组卷网 > 知识点选题 > 高中日语综合库
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
已选知识点:
全部清空
解析
| 共计 364 道试题
1 . 当下正是春暖花开的季节,有的学生把开在枝头的花折下放在自己房间的花瓶中,还有的学生在学校草坪上拍照等,出现了一些不爱护校园花草树木的现象,请针对上述现象,以「学校の植物を大切にしよう」为题,用日语写一篇短文。
注意:
(1)字数280~320字;
(2)格式正确,书写清楚;
(3)使用「です・ます」体。
2024-04-29更新 | 2次组卷 | 1卷引用:湖北省黄冈市2023-2024学年高二下学期4月期中日语试题
2 . 按照学校安排,暑假放假开始时间为7月6日。离校前请打扫干净教室、宿舍,关好门窗。8月31日开学报到,9月1日开始正式上课,希望同学们按时返校。
请根据上述放假通知,撰写一份日文版的通知。请不要逐词逐句翻译,顺序可合理调整。
注意:
(1)字数80~120字;
(2)格式正确,书写清楚;
(3)使用「です・ます」体。
2024-04-29更新 | 2次组卷 | 1卷引用:湖北省黄冈市2023-2024学年高二下学期4月期中日语试题
3 .    この前、ナンプレ(数独游戏)をした。あまり上手ではないから、数字を入れる時、何回も何回も 1 (試す)て、書いたり消したりした。その時、人生はナンプレのようなものだと思った。試さなかったら、正しい答え 2 見つけられない。
 しかし、最近、ナンプレの本を買って、よく読んで奥の手(秘诀)を見つけて、考え方が変わった。人生というのは何も 3 (考える)ずに、ただ試すだけでははるかに足りないものだ。それは時間を無駄にするのではないだろうか。
 ナンプレはある数字 4 を入れる時、横からや縦からなどいろいろな角度 5 この数字が正しいかどうか確かめることができるから、まず 6 (確かめる)やすい数字を入れて、一歩一歩、出来上がるものだ。そのように、人生も考えることが第一歩だ。歩きながら、考えることも 7 (忘れる)はいけない。もちろん、失敗もあるはずだが、どこが失敗 8 を見つけ、反省した後、また 9 (歩く)続ける。
 青春期真ん中の私たちは、ただ盲目的 10 過ごすのではなく、一歩一歩よく考えながら進む必要があると思う。
1._________
2._________
3._________
4._________
5._________
6._________
7._________
8._________
9._________
10._________
2024-04-29更新 | 4次组卷 | 1卷引用:湖北省黄冈市2023-2024学年高二下学期4月期中日语试题
4 .    町の中華料理店やラーメン店などに必ず 41 ものは「餃子」です。ご存知の 42 餃子が生まれたのは中国です。その歴史を辿る(追寻)と紀元前200年頃、漢の時代 43 遡ります(追溯)。中国北部では小麦粉を使った皮などに肉や魚、野菜などを生地に包んで茹でたり煮たりしたものを食べており、それが現在の餃子の起源 44 されているのです。そんな餃子が日本に伝わったのは江戸時代のことだが、庶民に広まったのは戦後の昭和20年代に 45 のことです。終戦後に大陸(旧満州など)からの引き揚げ(撤回)によって戻ってきた日本人が広めたことにより、多くの人に食べられるようになったという説が有力です。

本場の中国では蒸し餃子や水餃子(茹で餃子)が主流だが、日本では焼餃子が 46 です。中国の餃子は主食です。 47 、日本の餃子はご飯のおかずなどの副食 48 の位置づけになっています。その結果、皮の薄さや中の具材なども中国と日本では異なり、焼くことに特化していった日本の餃子文化は独自の進化を遂げていきます。餃子の皮が市販されるようになると餃子は家庭料理の定番(必需品)になり、さらに冷凍餃子の開発によって餃子は日本人 49 ますます身近なものへ 50 いったのです。

1.
A.置くB.置いている
C.置かれているD.置かせている
2.
A.とおりにB.とおりでC.どおりにD.どおりで
3.
A.からB.までC.までにD.より
4.
A.B.C.D.
5.
A.したからB.してから
C.なったからD.なってから
6.
A.理想的B.一般的C.具体的D.健康的
7.
A.それにB.だからC.しかしD.すると
8.
A.としてB.とするC.によってD.による
9.
A.に対してB.としてC.についてD.にとって
10.
A.になってB.となってC.になったD.となった
2024-04-29更新 | 6次组卷 | 1卷引用:湖北省黄冈市2023-2024学年高二下学期4月期中日语试题

5 . 相信每个人都有自己喜欢做的事,请以「私の趣味」为题,用日语写一篇短文,向大家介绍一下你的兴趣爱好。内容包括:

(1)简要叙述自己的兴趣爱好,从中选取自己最感兴趣的事举例说明;

(2)文中不得出现真实姓名(如姓名、学校等),若需要出现具体的姓名请自拟。

注意:

(1)字数280~320字;

(2)格式正确,书写清楚;

(3)使用「です・ます」体。

2024-04-29更新 | 8次组卷 | 1卷引用:湖北省黄冈市2023-2024学年高一下学期4月期中日语试题

6 . 假如你是高一(3)班的李明,早上开始头疼并发烧,想上午去趟医院,下午在家休息,所以今天的日语课没办法上。请给铃木老师写张留言条,将你请假的事告诉他,并告诉他你的作业会在下次课时提交。

注意:

(1)字数80~120字;

(2)格式正确,书写清楚;

(3)使用「です・ます」体。

参考词汇:(1)发烧:熱が出る/熱がある       (2)提交:出す/提出する
2024-04-29更新 | 7次组卷 | 1卷引用:湖北省黄冈市2023-2024学年高一下学期4月期中日语试题

7 . 田中さんの家族は中華料理 51 好きです。今田中さんは中国文化に興味を 52  (持つ)ています。それから、中国の大学で中国語を勉強しています。田中さんはクラスメートの王さんに中国語の辞書を 53 )りました。とてもいい辞書です。毎晚8時に田中さんは娘さんと隣の王さんの家へ中国語を 54 (勉強する)に行きます。1 時間ぐらいやります。9時ごろに家に帰ります。先週田中さんは家族 55 いっしょに中国の北京へ旅行しました。北京で 56 (いろいろ)景色を見て、おいしい料理を 57 (食べる)て、買い物をして帰りました。飛行機 58 東京から北京まで3時間 20 分ぐらいです。北京で写真 59 たくさん撮りました。本当に 60 たの)しかったです。

1._________
2._________
3._________
4._________
5._________
6._________
7._________
8._________
9._________
10._________
2024-04-29更新 | 22次组卷 | 1卷引用:湖北省黄冈市2023-2024学年高一下学期4月期中日语试题

8 . 私が通っている学校の裏(后面)には、森があります。この森は、野球場ぐらいの広さ(大小,面积)です。森の中にはベンチ(长椅)が3つあるから、座って休むことができます。私は、お昼休みによくそのベンチに座って、お弁当を食べています。今日はクラスメートの李さんと、ベンチでお昼ご飯を食べていました。でも、そのとき、木の上から、李さんの頭にクモ(蜘蛛)が落ちてきました。李さんは虫が嫌いですから、びっくりしてお弁当を落としてしまいました。私は虫がこわくないから、李さんの頭からクモを取りました。でも、李さんは、お弁当を落としてしまったから、悲しくなって、泣き始めました(开始哭起来了)。私は李さんにお弁当の半分を渡し()て、「大丈夫、大丈夫」と言いました。李さんは本当に、かわいそう(可怜)でした。

1.ベンチはどこですか。
A.学校の中B.森の中
C.野球場の中D.森の裹
2.二人は森で何をしていましたか。
A.野球をしていました。
B.クモを探していました。
C.お昼ご飯を食べていました。
D.お弁当を作っていました。
3.どうして李さんは、泣き始めましたか。
A.森が広かったですから
B.ベンチがなかったですから
C.虫がなくなりましたから
D.お弁当を落としましたから
4.どうして「私」は李さんにお弁当の半分を渡しましたか。
A.李さんのお弁当は落ちましたから
B.李さんのお弁当にクモが入りましたから
C.私はお腹がいっぱいでしたから
D.私はお弁当を二つ持っていましたから
5.この文章の内容に合っている(符合)のはどれですか。
A.「私」は、よくベンチに座って、お寿司を食べています。
B.木の上から、「私」の頭にクモが落ちました。
C.李さんはびっくりして、お弁当を落としてしまいました。
D.李さんは「私」にお弁当を半分渡しました。
2024-04-29更新 | 12次组卷 | 1卷引用:湖北省黄冈市2023-2024学年高一下学期4月期中日语试题

9 . 私が子どもの頃、学校で交通安全の授業がありました。そこで、「道路を渡るときは、信号(红绿灯)が青くなっても、( ア )右を見て、次に左を見て、そしてもう一度右を見てから渡りましよう。」と勉強しました。どうして右から見ると思いますか。みなさんは知っていますか。それは、日本の道路は、中国の道路と違って、車が左側を通るからです。車が道路の左側を通るので、道路を渡る人の右から車が来ます。そして、渡る人が右を見て、次に左を見ている間に、速い車が右から来て事故があります。だから、最後にもう一度、右を見てから渡ります。これが一番安全な渡り方です。事故で困りますから、みなさんも、右と左をよく見てから、道路を渡りましよう。

1.文中に「そこ」とありますが、どこですか。
A.交通安全の授業
B.日本の道路
C.中国の道路
D.車の左側
2.文中の( ア )に入れるのに最も適当なものはどれですか。
A.まずB.一番
C.次にD.最後
3.文中に「どうして右から見る」とありますが、どうして右から見ますか。
A.日本の道路は、車が右側を通りますから
B.渡る人は右側を通りますから
C.日本の道路は、車が左側を通りますから
D.信号は道路の右側にありますから
4.中国の道路は車がどこを通りますか。
A.左側B.右側
C.真ん中D.まず左側、次に右側
5.日本では、一番安全な渡り方は何ですか。
A.左を見ます→右を見ます→左を見ます→道路を渡ります
B.右を見ます→左を見ます→右を見ます→道路を渡ります
C.左を見ます→右を見ます→道路を渡ります→左を見ます
D.右を見ます→左を見ます→道路を渡ります→右を見ます
2024-04-29更新 | 16次组卷 | 1卷引用:湖北省黄冈市2023-2024学年高一下学期4月期中日语试题

10 . 私の家の近くの道路の両側には、花がいっばい咲いています。噂によると、これらの花は、地域を「花いっばい」にしようと近くの小学校で苗を育てられ、配られたものだそうです。その後の管理は、地域へお願いしているけれど、近所の人が水をやったり雑草を抜いたりして大事に育てています。

ある日、近所に住むおばあさんと3歳くらいのお孫さんが、一輸車に水がいっばい入った大きなバケツ(桶)を乗せて、花の所へ行きました。そのお孫さんは、植えられている花に柄(瓢)を使って水をやり始めたのです。小さな両手でそれを持って、大事そうに水をやっていました。水は1回では足りないので、再び一輪車を押して、何度も家から水を運んでいました。30分くらい水やりをしていたでしょうか。終わった後、おぱあさんがお孫さんに、「さやちをんが水をやってくれたので、お花が喜んでいるよ。」と言われたとき、そのお孫さんは、両手を挙げて「やった一」と喜んでいました。夕焼け空で真っ赤に染まった空の下で、小さな心に「(ア)」が育ったのではないでしょうか。

犬の散歩で毎朝そこを通る私は、いつもあの日の小さなお子さんの笑顔を思い出します。

1.筆者の家の近くの道路の両側にある花はどこからのものか
A.地城の管理者B.者の家
C.近くの小学校D.近所の人な
2.文中の「それ」とあるが、何を指すか
A.バケツB.C.一輪車D.
3.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.大変な心B.感謝の心C.れた心D.優しい心
4.文中に「いつもあの日の小さなお子さんの笑顔を思い出します」とあるが、それはなぜか。
A.あの子の可愛さに感動されたから。
B.あの子がやったことに感謝しているから。
C.あの子の笑顔がとても素敵で忘れられないから。
D.あの子が水をやった花が元気に咲いているから。
5.この文章にテーマをつけるなら、最も適切なのはどれか。
A.小さな力B.緑いっばいの道C.元気な子どもD.水のやり方
2024-01-26更新 | 3次组卷 | 1卷引用:湖北省黄冈市2023-2024学年高二上学期1月期末调研考试日语试题
共计 平均难度:一般