨てる」D.売る
5.この文章の内容に合っているものはどれか。
A.筆者は最初から海外旅行の時に本を持っていくことにしている。
B.鞄が重すぎるので、一部の本を捨てなくてはならない。
C.海外旅行へ行く時の待ち時間だけは、本を読むことにした。
D.本を「捨てた」後の鞄の中にお土産を入れるのにちょうどいい。
共计 平均难度:一般