组卷网 > 知识点选题 > 高中日语综合库
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
已选知识点:
全部清空
解析
| 共计 88 道试题
1 . 風が   から、コートを着てね。
A.寒いB.暑いC.冷たいD.暖かい
2023-09-22更新 | 110次组卷 | 18卷引用:普通高等学校2022-2023学年高三日语模拟试卷一(上海卷专用)

3 .     と、もう夜の11時だった。

A.気にするB.気に入るC.気がつくD.気を配る
阅读 | 适中(0.65) |
名校

4 . 「三人寄れば文殊の知恵」という言葉がある。一人で考えても分からなかったのに、何人かで考えてみるとよく分かるようになるということである。今まで、そういう経験をした人も少なくないだろう。普段、私たちは自分の目の高さから物事を見ている。そして、自分以外の人も自分と同じように物事を見て、考えていると思い込みがち(容易自认为)である。しかし、実際はそうではない。同一の物事についても、全く正反対の見方がなされることさえある。このような違いに気づき、お互いに考えを出し合い、深めていくことで「文殊の知恵」がまとまっていくのである。

集団で考える際に、意見が対立することは珍しくない。たとえば、文化祭のクラス参加企画をどうするかを決める場合などである。A さんは、学校の近くの古墳について調査発表をしたいと言う。一方、Bさんは演劇をやりたいと言う。この場合、クラスとして両方をすることはできないので、どちらか一つに決めなければならない。ここですべきことは、安易な人気投票ではなく、きちんとディスカッションすることである。

「何のために討論をするのか」『新編国語総合』

1.自分の目の高さ」とあるが、ここではどういう意味か。
A.自分の身長が高いB.自分なりの見方
C.見下ろすことD.上から目線
2.このような違い」とは、どのような違いのことですか。
A.違う物事に対して異なる見方を持つ。
B.同じ物事に対して異なる見方を持つ。
C.自分以外の人は自分と異なる意見を持つ。
D.お互いに異なる意見を持ち、考えている。
3.文殊の知恵」に対する正しい認識はどれか。
A.相手の意見を否定する。B.相手の意見に合わせる。
C.自分の意見を強調する。D.意見を出し合うことで深める。
4.一方」と同じ意味のものは次のどれか。
A.しかしB.それに対してC.そしてD.その代わり
5.作者によれば、意見が対立する時にどうすれば良いのか。
A.多数決で決めるB.言い合うC.喧嘩するD.討論
阅读 | 适中(0.65) |
文章大意:本文讲述了作者6月去日本朋友家里玩,朋友让他留宿在家里,第一次住在了榻榻米的房间里。作者一直以为榻榻米是老房子里才有的东西,没想到新公寓里也有榻榻米,很震惊。一坐在榻榻米上,就能闻到一股干草的香味,让人很平静。而且榻榻米房间比起居室凉快一些。听朋友说,榻榻米有吸湿气降低湿度的效果。在榻榻米的房间里生活,体会到了榻榻米的好处,想要尝试住在有榻榻米房间的家里。

5 . 私は6月に日本人の友達の家に遊びに行って、泊めてもらいました。友達の家は新しいマンションの9階にありました。最初に、リビングで友達と友達のお母さんと3人でお茶を飲みながら話しました。それから、隣の部屋に案内 44 。そこは畳の部屋でした。畳は古い家にあるものだと思っていたのですが、新しいマンションにあったので驚きました。

友達と私は畳の部屋でDVDを見たり、ゲームをしたりして過ごしました。畳に座ると乾いた草のような香りがして、とても落ち着きました。 45 畳の部屋はリビングより少し涼しいと思いました。友達に聞いたら、畳には湿気を吸って湿度を下げる効果があるそうです。

夜になって、友達が畳の部屋の押し入れから布団を出しました。そして、今日は 46 で寝ようと言いました。

私は少し心配になりました。それまで、ベッド 47 寝たことがなかったからです。でも、実際に寝でみるととても気持ちがよく、ぐっすり眠れました。

畳の部屋で過ごすことで、私は畳のよさを知ることができました。私も畳の部屋がある家に 48 です。

1.
A.されましたB.してあげましたC.していましたD.させてくれました
2.
A.それにB.一方C.つまりD.ところが
3.
A.部屋B.この部屋C.あの部屋D.その部屋
4.
A.ではB.でならC.でだけD.でしか
5.
A.住むならいいB.住むつもりだからC.住んでみたいD.住もうとすること
2023-06-25更新 | 9次组卷 | 1卷引用:2023届全国高等学校招生全国统一考试5月模拟日语上海卷笔试部分
6 . 每次看到这张照片,都会想起我们髙中时代的岁月。
2023-06-24更新 | 5次组卷 | 1卷引用:2023届全国高等学校招生全国统一考试5月模拟日语上海卷笔试部分
7 . 多亏了前辈的介绍,找了个不错的地方打工
2023-06-24更新 | 36次组卷 | 1卷引用:2023届全国高等学校招生全国统一考试5月模拟日语上海卷笔试部分
8 . 母の手料理ほど美味しい食べ物はありません。
2023-06-24更新 | 8次组卷 | 1卷引用:2023届全国高等学校招生全国统一考试5月模拟日语上海卷笔试部分
阅读 | 适中(0.65) |

9 . 動物には善悪の判断はない。( ア )思っている人が多いが、それはおそらく間違う。善悪のように感情により近い判断、それはどちらかと言えば、原始的な、つまり脳の下部から発するものであることは周知の事実である。犬にとっては、それはほぼ絶対に禁止である。それを許せば大のような肉食動物は仲間けんかで減る可能性がある。相手を殺すための身体的装置は十分に備えているからである。( イ )、腹を出して降参した相手を殺さないことは犬の道徳的な判断でないこと、( ウ )。

鯨はほとんど聴覚しか使わない。この巨大な動物にとって生きるためには、ほとんどそれで十分だった。その脳はきわめて発達するものの、聴覚的な理論思考しか受け付けない。だから、鯨は理論的かつ理論的に砂浜にのりあげる。聴覚的に存在しないものは鯨の世界にはあってはならないものだからである。鯨は長年、何を恐れることもなく、そうして大海原を自由に廻ってきた。それは鯨の正義といってよいであろう。

あってはならないと言われるものはこの世にたくさんある。だが、私はそれを言われるたびに、鯨の自殺を思い出す。この世にあるものはあるものである。あってはならないから撲滅するというのはきわめて理論的だが、それは時によっては鯨の自殺ではないか。

1.( ア )の中には何を入れますか。
A.こうB.そうC.ああD.どう
2.( イ )の中には何を入れますか。
A.それならB.それからC.そしてD.それに
3.( ウ )の中には何を入れますか。
A.誰もが言えるB.誰が言えるかC.誰が言えないかD.誰もが言っている
4.周知の事実」とはどういう意味ですか。
A.動物には善悪の判断がないということ
B.動物には善悪の判断があるということ
C.動物には善悪の判断は感情に近いのであるということ
D.動物には善悪の判断は原始的なものであるということ
5.文章の内容と合っているものはどれですか。
A.この世にあってはならないものは撲滅すべきだ。
B.この世にあってはならないもののほうが存在している。
C.この世にあるものには存在するだけの何らかの理論的な思考がある。
D.この世にあるものが理論的に存在しないものばかりである。
2023-06-24更新 | 8次组卷 | 1卷引用:2023届全国高等学校招生全国统一考试5月模拟日语上海卷笔试部分
10 . 交通ルールを守る重要性を意識できる人がますます多くなりました。
2023-06-24更新 | 31次组卷 | 1卷引用:2023届全国高等学校招生全国统一考试5月模拟日语上海卷笔试部分
共计 平均难度:一般