组卷网 > 高中日语综合库 > 阅读 > 阅读题材 > 议论文
题型:阅读 难度:0.4 引用次数:25 题号:22508934

「最近の若者は…」という言葉は古代から言われていたが、インターネット全盛の現代にあっても変わらぬ流行を保っているようだ。私の少年時代に若者批判を浴びたのはテレビゲームだが、今度のやり玉(众矢之的)は「(ア)」とその中毒性があげられている。

子どもたちの学力に注視し続けてきた聡子さんは、「2017年以降、子どもたちの集中力は著しく低下しています。10秒程度で目の前のものに飽きてしまうのは今や当たり前のことのようになってしまっています。物事を表面的にしか捉えられない子どもが増えたし、理解力もかなり落ちている」と言った。その言葉には悲痛なものが含まれている。

また、教育の実態をよく知っている平塚俊樹氏は言った。「4時間も動画を見続けられるのは『集中力があるのでは?』と勘違いしそうになりますが、4時間ずっと何か一つの動画を見続けているわけではなく、15秒程度のショート動画がどんどん目の前で移り変わっていくのを4時間見続けているので、集中力は養われるどころか、失われていっています。」

私も20年ほど中高生の様子を間近で見てきたが、こうした印象を受けたことはない。学力の低下にしても、集中力の低下にしても「もの」が直接的な原因であることはほとんどない。それらはすべて人間が自分の判断で利用しているに過ぎないからだ。大事なのはコントロールをすること、本人が未成熟ならば保護者がそれを代替することが重要であって、「もの」を犯人にすることが根本的な解決にはない。そうしたやり方は進歩や技術を否定し、衰退の道を歩むことにしかならないのではないか。

1.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.テレビB.ゲームC.インターネットD.ショート動画
2.聡子さんの観点と合っていないものはどれか。
A.2017年前より今の子どもたちの集中力は低くなってきた。
B.すぐ目の前のものに飽きてしまう子どもが多くなった。
C.物事を表面的に捉える子どもが少なくなった。
D.今の子どもたちの理解力が落ちている。
3.文中に「勘違いしそうになります」とあるが、実はどのように動画を見るか。
A.一つの動画を4時間ずっと見続けている。
B.4時間の動画をずっと見続けている。
C.一つの15秒程度のショート動画をずっと見続けている。
D.15秒程度のショート動画を何本も4時間見続けている。
4.文中に「こうした印象」とあるが、それはどんな印象か。
A.ショート動画を見続けていること
B.テレビゲームをやり続けていること
C.ショート動画で物事に興味を失うこと
D.ショート動画で集中力が低くなること
5.文章の内容に合っているものはどれか。
A.若者を批判するのではなく、ショート動画を批判すべきだ。
B.ショート動画を責めるというより、やはり本人自覚の問題だ。
C.ショート動画のせいで子どもたちの学力や集中力が低下している。
D.インターネット全盛の現代では、若者への批判が深刻になってきた。
【知识点】 议论文

相似题推荐

阅读 | 较难 (0.4)

【推荐1】何か不正なことがあった場合、それに抗議するのは権利でなくて義務だと言う。例えば、電車に乗る場合に、乘客が長い列を作って待っている。やっと電車が来て、乗客が順々に乗り込む。その時、横からその列に割り込んで電車に乗ってしまう人がよくいる。そういう時に、自分の前に横から一人くらい割り込んできても、ちょっと嫌な顔をするくらいで、そのまま黙認してしまうことがある。

こういう場合は「横から割り込まないでください」と抗議をすべきである。」

それを何も言わずに許してしまうことは一つの道徳的な罪悪であることをよく承知すべきである。一人くらいのことにむやみと(胡乱地)やかましく言うことを何となく恥ずかしいこように考えるのは大変な間違いだ。これは恥ずかしいなどという問題ではない。実は、非常に利己的な考えが、その人の心の底に意識されずに潜んでいるのである。

(ア)、横からだれかが割り込んできても、黙認してしまうのは自分もその人について電車に乗り込めることが明白な場合に限るからである。もし、その人が乗ることによこって、自分が乗れなくなる場合だったら、必ず抗議をするに違いない。それをそのまま黙っているのは被害が自分に及ばないからである。しかし、そのためにだれか、後ろの方で取りに残される人が出てくるかもしれない。そうすると、その人は次の電車まで長い問待たなければならないのである。

1.文中の「それ」の指すことはどれか。
A.何か不正なことに抗議することB.だれかに横から割り込まれること
C.割り込むことを黙認することD.恥ずかしいから割り込まないこと
2.文中の「これ」の指すことはどれか。
A.割り込む人にやかましく言うことを恥かしく思うこと
B.人の心の底に潜んでいると考えること
C.取り残される人が電車を長い間待たなければならないこと
D.筆者が電車を待つ時に割り込むこと
3.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.ずっとB.まさかC.つまりD.すると
4.文中に「必ず抗議をするに違いない」とあるが、なぜか。
A.電車に乗る気持ちが悪いからB.電車が遅くまで来ないから
C.時間に間に合わないからD.自分が電車に乗れなくなるから
5.この文章の内容に合っているものはどれか。
A.不正なことがあった時、許すのは道徳的な罪悪だ。
B.横から割り込んで電車に乗るのは個人の自由だ。
C.何も言わずに許してしまうことは利他的な考えだ。
D.笨者は横からだれかが割り込んできても黙認してしまう。
2024-05-16更新 | 6次组卷
阅读 | 较难 (0.4)

【推荐2】外出の時、一番疲れるのは体のどの部分かと問われれば、それは日本の場合、間違いなく耳である。車や工事の音なら、仕方ないとも思えるが、我慢できないのは一方的に浴ひせられる音楽である。

すぐ近くの駅に着くまでにも、商店街全体に設置されたスピーカーから流している曲、各商店やフアーストフード店などが店の外に向けて流している曲を最低5、6曲は聞かされる。しかも、それらは混ざり合って、全くわけが分からない。商店主は音楽を流すと客が寄ってくると信じているようだ。

JRに乗れば、各駅を発車するたびに珍妙な音楽が流される。しかも、音質が悪くてスピーカーが割れそうな音がしている。昔の発車ベルのほうが①_。かえって音楽よりもあの無機的な音のほうが耳障りではなかった。しかも、最近、駅のコンコースにBGMを流しているところもあり、この先、電車の中にも音楽を流そうなんてことにならないよう、祈るような気持ちである。そして、飲食店に入れば、ここでもBGMが、ボリュ一ムが大きければ大きいほど客の話し声も大きくなるので、若者向きの店では客同士がほとんど怒鳴り合っている。

こんな状況の後、音楽会に行ったとしても、耳はすでに使用済みのようなものである。特に微小なピアニッシモ(弱音)を味わうのはほとんど無理だと言ってよい。

ある公立ホールのアドバイザーをした時、すぐ近くの駅の「発車音楽」を含むすべてのスピーカー使用をやめてもらうこと、駅からホールまでの商店の店外に設置されたスピーカーの撤去、付近の飲食店でのBGMストップ要請を提案したが、だめだった。しかし、ホールという「点」だけでなく、周辺の環境まで考えてはじめて、「文化都市」つくりができると思ったのだ。

1.間違いなく耳」とある、それはなぜか。
A.街には、一方的に浴びせられる音楽があまりにも多いから
B.すぐ近くの駅に着くまでにはいつも音楽を聞きながら行くから
C.音楽を聞くことに我慢できないから
D.街には車が非常に多く、工事をしているところも多いから
2.それら」は何を指すか。
A.商店街の店B.商店街に買い物に来る人たち
C.商店街の店主たちD.商店街で流されている曲
3.①_____に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.良かったというわけではないB.音質が悪かった
C.まだ良かったD.おもしろかった
4.祈るような気持ち」とあるが、祈ることは何か。
A.すべての駅のコンコ一スにBGMを流してほしいこと
B.この先、電車に音楽を流すことにならないでほしいこと
C.電車の中には大きな音で音楽を流してほしいこと
D.電車や駅のコンコースでは好きな音楽だけを流してほしいこと
5.だめだった」とあるが、筆者の気持ちについて最も適当なのはどれか。
A.駅や商店街の人にBGMストップ要請をこれからも続けていきたい。
B.もう公立ホールのアドバイザーなどをするべきではない。
C.駅や飲食店でのBGMは「文化都市」つくりにとっては欠かすことができない。
D.日本は周辺の環境まで考えた「文化都市」つくりにはまだまだ遠い。
2023-12-27更新 | 29次组卷
阅读 | 较难 (0.4)
名校

【推荐3】今はまだ、コンピューターは人間が命令しないと動きません。      将来はコンピューターが自分で考えて動くようになるでしょう。この技術を使ってロボットを作る計画があります。現在、ロボットだけのサッカーチームを作って、人間と試合をするという研究が進められています。2050年までには、人間のチームに勝てる、強いロボットのサッカーチームができるそうです。

ロボットは、サッカーだけでなく、ほかのこともできるようになります。ロボットは、例えば火事や海の中など、人間には行きにくい場所に行くごとができるようになります。そして、人間を助けたり資源を探したりすることもできるようになるでしょう。また、将来は、どこの家もロボットを持つようになるでしょう。料理を作るロボット、掃除をするロボット、買い物をするロボットなどができるでしょう。人間の仕事をロボットがするようになったら、人間は何をしたらいいのでしょう。未来の人間にとって、自分が何をするかを考えることが、一番たいへんな仕事になるかも知れません。

1.文中の      には何を入れますか.
A.それからB.しかし
C.それではD.しかも
2.文中のの「この技術」とは、何ですか。
A.ロボットが人間と試合をする技術
B.コンピューターが人間を助ける技術
C.コンピューターが自分で考えて動く技術
D.ロボットが料理する技術
3.文中にはの「ほかのこともできるようになります」とありますが、その例として正しいものはどれですか。
A.火事や海の中など、人間には行けない場所に行く
B.人間のために、資源を作ったり、試合をしたりする
C.人間の代わりに、自分が何をするかを考える
D.人間のために、どんなことでもやってくれる
4.未来の人間にとって一番たいへんな仕事は何ですか。
A.もつといいロボットを研究すること
B.ロボットに自分が何をしたらいいかを考えさせること
C.ロボットにもつと多くの仕事をさせること
D.自分が何をしたらいいかを考えること
5.文章の内容に合っていないものは次のどれですか。
A.今のロボットは人間の命令通りに動く
B.現在のロボットチームは人間と試合できる
C.未来のロボットは人間に色々なことをしてくれることができる
D.ロボットが色々なことをしてくれても、人間は自分で考えることが必要だ
2024-02-23更新 | 21次组卷
共计 平均难度:一般