组卷网 > 知识点选题 > 高中日语综合库
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
已选知识点:
全部清空
解析
| 共计 134 道试题
作文 | 适中(0.65) |

1 . 随着智能手机(スマートフォン)的普及和互联网的发展,移动支付(モバイル済)正在代替现金支付(現金決済)成为一种时尚的购物结算方式。据中国互联网络信息中心(CNNIC)发布的统计报告报显示,截至2020年12月,我国移动支付用户数已超过8.5亿人,其中,有近九成的智能手机用户在利用移动支付。请以「モバイル決済と現金決済について」为题,写一篇日语短文。

写作要点:

1.叙述移动支付的优势和劣势;

2.叙述现金支付的优势和劣势;

3.简述自己是如何看待二者的。

写作要求:

1.字数为300-350字左右;

2.格式正确,书写清楚;

3.使用「です・ます」体。

2024-03-07更新 | 10次组卷 | 1卷引用:2024届山东省淄博市高三下学期一模日语试题
阅读 | 适中(0.65) |

2 . 何年も前から、日本人は働きすぎ、日本人は仕事の鬼であると言われてきた。最初のうちは、勤勉を美徳であると考える多くの日本人にとっては、そういう不親切な見方と評価はなかなか①納得のいかない不能理解)ことであった。決まりの勤務時間より早く出勤、遅く退勤、非常なことがなければ、絶対欠勤しない。また、休暇の時間を最小限に、残業の時間を最大限にするのが特徴であった。②(             )、最近、若者を中心に、休暇に対する日本人の考え方や使い方も次第に変化してきたようである。

4月の末から5月の上旬にかけての、いわゆるゴールデンウィークには、有給休暇を利用して1週間以上の休みを取り、海外旅行や長期滞在型のレジャー(娱乐)を楽しむ人が多くなってきた。

それに対して、映画館で映画を楽しむ人はますます減っている。ゴールデンウィークという言葉が、30年ぐらい前の映画界で初めて使われたことを考えると、大きな時代の流れを感じないではいられない。

不景気がまだ続いていながらも、世界各地でいちばん多く見られるのはやはり日本の観光客の姿であるという。

1.文中に①「納得のいかない」とあるが、どうしてか。
A.日本人は思われているような勤勉な人間ではないから。
B.日本人は言われているほど勤勉な人間ではないから。
C.日本人は動勉を美徳であると考えているから。
D.日本人は休暇に対する考え方が変わったから。
2.文中の②(             )に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.だからB.しかしC.たとえばD.それとも
3.文中の③「それ」は何を指しているか。
A.外に出てレジャーを楽しむ人が多いこと
B.有給休暇を取って家族と楽しく過ごす人が多いこと
C.早く出勤、遅く退動という人が多いこと
D.どこも行かず、うちでのんびりする人が多いこと
4.どうして映画館で映画を楽しむ日本人は減っているか。
A.おもしろい映画がないから。
B.不景気が続いているから。
C.休暇の考え方が変わり、うちで楽しむ人が増えたから。
D.休暇の使い方が変わり、旅行にする人が増えたから。
5.文章の内容に合っているのはどれか。
A.日本人の働きぶりに対する評価は正しくない。
B.今の若者の中に勤勉に働く人がとても少なくい。
C.これからも海外旅行を楽しむ日本人が減らないだろう。
D.これからは長期滞在の日本人の姿が見えなくなるだろう。
2024-03-07更新 | 12次组卷 | 1卷引用:2024届山东省淄博市高三下学期一模日语试题
阅读 | 适中(0.65) |

3 . 目標というのは、自分の頭の中で思い浮かべるだけよりも、紙に書き出したり、他人に宣言したりするほうが実現し①(             )とされています。目標を書いた紙を何度も何度も見直し、目標を何度も人に話していると、脳の中に記憶として残り、脳に刻み込まれていきます。②それが知らず知らずのうちに自分の決断に影響して、目標に近づくような選択をしてくれるようです。

わたしは、研究室の学生たちにも、毎年、紙に目標を書かせて宣言させています。③(             )、不思議なことに、彼らがだんだんとその目標に近づいているのが分かります。わたしは人が悪いのか、その紙をコピーしてとっておいて、④それを見せて、一カ月ごとに「こんなことを言ってたよね」と責め立てたりします。「これは自分で立てた目標だったよね」と言って、約束を守るように迫ってしまっているのです。⑤このようなことは学生にとって嫌なことかもしれませんが、それでもだんだんと目標に近づいている学生が多いように思います。目標を書いて宣言することによって、本人もその気になってやる気が出てくるのではないかと思います。

1.文中の①(             )に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.にくいB.やすいC.がたいD.おそい
2.文中の②「それ」は何を指すか。
A.目標が自分の頭の中で思い浮かぶこと
B.目標を決めること
C.目標が自分の判断に影響すること
D.目標が脳に刻み込まれたこと
3.文中の③(             )に入れるのに最も当なものはとれか。
A.するとB.だからC.それにD.しかし
4.文中の④「それ」は何を指すか。
A.学生が目標を書いた紙B.研究室での宣言
C.学生が目標を書いた紙のコピーD.学習の計画
5.文中の⑤「このようなこと」とはどのようなことか。
A.目標を紙に書き出すこと
B.自分の目標を他人に宣言すること
C.自分の書いた目標を見られること
D.自分の書いた目標を何度も見せられること
2024-03-07更新 | 11次组卷 | 1卷引用:2024届山东省淄博市高三下学期一模日语试题
选择 | 较易(0.85) |
4 . 日本では、(             )に女性が男性にチョコレートを贈る習慣があり、これは日本だけのものだと言ってもいいたろう。
A.七タB.クリスマースC.みどりの日D.バレンタインデ
2024-03-07更新 | 13次组卷 | 1卷引用:2024届山东省淄博市高三下学期一模日语试题
5 . あの子は育ちがいいから、他人の物を盗むようなことをする(             )。
A.べきではないB.はずがないC.わけにはいかないD.おそれがある
2024-03-07更新 | 16次组卷 | 1卷引用:2024届山东省淄博市高三下学期一模日语试题
6 . 先日の展覧会でのアンケート結果をお送りいたします。ぜひ(             )。
A.お目にかかってくださいB.拝見してください
C.ご覧になってくださいD.お目にかけてください
2024-03-07更新 | 14次组卷 | 1卷引用:2024届山东省淄博市高三下学期一模日语试题
7 . 中先生は大学で外国人の日本語学習者に日本語を教えて(             )そうです。
A.おっしゃるB.いらっしゃるC.なさるD.ござる
2024-03-07更新 | 18次组卷 | 1卷引用:2024届山东省淄博市高三下学期一模日语试题
8 . 野菜が値上がりする(             )、ビタミンCなどを含む栄誉補助商品が売れ始めた。
A.にとってB.にもとづいてC.にしたがってD.にくわえて
2024-03-07更新 | 13次组卷 | 1卷引用:2024届山东省淄博市高三下学期一模日语试题
9 . 両親が元気な(             )、もう一度北京へ連れて行ってあげようと思う。
A.うちにB.ことにC.までにD.とおりに
2024-03-07更新 | 27次组卷 | 1卷引用:2024届山东省淄博市高三下学期一模日语试题
10 . 卒業10周年(             )同窓会を開いてお互いに交流を強めようとしている。
A.に伴ってB.にあたってC.につれてD.をもとにして
2024-03-07更新 | 13次组卷 | 1卷引用:2024届山东省淄博市高三下学期一模日语试题
共计 平均难度:一般