组卷网 > 知识点选题 > 高中日语综合库
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
已选知识点:
全部清空
解析
| 共计 246 道试题
选择 | 适中(0.65) |
真题 名校

1 . もしもし、空港へ行きたいのですが、タクシーを___お願いします。

A.1枚B.1着C.1個D.1台
2 . 先生に難しい問題を説明して___まして、感謝しています。
A.くれB.さしあげC.やりD.いただき

4 . 日本語では、「ことにする」と「ことになる」は見た目が似ているが、伝わる意味は違っている。「ことにする」を使うと、話し手の意志で決めたということが伝わる。「ことになる」を使うと、話し手の意志に関係なく、自然にそういう結果になったということが伝わる。

例えば、自分の転勤について、「大阪に赴任することになりました」と言えば、会社の決定あるいは上司の命令で赴任するということを伝える。この場面では、話し手の意志とは関係なく、そういう結果になったという意味が強くなる。一方、「大阪に赴任することにしました」と言うと、自分で決めたということを伝える。

では、「彼女と結婚することになりました」という言葉も、話し手の意志ではなく、本当は結婚したくない、周りの人に強制されたから結婚するという意味なのだろうか。実はこの場面では、本当は話し手の意志で決めたことでも、婉曲的に表現するために「ことになる」が使われているのだ。日本人は自分の意志で決めておきながら、「結婚することになりました」と言うのである。

)、「ことにする」と「ことになる」は文字で見るとたった一文字の小さな違いだが、どのような言い方をするかによって、コミュニケーションの上では大きな違いになるのである。

1.文中に「話し手の意志で決めた」とあるが、その意味はどれか。
A.話し手が自然にそうしている
B.話し手がそうしたいと思ってやっている
C.話し手はやりたくないのにやっている
D.話し手の意志が強いということ
2.文中の「大阪に赴任することになりました」の意味に合わないのはどれか。
A.私は上司に命令されたから大阪に転勤することになった
B.会社の決定によって、私は大阪に行くことになった
C.仕事でミスしてしまったので、大阪に飛ばされた
D.大阪の仕事に興味を持っているので、大阪に赴任することにした
3.文中の「この場面」の指すものはどれか。
A.「大阪に赴任することになりました」を言う場面
B.「大阪に赴任することにしました」を言う場面
C.「彼女と結婚することになりました」を言う場面
D.「彼女と結婚することにしました」を言う場面
4.文中の( )に入れるのに最もふさわしいのはどれか。
A.このようにB.そのようにC.そこでD.それで
5.文章によると、次の中で正しいのはどれか。
A.「ことにする」と「ことになる」は文字で見ると違うが、実の意味はまったく同じだ
B.「ことにする」と「ことになる」はどちらも単に決まりを教える言い方である
C.「ことにする」は自分の意志を強く伝えるもので、強制された意味がない
D.「ことにする」より「ことになる」のほうが話し手の意志が伝わる

7 . (二)

昔と比べて、時間の流れが速いと感じるようになりました。私たちはよく「なるべく早くやってください」「急いでほしい」と言われ、時間に追われるかのように生活しています。物理的には同じ時間のはずなのに、私たちの心的な時間は短くなったように感じてしまうためでしょう。暇な時でも何かをしていないと落ち着かなくなります。私たちはそんなふうになっているのです。

世の中が便利になり、何事も効率よく行うことができるようになっています。そんな中、仕事が早い人が優秀だと思われています。そのため、人より遅くなってしまえば自分の優位(优势)が保てなくなってしまうという不安を覚えるでしょう。いつの間にか、カフェでゆっくり本を読んだり、考えごとをする時間がなくなってしまったのです。

( ア )、このまま「速さ」を求め続けていけば、豊かな心とは真逆になってしまいそうです。何も考えずにただ決められたことをしていても豊かな人生は送れません。ゆっくり生きるからこそ、焼き立てのパンの香りに惹かれたり、きれいな夜空の星を楽しんだりして、人生をよりよく味わうことができるのです。私たちは、残りの人生を豊かに生きるために、「ゆっくりした時間」を作る必要がありそうです。

1.文中に「時間の流れが速いと感じる」とあるが、その意味はどれか。
A.やることが多くて時間が短く感じる。
B.好きなことをしていると時間が短く感じる。
C.仕事を効率よく行って勤務時間が短くなっている。
D.科学技術の発展によって物理的な時間が短くなっている。
2.文中の「そんなふう」の指すものはどれか。
A.忙しさに追われたくない状態
B.失った時間を取り戻したい状態
C.何もしないと時間が速く感じる状態
D.時間をゆっくり過ごすことができない状態
3.文中の「不安」の指すものはどれか。
A.貴重な時間を無駄にすること
B.遅れれば相手に勝てないこと
C.本を読まなければ評価されないこと
D.競争に負けたらお金を稼げないこと
4.文中の( ア )に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.そしてB.しかしC.だからD.それに
5.筆者は時間の使い方についてどう考えているか。
A.時間を大切にし、休む時にも効率化を考えたほうがいい。
B.人生を豊かにするには、のんびり過ごしたほうがいい。
C.忙しくても、ゆっくり過ごす時間をできるだけ持ったほうがいい。
D.激しい競争に勝つためには、早く時間の大切さを認識したほうがいい。
阅读 | 较易(0.85) |
名校

10 . 私はちょうど20歳の時に、日本に来ました。当時の私は「おはようございます」「こんにちは」など、挨拶程度の日本語しかできませんでした。だから、しばらく外に出るのがとても怖く、ずっと家の中にいて、朝から、晩までテレビばかり見て毎日を過ごしていました。

だんだん日本の生活に慣れてきた頃、看護師として働いてみないかと言われました。私は子供の頃から、看護師になるのが夢で、そんな私の気持ちをよく理解してくれている叔父さんからの話でした。私はあまりにも急な話で、すぐには答えることができませんでした。実は当時の私が迷っていた本当の理由は言葉の問題でした。

しかし、これは看護師になるいい機会ですから、私は心配しながら病院で働き始めました。絶対にやっていこうという気持ちで努力しましたが、看護師という仕事に完全に慣れるまでには、とても時間が掛かりました。ポケットにいつも電子辞書を入れて仕事をする毎日が続きました。

今でも、はっきり覚えていますが、それは、自分がやっと立派な日本語の会話ができたと思えた日のことです。仕事が終わって、寮に戻り、嬉しさのあまり、とうとう大きな声で泣いてしまいました。嬉しくて涙が止まりませんでした。私は立派に日本語が話せた嬉しさで胸がいっぱいでした。そして、これからも、頑張っていこうと思いました。日本で看護師として働いたことはいつまでも忘れない思い出として残るでしょう。

1.ずっと家の中にいて」とあるが、その理由は次のどれか。
A.日本に来たばかりだから
B.日本のことは詳しくないから
C.日本語はちょっとしかできないから
D.日本のテレビ番組を見るのが大好きだから
2.ポケットにいつも電子辞書を入れて仕事をする」とあるが、その理由は次のどれか。
A.電子辞書は軽いから
B.まだ仕事が完全に慣れなくて、仕事中でも電子辞書を使うから
C.電子辞書は高いから
D.電子辞書を大切にしたいから
3.文中の「それ」、何を指すか。
A.もう日本に慣れたこと
B.看護師になったこと
C.日本語でうまく話すことができると感じた日のこと
D.病院の仕事はもう慣れたこと
4.この文章にテーマ(标题)を付けるなら、一番いいものは次のどれか。
A.看護師としての仕事
B.日本の病院での仕事のこと
C.日本での生活
D.日本語の勉強と私の努力
5.筆者の一番言いたいことが次のどれか
A.看護師になることは私の夢です
B.日本の病院での仕事は苦しいです
C.努力すれば、夢が実現できます
D.日本語の学習は絶対必要です
2024-01-09更新 | 41次组卷 | 24卷引用:2023届北京市黄冈中学北京朝阳学校高考日语考前模拟押题卷(四)
共计 平均难度:一般