组卷网 > 知识点选题 >
更多: | 只看新题 精选材料新、考法新、题型新的试题
已选知识点:
全部清空
解析
| 共计 83 道试题

1 . 日本は(ア)です。そして土地が高いですから、小さい住まいが普通です。日本人の家には洋室と和室があります。洋室より同じ大きさの和室のほうがもっと便利です

なぜかというと、洋室はテープルやソファーやベッドなどがたくさんの場所を取っているからです。(イ)、和室では、布団、座布団、小さいテーブルなどの家具を使います。使わない場合は押入れにしまいますから、お客様がたくさん来ても、寝室はすぐに客間に変えたりします。

(注:なぜかというと……からです:要说为什么,那是因为…
1.文中の()に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.ひろいB.せまいC.じょうぶD.あかるい
2.文中の()に入れるのに最も適当なものはどれか。
A.でもB.それともC.どうもD.いつも
3.文中で日本人の家には何がありますか。
A.洋室だけB.洋室と和室C.和室だけD.分かりません
4.洋室より同じ大きさの和室のほうがもっと便利です」って、その理由は何ですか。
A.日本の土地が高いから、大きい住まいが普通ですから。
B.洋室はテーブルやソファーやベッドなどがたくさんの場所を取っているから。
C.和室には家具がほとんどありませんから。
D.和室には小さいテーブルだけがありますから。
5.文書の内容に合っているものは次のどれですか。
A.日本の土が安いですから、大きい住まいが普通です。
B.和室では布団や座布団などの家具を使います。
C.日本人の家には和室だけがあります。
D.日本人の家には洋室がありません。
2024-07-22更新 | 0次组卷 | 1卷引用:广西壮族自治区玉林市2023-2024学年高二下学期7月期末考试日语试题
2 . <日本料理屋で>
A:「いい店ですね。よく(ア)へ来るんですか。」
B:「ええ、この店へはもう5回来ました。昔、駅の前に寿司屋があったでしょう。
A:「ええ、ありましたね。」
B:「(イ)店の息子さんがここに新しく店を開いたんですよ。」
A:「へえ、息子さんがいたんですか。(ウ)息子さんは今何歳ですか。」
B:「40歳ぐらいだと思います。彼の子供がうちの子供と友達なんです。事務の田中さん、知っているでしょう?(エ)人のお嬢さんも同じクラスなんです。田中さんもここの魚料理はおいしいと言っていましたよ。」
A:「(オ)料理、本当においしいですね。」
1.文中の()に入れるのに最も適当なものは次のどれか。
A.ここB.そこC.あそこD.どこ
2.文中の()に入れるのに最も適当なものは次のどれか。
A.このB.そのC.あのD.どの
3.文中の()に入れるのに最も適当なものは次のどれか。
A.このB.そのC.あのD.どの
4.文中の()に入れるのに最も適当なものは次のどれか。
A.このB.そのC.あのD.どの
5.文中の()に入れるのに最も適当なものは次のどれか。
A.このB.そのC.あのD.どの
2024-07-22更新 | 0次组卷 | 1卷引用:广西壮族自治区玉林市2023-2024学年高二下学期7月期末考试日语试题

3 . 日本では、季節ごとに、感謝の気持ち、お礼の気持ち  51  込めて、 手紙や物を送るという習慣があります。最も盛んにやりとり(互赠,交换)される年賀状は、新年の挨拶状で、その年の干支の絵などが描かれるハガキを年内に書き、元旦に  52 (届く)ように送ります。最近では携帯や、パソコンの普及により、特に若者の間ではメ一ル  53 一年のはじまりの挨拶をする人もいるようです。

夏に贈るのは、暑中見舞いです。暑い時期に  54  (あいて)の健康を気遣って出す挨拶状ですが、近年はビジネス上の儀礼的なものとなっている場合も多いようです。

また、8 月のお盆のころまでに「お中元」、冬になると 1 年の終わりに「お歳暮」という贈り物をします。お中元やお歳暮は普段お世話になっている人に   対する感謝の気持ちを 55(あらわす)ために(为了)送ります。お中元やお歳暮の時期になると、デパ一トには贈り物専用の売り場がつくられ、 56 (多い) 人が売り場に押し寄せます(蜂捫而至)。贈るものとしては、食べたり、 57 (使う)して、後に  58  (のこる)ないものを選ぶのが一般的です。ビールなどのお酒や、デパ一トで買い物ができる商品券、調味料などが人気のようです。挨拶状  59  贈り物  59  人に感謝の気持ちを伝えて、よい人間関係を築くための  60  (大切)習慣です。

1.(      )
2.(      )
3.(      )
4.(      )
5.(      )
6.(      )
7.(      )
8.(      )
9.(      )
10.(      )
作文 | 较易(0.85) |
名校
4 . 假设你是李华,在过年(お正月)期间,你想邀请一些很久未见的好友一起聚餐。请写一封邮件表达你的邀约,并询问大家是否有时间。
注意:
(1)字数80~120字;
(2)格式正确,书写清楚;
(3)使用「です・ます」体。
5 . 随着科技的进步,未来的学校会怎么样变化?请以“未来の学校”为题,写一篇短文。
写作要点:
1.现在学校利用电脑上课的情况。
2.将来利用电脑上课的变化。
3.你对未来学校的想法。
写作要求:
1.使用“ます・です”体。
2.字数为 300-350 字。
3.格式正确,书写清楚。
2023-07-13更新 | 5次组卷 | 1卷引用:2023届广西壮族自治区玉林市北流市高三下学期5月教学质量检测日语试题

6 . 休みになると、私はいつもオートバイに乗って旅行に出かけます。乗り始めてもう 6 年になりました。北は北海道から南は九州まで、いろいろなところへ行き、(ア)、多くの人と知り合いました。高校を出たばかりの男の子もいれば、40 代、50 代のおじさんたちもいます。もちろん、女の子も大勢います。休んでいるときに話しかけてきた人や、オートバイが動かなくて困っているときに、一緒になおしてくれた人など、きっかけはいろいろですが、みんないい人たちばかりです。それぞれ年も仕事も違うため、話をしていると、とても面白いし、今まで知らなかった世界のことを知ることもできます。オートバイの話を始めると、3 時間や 4 時間はすぐ過ぎてしまいます。帰ってからも、手紙を書いたり写真を送ったりはしていますが、みんな遠く離れて住んでいるので、なかなか会えません。でも年に1度、その機会があります。それは八月の北海道です。毎年八月になると、日本中あちらこちらからオートバイに乗った人たちが、北海道の東の方にある山に行きます。集まった人たちはそこで楽しい一日を過ごすのです。オートバイの好きな人なら一度は行ったことがあるのではないでしょうか。私もいろいろな場所で知り合った人たちと会うために、今年もそこに行こうと思っています。

1.( ア )のところに入れるのに最も適切なものはどれか。
A.しかしB.それにC.つまりD.そして
2.旅行で知り合った人たちが集まるのはいつか。
A.1 月B.7 月C.8 月D.12 月
3.3 時間も 4 時間もすぐに過ぎてしまう」とあるが、それはどんな時か。
A.女の子と話をしている時B.オートバイに乗って旅行に出かける時
C.オートバイの話をしている時D.知らない世界の話をしている時
4.その機会」とあるが、それはどんな機会か。
A.みんなと会える機会B.北海道に行く機会
C.オートバイに乗る機会D.楽しい日々を過ごす機会
5.この文章の内容と合っていないものはどれか。
A.みんなは年齢も仕事も違うから、話が合わない。
B.みんなは会えない日に手紙を書いたり写真を送ったりしている。
C.筆者は旅行の途中で人に助けられたことがある。
D.筆者は今年北海道へ行きたいと思っている。

7 . この間、友達のスミスさんとお祭りを見に行った。にぎやかな町を歩きながら、日本人は本当に規律正しい人たちなんだなあと思った。( ア   狭い所に動くこともできないほどの人も集まっているのに、みんな静かにゆっくりと歩いている。お酒を飲んでいる人もいるのに、大騒ぎもしていない。確かに警官もいたが、私の国ブラジルではこんなことは考えられない。どこかでけんかが始まり、大変なことになるだろう。

私がこんなことを言うと、スミスさんはそれは違う、日本人はいつも自分をころすことに慣れているのだと言う。最近、スミスさんはこんな経験をしたそうだ。

ある日、スミスさんが町を歩いていると、7、8 人の女子高校生が向こうから来るのが見えた。彼女たちは学校で決められた服を着て、ボールを持っていた。大きな声で楽しそうに話していたが、そこへ先輩が来ると、彼女たちの態度が急に変わった。話をやめ、「失礼します」と大声で言って、深く頭を下げた。スミスさんはこの変わり方を見て、日本人の規律正しさを上下関係という秩序を重く見るからだと思ったそうだ。

スミスさんによると、こういうことは大人の社会を見ても分かるそうだ。日本のサラリーマンは、遅くまで会社で働いて、家族と一緒にいる時間が少ない。これは一人一人の生活よりも自分の属する会社のことを先に考えるからだそうだ。日本は経済的に豊かになって会社はどんどん大きくなっているのに、生活はそれほど豊かになっていない。それでも、人々が我慢して働いているのは、自分をころすことに慣らされているからというわけだ。だから祭りの時、秩序を守り、静かに歩いているのだそうだ。

私は、スミスさんは少し厳しすぎるのではないかと思ったが、よく考えて見るとそうとも言えそうだ。いろいろ考えさせられた一日だった。

1.(ア)に入れるのに最も適切なものはどれか。
A.こんなB.そんなC.あんなD.どんな
2.筆者はどこから来たか。
A.分からないB.フランスC.ブラジルD.アメリカ
3.頭を下げた」とあるが、どうしてか。
A.女の子たちは大きな声で話していたから
B.先輩の態度が急に変わったから
C.先輩は女の子たちとは上下関係だから
D.女の子たちは学校で決められた服を着ていたから
4.自分をころす」とあるが、どういう意味か。
A.他人の目をぜんぜん気にしない。B.自分の特性や長所をだめにする。
C.自分の思うままに行動する。D.自分の命をなくす。
5.この文章の内容と合っているものはどれか。
A.私の国では人々は規律正しい。
B.私はスミスさんの言ったことに賛成できない。
C.日本人が我慢して働いているのは経済が豊かになったからだ。
D.日本人は上下関係という秩序を重んじている。
8 . 張恵様

まだ寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。

こちらでは二学期がもうすぐ終わりに近づき、来週から冬休みに入ります。先週は、期末試験がありました。あまり成績がよくなかったですが、試験が終わって安心しています。そちらでは、今学校で何をしていますか。

今年の冬はとても暖かくて、まだ一度も雪が降っていません。わたしの住んでいる場所では、毎年雪がたくさん降るので、今年のような冬はとても珍しいです。早く雪が降るだろうと思います。そして、みんなで雪合戦がしたいです。そちらはいかがでしょうか。

最近テレビで中国の経済発展に関する番組を見ました。そして、中国にもっと関心を持つようになりました。日本では大学などで中国語を勉強する人が増えてきています。わたしも大学に入ったら、中国語を勉強するつもりです。中国では日本語を勉強する人がたくさんいますか。

わたしは冬休みに外国人に日本語を教えるボランティアをするつもりです。わたしの住んでいるところには大きな自動車工場があるので、外国人もたくさん住んでいます。かれらは毎日仕事で忙しくても、自分で一生懸命日本語を勉強しているそうです。本当に立派だと思います。

これから、ますます寒くなると思います。どうぞ、お体を大切に。

中野太郎

1.中野太郎が住んでいるところはどんなところか。
A.毎年雪が見られるところだ。
B.毎年あまり雪が見られないところだ。
C.毎年暖かくて、一度も雪が降らないところだ。
D.毎年寒いですが、雪が早く溶けるところだ。
2.中野太郎が最近中国のことに関心を持っているのはどんなことか。
A.日本語を勉強するB.中国の経済
C.中国語D.中国のボランティア
3.安心している」のはなぜか。
A.雪が降らないからB.雪が降ったから
C.テストが済んだからD.テストがよくできたから
4.中野太郎が住んでいるところは、今年はどんな冬になるか。
A.雪がたくさん降る冬になる。
B.早く雪が降る冬になる。
C.雪が降るかどうか分からない冬になる。
D.一度雪が降る冬になる。
5.中野太郎が教えようと思っている人はどんな人か。
A.中国人の高校生B.中国に住んでいる外国人
C.日本に住んでいる中国人D.日本に住んでいる外国人
9 . 11 月 3 日は日本の(       )で、休みだ。
A.文化の日B.成人の日C.七五三D.建国の日
10 .        )、座席の変更はいたしかねます。
A.ごめんくださいB.申し訳ございませんが
C.ご遠慮なくD.どういたしまして
共计 平均难度:一般